
友人に妊娠報告するタイミングが心配。ラインで伝えようか迷っている。アドバイスをお願いします。
不妊治療中の友人に妊娠したことをどう伝えたらよいですか??
職場に私の代わりに新人さんとして入ってきたのが15年ぶりくらいに会う知人で、喋ってことは何回かあってとてもいい子だったので覚えていました!
そこから仲良くさせてもらっていて、まだ妊娠してない時に2人で妊活の話をしたりしていたんですが、最後に会ったその1ヶ月後くらいに私の妊娠がわかりました。
安定期になったらその友人に伝えようかなと思っているんですが、どう伝えたらいいかわかりません💦
すごく優しくて性格も良い子なので怒ったりはしないと思います、でもタイミングが悪くて傷付けたらどうしよう、せっかく友達になれたのに、グルグルしてしまっています。
職場に荷物を返しにいかないといけないので、多分元上司に妊娠は伝えると思います。でも誰かから又聞きするよりかは、友達には先に直接伝えておきたいのです。
ラインで伝えようかなと思うので、何かアドバイスなどあればお聞きしたいです🙇♀️
よろしくお願いします。
- ねこちゃんにゃん🐈(6歳)
コメント

みーた
私もこの前不妊治療中の友達に妊娠したこと伝えました(^ ^)
電話だったけど喜んでくれましたよー
同じ不妊治療だったこともあり、私もがんばろーって言ってくれました( ^ω^ )

しゅうmai
わたしも不妊治療してましたが、遠慮して言ってくれないより、言ってもらえると友達の方が嬉しいです!
友達はおそらく悩んでそれでも友達だからわたしに伝えてくれたんだろうなと思います\( ˆoˆ )/
大切なことは大切な友達にも言いたいですもんね💕
ラインで伝えるなら単刀直入に遠回りせず、妊娠したことといま何週であるかでいい気がします🤗🤗
-
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます!!
色々気を使った言い方を考えてしまって、言おうか迷ったけど、、とか、ちゃんと言っておこうと思って、、とか、余分ですよね。。??😞バサっと伝えて、また今度暇な時ランチ行こう!みたいな感じでいいんでしょうか??- 7月19日
-
しゅうmai
遠回しに言われるより、わたしはズバッと言ってもらえた方が良かったです😭遠回しに余分に言われちゃうとわたしが先でごめんね的な感じに聞こえてしまって心からおめでとうと言える自分がいませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
夫婦それぞれですから、比べるものではないと思います🤗
あすちゃんさんの言う通りバサっと言ってランチ行こう💕でいいと思います\( ˆoˆ )/- 7月19日
-
ねこちゃんにゃん🐈
そうですよね、どんなに気を使っても伝わらないかもしれないし傷つくかもしれませんもんね😖バサっと!それでいて友達にまた会いたいという気持ちが伝わるようなシンプルな文章で送りたいと思います😭
とっても心が軽くなりました✨ありがとうございます😊💕- 7月19日
-
しゅうmai
あすちゃんさんがお友達のことをとっても考えて伝えた言葉だということがそのお友達に伝わりますように😊㊗️
- 7月19日
ねこちゃんにゃん🐈
コメントありがとうございます💕
あさんがどのような言葉で伝えたかはわかりませんが、喜んでくれてよかったですね!