※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rちゃんママ🐨
産婦人科・小児科

門真市の神谷産婦人科で出産された方退院して1週間検診って赤ちゃんだけですか?持ち物はなにがありますか?

門真市の神谷産婦人科で出産された方
退院して1週間検診って赤ちゃんだけですか?
持ち物はなにがありますか?

コメント

マイ

親もした気がします〜!1か月検診後からの検診は赤ちゃんだけになりましたよ😊

  • マイ

    マイ

    持ち物は何か退院後の冊子みたいなのに書いてたと思いますが、母子手帳、オムツ、お尻拭き、ミルクの場合は粉ミルク、哺乳瓶、お湯、タオル(書いてたけど使わなかったですが一応持っていくといいです。)あとは健康保険証、子供医療証この二つは出来て無ければ1か月検診の時でも大丈夫でした!

    • 7月20日
  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    そーなんですね☺️
    1ヶ月検診まではずっと1週間ごとに診察あるんですかね💦?

    持ち物参考になりました!
    ありがとうございました😊

    • 7月20日
  • マイ

    マイ

    ありますよ〜!大変ですが、その頃母乳だったり赤ちゃんの事だったり色々わからない事だらけだったので検診ついでに色々聞いてました😊毎週測る度に体重増えるのも楽しみでしたよ😄ちなみに予約制ですが、院長先生の日はものすごい混むので子供の事もあるし私は他の先生の日に予約してました笑

    • 7月20日
  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    今すごく外暑いので連れて行くのが大変で可哀想で😭😭
    でも、たしかにわからないことだらけで不安もあるので聞けるしいいですね!
    予約でも院長先生の日は混むのですね💦

    • 7月20日
  • マイ

    マイ

    最初、院長にしたんですが妊婦さんの検診の間に赤ちゃん見るので予約時間より30〜40分後に診察になってそこからまた自分の診察だったのですごい時間かかってしまって。本当暑いのでなるべく保冷グッズなど活用して行って下さいね〜!

    • 7月20日
  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    院長先生のときは妊婦検診もほんとに長いですよね〜!
    ほんと暑いですね。保冷グッズ買います!
    ありがとうございました😊

    • 7月20日
deleted user

お母さんも内診などありますよ😊
持ち物はオムツ、お尻ふき、タオル、ミルクの方はミクルの準備、後寝かせる時のおくるみですけど実際使うのはオムツとおくるみ位です☝️
母子手帳と保険証は毎回持ってきておいたほうがいいですね。

  • Rちゃんママ🐨

    Rちゃんママ🐨

    お母さんも診察あるんですね☺️
    持ち物参考になりました!
    ありがとうございました🤔♥️

    • 7月20日