![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
34週5日から切迫早産で入院。腰痛始まり、子宮口9センチで急な出産。旦那の対応に不満。出産後も落ち込み、2人目の出産が怖い。どうしたらいい?
出産時の話です。
私は34w5dから切迫早産で入院していました。
入院2日目の日の夕方、涙が出るほどの腰痛が出始めました。
内診をしても子宮口は前日と変わらず3センチで、もともと腰痛持ちだったため、トイレ以外は寝ていなければいけない生活で腰に負担がかかって腰痛が酷くなったんだろうと言われました。
そのまま腰痛が良くなることなく一晩中眠れずに過ごしました。
次の日、旦那は職場の人たちに職場から病院まで30分以上かかるし切迫早産でいつ産まれてもおかしくない状態なら仕事を休んだ方がいいと言われたけれど休まずに仕事へ行きました。
午前8時半ごろのNSTで定期的にお腹の張りが出ていると言われましたが、腰痛の方がひどく、お腹の張りは腰痛によるものだと言われました。
11時ごろの内診まで様子を見てお産になりそうなら旦那に連絡と助産師さんに言われ、11時まで腰痛に耐えました。
11時を過ぎに先生が来て内診をしてもらうとなんと子宮口9センチ笑
そりゃ痛いわと先生に言われ慌てて分娩台へ移動。
移動している間に電話で旦那に連絡を入れますが電話を切った瞬間破水して、助産師さんたちがまだ出てこないように赤ちゃんの頭を抑えながら出産準備をしていました。
そのまま2回いきんだら産まれました。
産まれた後に旦那に電話で報告すると立ち会う気満々だったのに間に合わなかった怒りからか帰ろうかな。と一言。
一応分娩室まで来ましたがかなり不貞腐れた顔で入って来ました。
早産だから赤ちゃんはNICUに行って診てもらっている事を伝えるとまた不機嫌な顔でふーん。だけ。
そこから病室に戻るまでの2時間ずっと旦那はキレてました。
立会いに間に合わなかった人でも慌てて入ってきてお疲れ様とかありがとうって言ってくれるイメージしかなかったのでキレられて本当に傷つきました。
周りの人の出産レポを見ても泣いて喜んでくれた旦那さんや、お疲れ様とかありがとうって言ってくれる旦那さんばかりなので私だけかとかなり落ち込んでしまいます。
出産して10ヶ月がたとうとしている今でも忘れたいのに忘れられません。
旦那の事は嫌いではありません。むしろ大好きです。それでも出産時のことを考えると未だに落ち込みます。2人目の出産が怖いです。
どうしたら忘れられるでしょうか。
それとも私が考え過ぎですかね。
- 旦那
- 病院
- 妊娠34週目
- 34w5d
- 子宮口
- 切迫早産
- 内診
- 破水
- 赤ちゃん
- 出産時
- 生活
- 先生
- 出産準備
- 2人目
- お腹の張り
- お産
- 職場
- トイレ
- NICU
- NST
- 助産師
- 分娩室
- 子宮口9センチ
- 出産レポ
- まいまい(2歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![Ry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ry
私だったらその場でブチ切れてます笑
こっちはずっと痛い思いしてギリギリで連絡も入れたんに間に合わんかっただけでふてくされんなって話ですよ笑
仕事休めばよかったですよねwww
次は立ち会いたいな💗ぐらいに思ってくれてるといいですね😔✨
![ゆきな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきな
出産って赤ちゃんもママも本当に命がけのお仕事なので、そりゃ10ヶ月経っても忘れられないですよね(・・;)
私もそんなんされたらきっと一生根に持つと思います。
でもきっと旦那さんもお2人が大切だからこそ、立ち会いたい気持ちが強くそうなってしまったんじゃないかな?と思います。
むしろ過ぎてしまった事ですからそうやってポジティブに考えるしかないですorz
その大事な瞬間、一生訪れない瞬間(その子はたった1人なので)に立ち会えなかった事がどうしても悔しかったんでしょう。
そう思えないならはっきり言って謝ってもらった方がすっきりすると思いますよ✨
-
まいまい
コメントありがとうございます☆
本当に一生忘れないです。
なるほど!
ポジティブに考えれるといいですね!
もうちょっとポジティブになれるようにしてみます笑- 7月20日
![👶😊💕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👶😊💕
失礼ですが…ひどい旦那さんですね😡
赤ちゃんのタイミングだから仕方ないのに不貞腐れるなんてどっちが子供なんだかって言いたくなりますね😢
-
まいまい
コメントありがとうございます!
さすがに私もこの時ばかりは一生を共にするパートナーを間違えたんじゃないかと思ったぐらいです
旦那は私より4つ年上なんですけどまだまだ子供の部分があって困ります😩- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うーん、旦那さん、知識が無さすぎます。
出産が誰かの意思で早めたり送らせたり自由にできるものだと思ってるんでしょうか。
ましてや早産だったのなら、1日でも長くお腹にいさせてあげるために最善のことをしての結果なのに…出産に間に合わなかった怒り?なんでそれが一番に来てしまうのか。
NICUに行ったのなら、なおさら。赤ちゃんとお母さんの無事を喜ぶのが一番じゃないんですかね。
悲しくなりますね、話を聞いただけでも。
腹立ちます。主役はあなたじゃない。
それでも、まいまいさんは今でも旦那さんのことが大好きってことなので、その出来事をカバーするほどの魅力がきっとあるのですね。
それは凄いことだと思います。
忘れる必要もないし、考えすぎでも全くないと思いますよ。
もし二人目をとなったときは、「次の出産はもし立ち会えなくてもキレないでよー!」とサラッと話しておくと良さそうですね😌
-
まいまい
コメントありがとうございます!
共感してくださる方がたくさんいるだけで本当に救われます。
2人目の時はあらかじめ話しておきます!
ありがとうございます😊- 7月23日
まいまい
コメントありがとうございます☆
もうその時は呆れ過ぎてキレる気力もありませんでした笑
本当に職場の人にも休んでって言われてたのにわざわざ行った意味がわからないです笑
次の出産はキレられなければいいんですけどね笑
Ry
疲れ切ってそれどころじゃなかったですよね😭お疲れさまでした!!
出産を終えた奥さんに一言めにおめでとうやありがとうお疲れ様よく頑張ったという言葉が出てこない時点で子供やなと思ってしまいました😅
ただ、心の準備ができてなかったのもあるかもしれません!
次きれられたら今度こそ切れてやりましょう笑笑
まいまい
ありがとうございます😭
そうですね!次されたら絶対キレます笑