![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘にシルバニアファミリーは早いか悩んでいます。ままごと遊びはしているが、複雑な遊びはまだできない状況です。シルバニアファミリーを買っても遊べるでしょうか?
2歳になる娘に、シルバニアファミリーって早すぎますか?😗
誕生日が近いので、娘が好きそうなおもちゃを探そうとトイザらスに行きました!
メルちゃんかレミンちゃんをプレゼントしようかと考えていたのですが、娘はあまり興味を示さず…。
シルバニアファミリーをじっと見ていました。展示してあるのを見ただけで実際に手にとって遊んだりはしていないのですが。。触りたそうでした!
でもシルバニアファミリーって、もう少し大きくなって、
ごっこ遊び?や本格的なままごと(ストーリー性のあるままごと?)などができるようになってから遊ぶものかなと思っていました。パーツなども結構小さいですし。。
今はままごと遊びというか、お皿などにおもちゃの野菜などをひたすら入れて、それを机の上にたくさん並べていただきまーすと言って食べるマネをするレベル?のままごとはしていますが、あまり複雑なことはしてません💦
このような感じで、シルバニアファミリー買ったとしても、遊べますか?😂
- ママリ
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
シルバニアだと、お口に持っていったりした時他のものより細いからこわくないですか?(´;ω;`)
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
1歳半過ぎに買いました😊
確かに細かいものもあり迷いました💦
けど遊ぶときは一緒遊んで、終わったらきちんと確認して、小物は自分で出せない所に片付けています😊
赤いお家?のセットとネコの人形?を買ったのですが、すごく喜んで遊んでます✨ごっこ遊びが上手です!
-
ママリ
1歳半から遊ばれてるんですね!
たしかにきちんと見てたり、確認すれば、問題ないですね!
赤いおうち買われたんですねー✨買うとしたら何にしようかなと思っていたのでとても参考になります❤ありがとうございます!- 7月22日
![K♡M☆mama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K♡M☆mama☆
同じ年の娘が居ます。
2ヶ月前くらいにシルバニアファミリーのお人形やお家と車や観覧車などフルセットがあって触って遊べるところがありで1人で楽しそうにおままごとのように遊んでたので興味あるなら2歳で遊べると思います。ただ小さなパーツはなくしたり誤食の心配あるので、取り除いて保管しとけば良いと思います👌
うちの子も3歳くらいからって思ってましたが、お店行った時興味ありそうだったから一歳半頃ぽぽちゃん買って与えたら出掛ける度に連れ歩くようになりました😆よしよししたりミルクあたえるマネまでしてますよ🤭
今年の誕生日はウチもシルバニア考えてます🤗
-
ママリ
月齢同じですね!
1歳半からぽぽちゃんのお世話にしてるんですかー✨シルバニアも上手に遊べてたんですね❤
シルバニアも色々種類あるみたいですし、あまり細かいものが付属していないタイプ?で、おうちと家具(ベッドと机とか…)だけとかなら、あまり口に入れる心配はいらないかもしれないなぁとは思いました。たしかに小さいものがあっても別に保管しておけばいいですしね!
やはりせっかくなら子供自身が興味があるものをプレゼントしたいなぁと思うので、シルバニアも候補に、考えてみます!
ありがとうございます😃- 7月22日
ママリ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、、最近は食べもの以外のものを口に持っていくようなことはないものの、細かいから万が一を考えるとちょっと怖いのもあります😭