![ちほりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お風呂で急に泣くようになった娘。蓋の音やお湯の流し方が原因かも。克服方法を教えてください。
急にお風呂で泣くように…
今までお風呂は好きな方でグズっててもお風呂に入れると泣き止むくらいでしたが、昨日から待たせてる間に泣くようになってしまいました。。。
クルクル丸めるお風呂の蓋の上にバスチェアを置いて待たせてます。一昨日娘が足をバタバタさせている時に蓋に足が当たりバタバタ〜〜バッタンと大きな音で蓋が閉まってしまいました。その時一瞬泣いて泣き止み、今まで通りご機嫌でお風呂を終えましたが、
昨日はそのバスチェアに乗せ、お湯を流した時点でギャン泣き。
今日は蓋の上ではなく脱衣所で待たせてましたがそこでもギャン泣きでした…
ちなみに、体を洗ってるとき、湯船に浸かってるときは泣きません。
蓋を開け閉めする音、お湯をザパーンと流す音、シャワーの音に泣いている気がします。
やはり一昨日の蓋の音が怖くなってしまったのでしょうか…克服する方法はないでしょうか?アドレスください😭
- ちほりん(7歳)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
100均で売ってるアヒルやボールで遊ばせると落ち着きますよう👍
100均なら使わなくてもってダメもので買ったらうちの子は楽しかったみたいです😘👍
ちほりん
同じようなことありました??😭
バスチェアに座る=怖い事が起きると思ってしまってるのかもしれません😭
おもちゃ試して見ます!
ママリ🔰
私は半年まで沐浴でした🤭💦
バスチェア使ったことないですが…
ぐずるようになり歌を歌ったりおもちゃやるようになったら笑ってくれるようになりましたよ😆