※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこ
ココロ・悩み

息子が保育園に通い始めて泣いている様子にイライラし、つい怒ってしまう母親。我が子を可愛いと思いながらも、素直な気持ちで接することができなくなってしまい、母親失格と感じています。

母親失格。
私の都合で来月から保育園に通うことになった息子。
今週から慣らし保育が始まりました。

別れ際は大泣きで、保育中も泣いていることが多いらしく、私も園を出てから涙が止まりません。迎えに行くときも、泣くのはやめようと思っても自然と涙が出てきます。

まだ慣れない生活なので、帰ってきたら沢山甘えさせてあげようと心では思っていても、息子の気持ちとぶつかるとイライラしてしまい、息子にあたってしまいます。
先ほどは、なかなか寝ない息子にキツい言葉をかけてしまい、後悔してもしきれません。

待ちに待った大切な我が子、可愛くてしょうがないのに、どうして素直な気持ちで接することができなくなってしまったのだろう。
辛い日々を乗り越えて出産し、母親になったのにそれが間違いだったとも思ってしまう。

コメント

りょう

母親失格なんてことはないですよ(*´ω`*)2歳2ヶ月立派に育ててきてるじゃないですか (。-`ω´-)!!!
保育園もすぐに慣れてくれますよ🎶
てんこさんだって、一人の人間。
息子さんだって、一人の人間。
性格も違うし、思い通りにいかないこといーーーっぱいあります(*´ω`*)

私も何度もイライラして、怒って反省…を繰り返しました!
でも、子供ってやっぱりお母さん大好きなんです(*´ω`*)♡

てんこさん、自分を責めないでくださいね!大丈夫ですよ!みんな同じ悩み抱えてます!

  • てんこ

    てんこ

    コメントありがとうございます!
    読んでいて涙が出てきました。性格も違い、気持ちを持ち生きている人間同士ですものね。上手くいかないこともありますよね。私もまだ慣れない保育園のシステム、久しぶりの社会復帰、これから起こる色んなことを考えていっぱいいっぱいになっていました。
    みんな同じ悩み抱えてます!の一文、すごくホッとしました。ありがとうございました!

    • 7月20日
momo

保育園に通うことは、お子さんにとってお母さんと離れて寂しい気持ちもあると思いますが、周囲の環境の変化や、お母さんとは違う大人の存在、周りの子どもの存在、遊び道具、歌などの活動、たくさん良い刺激を受ける場でもあるので悲観的にならずに笑顔で送り出してあげてください😊
お母さんもお子さんも少しずつ生活に慣れていけば大丈夫です!

  • てんこ

    てんこ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、決めたことなのだから前向きに考えてやっていかないとですよね。今までとは違った環境で沢山のことを学び成長してほしいです。私も前向きになれるよう頑張ります!
    どうもありがとうございました。

    • 7月20日
保育士ひな

わたしも子供を預けて保育士してます。
うちのこもすごく泣きました。
仕事先ではやはり、1日ずっと泣いてる子もいました。
でも、どの子も、保育園慣れてきます。
泣いてる子を楽しませるのも、保育園生活を楽しんでもらえるように工夫するのも保育士の仕事です。
お母さんは、なんのためにお仕事をするのですか?
きっと少なからずお子さんの為でもあると思います。
働くお母さん、素晴らしいです。
後ろ髪を、引かれるのもわかりますが、保育士を信じて、迎えにいったらぎゅーっと抱きしめてあげてください。
遊ぶために、保育園に預けてるわけではないですよね?
なら堂々と💗
その気持ちはお子さんに伝わります
ごめんねって思う必要はないですよ

  • てんこ

    てんこ

    コメントありがとうございます!
    今朝は今まで以上に大泣きでしたが、私は息子と保育士を信じて泣かずに笑顔で別れました。はい!仕事始めるのは息子のためです。
    そうですね、頑張っている姿を息子に見せて、息子にありがとうを伝えます。あたたかい言葉、どうもありがとうございます!

    • 7月20日
  • 保育士ひな

    保育士ひな

    ママさん頑張りましたね✨
    ママの笑顔が子供にとっては最高のプレゼントです😌💓
    離れて淋しいのは親も子供も一緒ですからね(^-^;

    • 7月20日
みかん

環境が大きく変わってしまったことで、お互いにストレスや不安を抱えてるんですね😢💦

急なことで、てんこさん自身も心の準備が出来てなかったのかもですね😞

でも、保育園に通わせたから、に限らず、どんなママも似たような想いはしてると思います💦

こんなに愛しいわが子なのに腹が立ってイライラして、とか、なんで?ッて。。。

でもそんなふうに葛藤してる姿が母親の証だと思います。

明日は優しく抱きしめてあげれる時間が今日より少しでも長く作れるといいですね😌❤

  • てんこ

    てんこ

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、来月から始まる新しい生活で不安に押しつぶされそうです。自分で決めたことなのに、こんな気持ちになるなんて…。
    息子も頑張っているので、私も頑張ります!今日は昨日より笑顔が増やせるように、自分の気持ちに余裕を持って。

    • 7月20日
mimi

大丈夫!!!もうすぐ慣れます!!!


私の娘も4月から保育園が始まりました
5月に弟が産まれ
娘にとって初めて続きの生活が始まり
保育園にも鼻垂れで泣きながら行きました。

まだ3ヶ月しか通っていませんが、
今ではすっかりお姉さんです!

保育園に元気に行き
保育園で覚えた歌や踊りを楽しく教えてくれます☻


たった3ヶ月…でも長い長い3ヶ月でした!

泣きたい気持ち
心が張り裂ける気持ち
よく分かります。


でもね、大丈夫😊
夏が終わり暑さも落ち着いた頃には
息子さんのグンと成長した
逞しい姿が見られますよ(^^)

  • てんこ

    てんこ

    コメントありがとうございます!
    娘さんも頑張っているのですね!実際に今頑張っている話を聞けて、とてもホッとしました。そして、☆miii☆さんも色んな気持ちを乗り越えて、頑張ってらっしゃるのですね。私も息子と一緒に頑張ります!母が泣いている暇なんて無いですね。
    最後の文、特に勇気づけられました!どうもありがとうございました。

    • 7月20日
あんこ

お疲れ様です😢環境の変化って大きいですよね。
お子さんが2歳での保育園開始との事で、タイミングとしては、もしかすると0歳とか1歳開始より大変かもなと思いました。自己主張のパワーが違いますもんね😭

私の場合は優先順位を「子どもとのコミュニケーション」を第1位にして、家事は手抜き、寝る時間も遅くてokにする事で、ようやくどうにかなってきました。

コミュニケーションタイムが長引く事が多く、子どもの睡眠時間が減ってしまい、その分風邪をひきやすくなった気がしますが、精神的に甘えさせてあげる事を優先しています。
家事に至っては目も当てられない状態です。

完璧は無理なので、今一度、優先順位を考えて取捨選択することで、少し楽になれるのではないかと思います。

  • てんこ

    てんこ

    コメントありがとうございます!
    言われてみれば、イヤイヤが始まった2歳からスタートだと慣れるのに時間がかかりそうですね。本当にパワーが凄いです。

    コミュニケーション、私も大切にしたいです!どこかで何でもかんでも完璧にやらなきゃいけないという気持ちがあるので、その気持ちを無くす努力をしようと思います。寝る時間もこの時間!と勝手に決めて上手くいかず、勝手にイライラして息子にあたっていました。遅くてもオッケーにするとお互い気持ちが楽になりますね。

    優先順位を考えて、行動してみます。
    どうもありがとうございました!

    • 7月20日