
コメント

まいめろでい
排卵日とか狙わず
なんとなくで過ごしてたら授かってました!笑
排卵日の周りとか気にしてたら
なかなか授からなかったので😂

ちぴ
病院でタイミングみてもらうのがいいと思います

2mama
アプリの排卵日と意外とずれてることがあるので、一度タイミング法でも病院で診てもらうといいのではないでしょうか?
念のために、一通り検査もしておかれた方が、安心もできると思いますよ✨

tarako
基礎体温は測っていますか?
ブライダルチェックみたいな検査だけでも病院でするといいと思いますよ✨

daisy★
排卵日より、排卵日の2日前か前日がいいと思います★
可能であれば、回数が多いほど確率は上がると思います!!
-
せっちょ?
実行したいと思います!
- 7月21日
-
daisy★
ちなみに私は二人とも前日でした(>_<)頑張ってくださいっ!!
- 7月21日
-
せっちょ?
あ!そーだったんですね!ありがとうございます😊
- 7月21日

take*
私は排卵予定日に夜の営みをしたのに子供は出来ず、排卵予定日1週間以上前に夜の営みを1回しただけで、今の娘を授かりました。排卵日を合わせる努力も必要ですが、自分だけではなく、精子の生命力の強さもあるやもしれませんね。
私は夫婦の体質改善も大事だと思います。2人目を授かるにあたり、年齢も夫婦共に30過ぎなので、食事に気を遣いました。私は若杉友子さんの「子宮を温める」本を参考にしました!最初は馬鹿にしてたんですが、食事を変えただけで、昨年冬は家族全員風邪知らずの生活を送れましたよ。そして、旦那とスゴイねーっと話しをしていたら、春に2人目を授かりました。
まずは体質改善です。
子宮を内側からも温かくしてみてくださいね。
お子様を無事に授かりますように。

ゆゆ
病院でタイミングみてもらった方が早いですよ!
もし排卵してない可能性もあるしその場合薬、注射必要ですがここまでは自然妊娠の範囲ですよ!
せっちょ?
ありがとうございます😊仲良しした後はあまり動かない方がいいんですかね?
まいめろでい
終わった後 立ったりせず
ティッシュだけパンツに挟んで寝てました!爆笑
せっちょ?
お腹に負担かからないように過ごした方いいんですね!ありがとうございます!