
お腹が張り、膀胱炎と診断されました。薬を飲む以外で気を付けることはありますか?
昨日、お腹の張りについて
投稿させていただきました!
ここ数日お腹が張るなぁと思って
今日の検診で先生に伝えました。
尿検査の結果、膀胱炎でした(´;ω;`)
まさか自分がなるなんて(´;ω;`)
『水分いっぱいとって、トイレ我慢しないでね~』
と先生に言われて
薬を4日分処方してもらいましたが
寝返りうつだけでお腹が張る、
横になって何もしてなくてもお腹が張る、
座っててもお腹が張る、、、
おちびは異常なくおっきくなってたので
そこは安心ですが、
経験者のママさん、薬を飲む以外で
気を付けたことありますか?😢😢
- ico(1歳0ヶ月, 4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ママ瞑想禁止って言われる
妊娠してから膀胱炎常習犯です👶
水分はニリットルペットボトルをベッド近くに用意して、それを無くなるの目安に1日一本飲んでました。
膀胱炎は暖めると楽になるので、お腹にカイロ貼ったらいいですよ💡
お腹はわたしも張ってたので、本当にひたすら安静にしていました。
薬は抗生剤だと思うので必ず飲みきってくださいね。
また、膀胱炎は慢性化するので、治ったらまたならないようにおしっこは我慢せずこまめに行って下さい✨
水分もたくさん取るようにしてくださいね🎵
ico
コメントありがとうございます( ;∀;)
人生初膀胱炎になりましたけど
しんどいですね( ;∀;)
元々あんまり水分とらない方なので
がぶがぶ飲もうと思います😰😰😰
ママ瞑想禁止って言われる
わたしも初めてなったときはまさか自分がなるとはと思いました(笑)
出すときも痛いのにたくさんトイレいかないといけないのは修行ですよね、もはや😂😂
お大事にしてください(*´ω`*)
水分補給だったらキュウリやフルーツも利尿作用あるのでオススメですよ✨
ico
起き上がってトイレにいくのもすごく億劫だなって思っちゃいます😭😭
でも早く治したい😭😭
色々教えていただけてよかったです<(_ _*)>✨