※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこふれーく
妊娠・出産

初めての妊娠で32週の女性が、お腹の張りを感じたことがなく、腰痛がひどいことについて悩んでいます。お腹の張りがないことは良いことなのでしょうか。

明日で32wの初マタ🤰です。

恥ずかしながら、未だに「お腹が張る」が分かりません🫩💦
なんかこう、食べ過ぎた時のお腹のパンパン具合は分かるんですけど、痛みは伴わないなぁ…と。むしろお腹の張りよりも腰痛の方が酷いです🤦‍♀️

お腹の張りってないに越したことはないんですかね???
健診では母体も胎児も特に指摘された事はなく、順調です。

コメント

R

ない方が良いですよ☺️
お腹張ったらお腹がガチってなるような感じです!笑笑 触っても硬いなーと

  • ちょこふれーく

    ちょこふれーく


    やっぱりない方がいいんですね!!そしてよくガチっとなるし、めちゃくちゃ固い!とも先輩ママさん達から耳がタコになるくらい🐙聞かされてました(笑)

    • 7時間前
ママリ

痛みは危ないので基本的にないですよ!
キューっと子宮が固くなるのが張りです😊
32wだと張りはない方がもちろんいいです!

  • ちょこふれーく

    ちょこふれーく


    やっぱり痛みが伴うと危ないんですね😩💦お腹が…というよりも子宮がキューってなる感じなんですね😳ない方がいいと言われて安心しました😳✨

    • 7時間前
きりん🦒

第一子のとき、わたしもお腹が張る感覚がそこまで分からなかった人です🙋🏻(トラブルなく順調に産まれました)
正期産以外は張らなくてもいいんじゃないでしょうか🤔
ちなみに、張ったときはお腹がカチカチにかたくなります!

  • ちょこふれーく

    ちょこふれーく


    わわ…!良かった…!仲間がっ!(笑)
    順調に産まれたそうで良かったです💗なるほど…正産期だと、産まれる準備としての張りみたいな感じなんですかねー??

    • 7時間前
  • きりん🦒

    きりん🦒

    多分そうだと思います!!
    お腹の中にはなるべく長くいたほうがいいみたいですが、40w近くなっても産まれてくる気配がなければ、医師から「歩いてお腹張らせてね〜」とか言われるかもしれません😊

    • 7時間前