※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

夜中の授乳が大変で、寝る前にミルクをあげると寝てくれるけど、夜中におっぱいが張る。寝る前ミルクを続ければ張りがなくなるか、快眠は諦めるべきか相談中です。助言をお願いします。

上の子を完母で育て、
今も、もうすぐ2ヶ月の子も完母です。
ですが夜中の授乳が2回ほどあり、
朝、上の子の世話が大変で気持ちに余裕が持てず、
毎朝怒鳴り、泣きたくなります😭
夜しっかり睡眠とれれば変わるかなーと思い
寝る前だけミルクにしたらぐっすり寝てくれるかなと思うんですが
出先で1回ミルクに替えるだけで
夜中におっぱい張ってしまいます😅
これは、寝る前ミルクを続けてるうちに
張らなくなってくるのでしょうか?
あと、夜中に授乳で起きなくても
ウンチ替えたりで結局起きることになるから
快眠は諦めるべきでしょうか?(笑)

どなたかアドバイスくれませんか?😭

コメント

なな

うちも毎朝怒鳴ってます😱笑
ほんと朝って大変ですよね!
添い乳してますか?
私は長女のとき毎回起きて夜中授乳してたんですけど、添い乳に変えてからかなり楽でした。
途中で一緒に私も寝てました。
3人目も生後1ヶ月ぐらいから添い乳してます!
夜中2回ほど起きますがあまり苦ではないです^ ^

  • ゆう

    ゆう

    ほんとに大変です😭
    いっそ保育園辞めさせた方が楽かなと思うほど、朝の準備ストレスです🌀
    添い乳してますが、
    鼻の方に逆流しやすいようなんです😭💦たまに鼻から出てきたり😱
    しっかりしてくればそんな事もなくなるかな?
    3人目ってすごいですね!
    もう2人だけでかなり手こずってます💦

    • 7月19日