
焼き菓子の賞味期限が不安。上司に相談するべきか悩んでいる。
こんばんは!
今月から菓子店でパートしてます。
その菓子店で、ちょっと疑問に思うことがあり💧
焼き菓子を販売しているのですが、個包装の焼き菓子の袋には賞味期限が記入されていません。
お客様がレジに持ってきて、紙袋なり、箱詰めなりしたあと、賞味期限が記載されたシールをわかりやすいところに貼って、お客様に口頭で賞味期限をお伝えします。
賞味期限は購入した日から1週間です。
が、「焼き菓子を店頭に並べた日から1週間」ではなく、「購入した日から1週間」なんです。
先日、焼き菓子を補充する仕事を教わり、任されるようになりました。
新しく出した数を記入するノートがあり、よくよく見てみると、2、3週間前とかに出した焼き菓子がまだ店頭に並んでいたりしていて、これって大丈夫なのかと不安です。
まだレジなどは任されていなく、掃除や先輩の補助をメインとして仕事をしていますが、今後自分が売ったお菓子でお腹を壊されたりしたら嫌だなと思い、菓子店をやめようか考え中です。
入ったばかりで、上司にそのことを伝えていいものかどうか悩みます。
なにもできないパートが賞味期限の指摘をして、目をつけられるのも嫌です💧
どう思われますか??
私自身への厳しいお言葉はご遠慮ください。
- moon(8歳)
コメント

僕、たぶんドラえもん
私なら聞きます!
聞いた上で辞めるか辞めないか決めます!

ふじこ
以前菓子店で働いていましたが、ちょっと考えられないです💦
賞味期限を小包装に記載していないなんて、いつ製造した物か分からないお菓子は不安になります。
エージレス加工していたとしても、日持ちするのには限界があります。
おっしゃる通り、2、3週間前の焼き菓子を購入してお腹壊したら嫌ですよね。販売した日から1週間っておかしいと思いますけどね💦
私がいたお店では、エージレス加工していても、例えばカステラなら2週間など物によって賞味期限は決まっていました。
法律で確か決まった物以外は賞味期限を記載しなきゃいけないはずですが…。アイスとかは賞味期限記載しなくても良くなりましたが💦
なぜ、購入してから1週間として居るのか私も気になる所ですね💦
-
moon
菓子店で働いていたんですね!
個人経営店なので、お菓子を一度にたくさん作って冷凍しておくスタイルのお店なんです。
店頭のお菓子が少なくなったら冷凍庫から出して並べるって感じで💧
正直、私は買いたくないです💧
先輩が次に出勤したときにこそっときいてみようと思います✧︎*。- 7月20日

こじなん
大丈夫だからそうしてるのではないでしょうか??焼き菓子って色々あるとは思いますがお腹壊すようなことはしてないと思います(o^^o)腐らないように保存料はたっぷり入ってるのかもしれないですが^^そんなことでやめなくてもいいと思いますけど、どうしても辞めたいなら辞めたらいいと思いますよ( ´∀`)普通に先輩にこれって2.3週間も持つんですね!!って話しかけてみてはいかがですか??みんな製造してるわけではなかったらそこまで深く考えてないと思います!!
-
moon
売り場の責任者が結構なご高齢で、どこまで管理できているのか謎です💧
先輩が次出勤したら、こそっと聞いてみます\( ¨̮ )/- 7月20日

piii*
わたしなら単純に疑問に思ったことはそのまま聞きます!教えてくれる方や先輩や上司の方に!
その答えが納得いかなければ適当な理由をつけて辞めます!
-
moon
次、先輩が出勤したときに聞いてみます\( ¨̮ )/
- 7月20日

退会ユーザー
言って気まずくなるのもイヤですよね😢
以前、テレビや雑誌、ネットでも人気の
ある洋菓子屋さんで有名なクッキーを購入しました。
店頭に並ぶ個装(日付無し)を自分で選んで箱詰めしてもらい、moonさんのお店のやり方同様、最後に外箱に購入日から○日後の賞味期限のシールを貼られました。
その日の午後、子どもの担任の家庭訪問にお茶菓子として出したものの召し上らなかったので
子どもと食べようかと見てみたら、裏側がびっしりカビていました😵
冷静に指摘の電話を入れましたが 最初は本当か疑われて、その日のうちに自宅に代替の同一商品を持ってお詫びに来ました。
確かに、日付無し個装菓子を
売れたら補充、と繰り返したら、後ろから取る人もいるだろうし、こういう商品も混ざって来ますよね😵
数ヶ月後、近所の方からの差し入れでそのお店のクッキーを頂いた際、個装ごとに日付シールが貼られていましたが
印字ではなくシールのため、信じられず食べられませんでした💧
生ものを扱っている飲食店よりもリスクは低いと思いますが、いつか何か起こりそうで怖いですね😢
言える雰囲気でなければ、わたしは転職を選ぶと思います。
-
moon
カビですか😱💦
やばいですね💧
しかも疑われるって、嫌な思いをされたんですね😭
売り場の責任者が結構なご高齢で、どこまできちんと管理できているのか謎なんです💧
その方は、お客さんをバカにしてるような言動が多々あり、いつクレームになるかいつもヒヤヒヤしてます。
商品が売れればなんでもいいって感じで💦
先輩が次に出勤したら、聞いてみます!- 7月20日
僕、たぶんドラえもん
指摘されるような行動をしてるのは店側なので、指摘されても仕方ないです🤣
moon
やっぱり聞くべきですよね😭
先輩が次出勤したときにこそっと聞いてみます\( ¨̮ )/