![ଘrabbiଓ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にぎやか大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぎやか大好きママ
やってまーす
ためになるかどうかで言うと「うーん」ですが、教材が届いたときのはしゃぎっぷりがかわいいです!
また、前回の付録がハンドソープだったんですがそのときに親の方が「あぁ、手洗いさせなきゃ!」と気付かされました。
![ほらごらんこれが怠惰だよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほらごらんこれが怠惰だよ
上の子が1歳児時代にやっていて、2歳児時代にやめて、最近また復活しました
やって良かったかというと...、うーん、まあ他でも代用できるなぁといった感じです
が、ああ、挨拶やしつけ等こういう風に教えてあげればいいのか〜とか、このくらいでこういう事が出来るようになるのか〜などの目安にはなりましたよ
あとは、現在テレビで土曜8:30からしまじろうの番組をやってるので、お子様に見せて食い付きを見てみると良いかもです(*^o^*)
ଘrabbiଓ
3歳のお子さんですか?
下の子もしてますか?
にぎやか大好きママ
3才だけです。
下の子にも同じように「届いた~」と言う喜びを味会わせてあげたいけど、さすがにしまじろうぬいぐるみばっかり2つとかいえにあってもしかたないんで、下の子には別のものを検討中です♪
ଘrabbiଓ
兄弟ならいらないですよね(^ ^)
やろうか迷いまーす´д` ;
これからの成長に、あるとやはり、違うな!とかんじたりもありますか?
にぎやか大好きママ
いまのところ、親の満足のためってとこでしょうか?「ちゃれんじきっずやってるからうちのこは賢くなる」て期待はしてません
育児のプロや、経験者のアドバイスがすぐに受けられる人はいいと思うんですが、私は育児素人なんで、私のための教材って感じですねー