
コメント

べべ
日本では定期的に性生活があるにもかかわらず2年以上できなかった場合不妊症となるみたいです!
夜勤をやってるとどうしてもホルモンバランスも不安定になりストレスも多いと思うのでその可能性は大いにあります💦

つむぎママ
初めまして!
23歳初マタです( ¨̮ )
私は2年程できませんでしたよ!まだ私自身若い(旦那39)し、入籍も済んでいたので避妊具無しでいつもしていたのですが2年ほどできませんでした( ¨̮ )
子供はいつかできたらいいね!程度で思っていたので焦りや不安はありませんでしたが、私の場合痩せすぎと栄養不足が原因だったのだと思います。(体を壊し1ヶ月ほど入院。栄養剤の点滴にこれでもかというほど繋がれました)
いろはさんももし心当たりがあるなら先ずは自分の身体の調子(心ももちろん)を整え楽しみながらパートナーと挑戦してみてください( * ॑˘ ॑* )
長文失礼しました!
-
笑
コメントありがとうございます(^^)!
旦那は健康なんですが
私が仕事で体調を崩し、急激に痩せたことが
原因かもしれません(;_;)!
自分の体調を整えることを優先して
赤ちゃんを待つことにしてみます(*^ω^*)- 7月19日

mo
1年以上妊活しても授からない場合は不妊と言われていますが、お仕事でしたり、それ以外のストレスで中々授からないこともありますよ❗️赤ちゃん欲しい欲しいと思うばかりに自分では気付かないうちに心身に負担を抱えて赤ちゃんが来てくれないこともあるかと思います❗️繊細な事でもそれほど赤ちゃんってデリケートなんだと思います☺️私は治療を経験したので、リラックスしてるとお空からいろはさんの事見ているかもしれませんよ☺️
いろはさんのお腹に赤ちゃん来ますように。。✨
-
笑
コメントありがとうございます!
周りからなかなか授からないねっと
言われ1人で焦っていました💦
しばらく専業主婦の間はリラックスして
赤ちゃん授かるのを待ちます♪- 7月19日

凌
こんにちは😃
一概にコレとは言えませんが、お若いのでまだまだ大丈夫じゃないでしょうか✨私は1年以上授からず不妊といわれてしまいましたが、年齢もかなり上ですので、専門医の判断にもよるかと思います。
妊活といってもどの程度ご自分でされていたのでしょうか🤔
基礎体温をつけたり、排卵チェックとかされていたんでしょうか?
不規則な生活リズムだと生理予定日や排卵日がバラバラになったりしませんか💦またストレスとか疲れにもホルモンは影響受けやすいですよね。そうなるとタイミングもズレたりしやすいので、お医者さんで診てもらえると色んなことがわかると思いますよ😊
どうかいろはさんの所にも素敵な赤ちゃんがきてくれますように💖
-
笑
コメントありがとうございます✨
自分では排卵検査薬を使うなど
してみましたが、夜勤が多いぶん
なかなかタイミングも合わずでした😭💦
生活リズムもバラバラで
毎日疲れてたので解放されたと
思ったら気がラクになりました。
赤ちゃん授かれるように
これから頑張ってみます♪- 7月19日

R
23から妊活始めて、仕事辞めた途端にできましたよー(*´꒳`*)
-
笑
コメントありがとうございます✨
rinさんの言葉で前向きになれました(*^ω^*)ありがとうございます!- 7月19日
笑
コメントありがとうございます!
夜勤も多く、仕事も忙しく
上司の事で毎日ストレスを溜めていました😭
人一倍気にする性格なので
気にしすぎてストレスなのかも
しれません(;_;)!