![ちょび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がトイトレに抵抗があり、便座に座ると泣いてしまう。どう克服すればいいでしょうか?
オムツ費削減も兼ねて、
最近、息子のトイトレ始めました。
お風呂場では毎晩のようにおしっこをし、
「それはちっち。ここではダメよ」と言い、
親がトイレに行くときも、
「ちっち行ってくるね」と言うと、
「ちっち」と言って、着いてくるのをやめます。
ある程度は理解してくれていると見込み、
補助便座を買って始めたのですが…
便座に乗ったとたん、ギャン泣き。
ドアも解放していますが、
トイレどころじゃありません💦
何がいけないんだろう…
まだ実際には使ってないので、
リビングでぬいぐるみを使って見せてみますが、
自分は座ろうとせず。
どうすれば、克服できますか?
- ちょび(6歳, 8歳)
コメント
![なぉみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぉみ
おむつを二種類買うのお金と労力かかりますよね💦うちも上二人がそうだったのでおねぇちゃんのおむつを早めに外そうとしました。だけど早すぎたのかストレスになり下の子よりも手こずりトイレをいやがりましたね💦来年の今頃にまた再開してみるではどうでしょうか?✨
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
保育士していました、踏み台ありますか?安定していますか?もしかしたらトイレの高さが怖いのかもしれません。椅子に比べて設置面も少ないですしたかさもあるし足もつかないと怖がるお子さんも多いです。足のつかない自転車に乗っているような馬に乗っているような、踏み台もしくはおまるはどうでしょう?
-
ちょび
踏み台、ないです😅
たしかに、真ん中に穴が空いているというのは、怖いのかもしれないですね。
補助便座買ってしまったので、できるなら、おまるを追加するのは避けたいとこですが。やむを得ませんかね💦- 7月20日
-
りんご
何かしら踏み台的なものでも違うかもしれません。もし、立っておしっこに抵抗がないなら立っての方がすんなりの子もいます。
- 7月20日
-
ちょび
なるほどー
ありがとうございます❗- 7月20日
-
りんご
もしくは着衣のまま座る練習だけしてみるとか、椅子に補助便座置いて練習してみるとか
- 7月20日
-
ちょび
なるほどー
それ、やってみます!!
ちなみに、
裸になるとしてたので、
裸で座らせてみたのですが、ダメでした😂苦笑- 7月20日
-
りんご
その子の独特の何かありますよね笑保育園でもカーテンの後ろや棚の隙間に入ってうんちする子とか、男の子だと座った方がいいことが立った方が出ることか色々です。買う前に色々試行錯誤してからそれでも無理な時に買っても良いと思います。おまるでしっくりこない子もいるので買うのはもったいないですものね。おまる買う前にお店とかにある子供用の低いトイレとか使ってみるのもいいかもしれません。近くにありませんか?
- 7月20日
-
ちょび
そーなんですね😁
あまり意識したことはありませんが、
あったような、なかったような。- 7月20日
![saaaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saaaaaa
うちの子も補助便座は座りません😵
大泣きで、嫌がります。
足つかないのが嫌なんだろうなーと思います。片付け面倒なのは諦めて、おまる買いました。
下の子が生まれる前にオムツ外し!と思ってましたが、無理で😅ようやく落ち着いてきたので、四日前から再開しましたー!頑張りましょう〜!
-
ちょび
やっぱ、おまるなんですかね。
補助便座でも、なんとかやれる方法があれば…と思ったのですが…💦
ありがとうございます❗- 7月20日
-
saaaaaa
うちはコンビの補助便座を先に買っていて、座らなかったので、おまる部分のみ買えないかメーカーに問い合わせて買い足しました(^_^;)
ちなみにダイソーにもおまる売ってるみたいなので、お試しで買うのもアリだと思います🚽- 7月21日
-
ちょび
コンビの補助便座、ありましたね。
ダイソーにおまる!?
初めて知りました。
ベビーグッズ売場ですか?- 7月21日
![saaaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saaaaaa
ベビーグッズ売り場で見ました!ダイソーだけど200円のやつです(^∇^)使い心地は分かりませんが、、😅
-
ちょび
そーなんですね!!
やっぱおっきいとこじゃないかな😅
ありがとうございます‼️- 7月21日
ちょび
なるほどー
ありがとうございます❗