※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nyacky
子育て・グッズ

専業主婦は家事育児全て一人でやらなきゃいけないものですか?旦那は稼いできてるから家事育児協力しなくていいんですか?

専業主婦は家事育児全て一人でやらなきゃいけないものですか?
旦那は稼いできてるから家事育児協力しなくていいんですか?

コメント

ゆうきち

家事はわかるけど子育ては2人の子なんだからお互いが協力するものじゃないでしょうか?

  • nyacky

    nyacky


    コメントありがとうございます!
    そおですよね💦
    育児協力してって言ったら、専業主婦でしょ?って言われて返す言葉を失いました。笑

    • 7月20日
  • ゆうきち

    ゆうきち

    子どもの面倒見てくれないなら自分のことは全部自分でやって?子どもたちと家事で精一杯だからと言ってみたらどおでしょうか?

    • 7月20日
  • nyacky

    nyacky


    ほんとその通りです。当たり前に旦那のお世話してる暇なんてないですもん。一切面倒みないくせに飯作って!ですからね。本気で頭きます。
    ありがとうございます。そーやって言ってみます👍

    • 7月20日
りお

家事はそうでも育児は違うかと!
二人の子供ですしね!

  • nyacky

    nyacky


    コメントありがとうございます!
    そおですよね( ;´Д`)
    二人の子なのに私一人で育児するの当たり前みたいな言い方されて頭きてましたw

    • 7月20日
あっちゃん

そんな事ないですよ💦育休中ですがほぼ旦那は仕事で居ないし、一人でやってますが…休みの日くらい手伝ってほしい。

  • nyacky

    nyacky


    コメントありがとうございます!
    私も同じです、、😔
    ほんとですね。休みの日くらいなにか一つでもいいから協力してほしいですね。気持ち的にも楽になるのに。。

    • 7月20日
ヨコリ

大丈夫ですか💦?旦那さんに何か言われちゃいましたか?
私も今は専業主婦です。やっぱり家事育児、基本すべて私です😅土日のお風呂入れは旦那がしてくれるくらい。家事は結構手抜きですが今のところ文句は言われないです。
協力しなくて良いということはないでしょう、特に育児は。

  • nyacky

    nyacky


    コメントありがとうございます!
    一切なにもしない旦那に頭きてもっと協力してと伝えたら、専業主婦でしょ?専業主婦って何するの?
    と言われた事に非常に腹が立ったんです。だんだん私がおかしいのかな?って麻痺してきまして笑
    お風呂入れてくれるだけでも十分助かりますよ!!
    ですよね、育児は2人でやるべきですよね😩😔

    • 7月20日
  • ヨコリ

    ヨコリ

    それは腹立ちますね😠小さいお子さんが2人いて、なのに何もしないって、ちょっと考えられないですね💦私の周りのパパさん達はもう少しいろいろしてくれる方ばかりですよ、だからnyackyさんは全然間違っていないです!こっちが家事してる時にしっかり子供と遊んでくれるだけでも助かりますよね💦ここにみなさんが書かれたコメント見せてやるといいですよ!パパさーん、あなたの子ですよー、育児は2人でするものです!

    • 7月21日
あき

お二人のお子さんなのですからお互い助け合って当然です😃
旦那さんも仕事大変かと思いますが、家事育児は仕事以上に大変です💦💦

私が専業の時は旦那がお仕事に行ってる分なるべく私がやっていましたが、休みの日は洗濯などは私がやる日は子供を見てもらって、私が子供を見てる時は洗濯をしてもらいました🍀
持ちつ持たれつが大事だと思います✨

  • nyacky

    nyacky


    コメントありがとうございます!
    そおですよね😫本当に大変ですよね。自分の時間はまずないですし。。
    素敵な旦那さんでうらやましいです😭✨全部やれとは言ってないのに自分の時間が大事すぎて一切見てくれないので頭にきます、、😭

    • 7月20日
ぶーたん

うちでは、もし私が倒れたらどうするの?と言って、育児はある程度できるように教えました!
家事は夜と休日の食器洗いは主人に任せてます。
育児に休日とかないですから、少しでもやってもらってます。

  • nyacky

    nyacky


    コメントありがとうございます!
    ほんとそれです!倒れたらどーすんの?っていつも思います。
    わー優しい旦那さんですね👏👏☺️食器なんて1回も洗ったとこ見た事ありません💦
    協力って大事ですよね。

    • 7月20日
ももかっぱ

専業主婦だから全部やらなきゃいけないって決まりはないですよ家族なんだし助け合って協力するものだと思います。皿洗いなんて言わなくても旦那がしてくれたり家事も適当でも文句も言わないし逆に家族の為に協力的な方です。私今は専業主婦だけど専業主婦だからやって当たり前って言われた事ないですよ。

  • nyacky

    nyacky


    コメントありがとうございます!
    そおですよね。なにか言えば仕事で疲れてる。って言うしさすがに今日頭きてもっと協力してと伝えたら、専業主婦はなにをするの?と言われました。なんなら時間いっぱいあるでしょ?とも言われてまじでどんびきました。
    本当に素敵な旦那さんでうらやましいです(;ω;)✨‼️うちのも本当に見習ってほしいです。

    • 7月20日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    私の方は連れ子再婚で旦那は初婚の人ですけど実の親父よりも頼りになるし協力的だし思いやりある旦那なので子供の事も協力してくれますよ。安心して子供まかせられるので最近も子供まかせて久しぶりの美容室に行きましたし!
    責任感や自覚の問題なのか?父親って母親より自覚がでてくるの遅いですからね。
    専業主婦だから何でもやって当たり前って思ってない旦那なので考え方の違いなんですかね?💦
    家事も家の事なので家族でやっていくものだと思います。子供にもある程度の年齢なったらお手伝いやいろいろさせるつもりですよ。
    男は働いてるから家事はしない家事は女の仕事って昔の考え方って旦那は言いますよ。だから、何でも言わなくてもある程度の事してくれますだからイライラもしないですね✨

    • 7月21日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    逆に元旦那の時は妊婦でも子供いても働いて当たり前だ!って思われてましたし寝かしつけもやってみて?ってお願いしたら無理って言われた事もありますし子供と私と別々の部屋で旦那は一人で寝て三人で寝たことなんて1度も無いまま離婚しましたよ。
    でも今の旦那は真逆でとっても家族思いの人なので今の旦那と一緒なれて本当に幸せです。
    自分のご飯より息子はご飯食べた?って心配するし息子が食べれるものを買ってから帰ってこようともする人です。

    • 7月21日
♡♡♡♡♡

家事はやらなくてもいいけどけど、育児はやらなきゃいけないです。
あんた父親でしょ?私1人で子ども作ったわけじゃないでしょ?って思いますけど。