※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぎりん
子育て・グッズ

新生児の痙攣について心配です。1週間後の検診まで様子を見ても大丈夫でしょうか?

新生児痙攣についてです。

顔がいつもより白い
手はクロールのように、足は自転車こぎのようにばたつかせる。(退院してからずっとしている気が…)

顎と手が同時にピクピク5秒ほど痙攣

瞬きをほとんどしない
しかめっ面をして口を尖らせる
舌を出す
おっぱい飲みながら苦しそうに唸る(いつもならすぐ離していたのですが、今日の朝から咥えたままです。少し背中を丸めたり伸ばしたりをおっぱいくわえながら繰り返します)

手足をつっぱる。
泣いてる時もなのですが、機嫌のいい時抱っこしてもなっているような気がします。

調べてみると当てはまることが多いのですが
新生児期には良くあることともあります…

初めての子供で何もわからず心配です…
1週間後に1ヶ月検診があるのですが
その時まで様子を見ても大丈夫でしょうか?

コメント

いちまま

動画を撮るのが1番いいと思います!
心配でしたらその動画を撮って小児科受診した方がいいと思いますよ!

  • さぎりん

    さぎりん

    いくつか気になる症状動画に残してあるのですが、一番撮りたい症状の時に限って撮影出来なかったり😢

    おっぱいはよく飲んでいるので少し様子見て病院に行ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
りこ

うちも新生児の頃から、

手がクロールのように大きく動く。(しかもワナワナしている)
脚や腕、唇がプルプルガクガク震える時がある。
眼球が思いっきり片側に寄る。
しかめっ面。
口をモグモグさせる。
足をピーンとつっぱる時がある。


など、新生児けいれんに当てはまる動きがすごくあります。
心配で受診し、脳波をとりましたが異常無しの為それ以外の検査は無く経過観察ということになりました。

うちもミルクをあげてる時にしかめっ面で唸りだして、背中を丸めるような動作を2回ほど繰り返しました。
他にも、モロー反射の激しい版みたいなひきつけたような動きを繰り返したので、それは動画を撮って医者に見せましたがモロー反射だろうということでした…それで一応脳波とってくれて異常無しだったので少し安心しましたがやはり気になる動きはまだあるので不安はなくなりません😣

  • さぎりん

    さぎりん

    当てはまっても診察の時に症状がでないと分からないことがあるんですね…
    何も問題なく大きく育ってくれれば
    モロー反射だったんだな。で済むのですが…
    お互い心配ですね😢

    • 7月19日
  • りこ

    りこ


    グッドアンサーありがとうございます😊
    うちは明らかに痙攣と言えるような発作は起きてないので、病院側も心配し過ぎなんじゃないのって感じで😥でも上の子の時には無かった心配な動きが多くあるのは確かなので不安です💦
    お互いなんとも無いといいですね😣
    動画は撮れそうなら撮っておいた方がいいですよ!

    • 7月19日
ママリ❤

その症状がある時に診ないと
分からないことが多いので
動画に撮っておくのがいいと思います💦
あと何日の何時頃、何分間など
書き留めておくといいと思います。

  • さぎりん

    さぎりん

    時間なども記録した方がいいんですね!
    ありがとうございます!

    • 7月19日
絆

そのような表情、仕草、はなかった気がします😓💧
おっぱいを勢いよく飲みすぎて
若干唸りながらはよくありました!!

  • さぎりん

    さぎりん

    たまにおっぱいが出過ぎて?むせることはあるのですが、
    いつもと違う感じがして😢

    ありがとうございます!

    • 7月19日
さっちん

初めまして、、、
現在3ヶ月の娘が
新生児痙攣(てんかん)
発作持ちです!!

何箇所か病院いっても
動画が見たいということだったので
気になる症状は動画を撮り
病院にいったほうがいいと思います。

うちの娘は新生児から
全身硬直し泡をふくような
痙攣で入院もしたし
たっくさん検査もしてきました😔

お子さん大丈夫なことを祈ります。

  • さぎりん

    さぎりん

    てんかんの症状ですと、
    泡をふいたりがあるんですね…

    今の所そのようなことは無いですが
    心配です…

    1ヶ月検診まであと1週間ですので、
    その時までに気になる症状は動画に撮っておこうと思います。

    ありがとうございます!

    • 7月19日
  • りこ

    りこ


    横からすみません💦
    うちの子は硬直したりという明らかな発作は起きてませんが、新生児けいれんのような動きがあります😣
    新生児の時に脳波をとりましたが異常無しだったためそれ以上の検査はされませんでしたが本当に大丈夫なのか不安です💦
    さきさんのお子さんは脳波どうでしたか?さしつかえなければ教えていただきたいです😣

    • 7月19日
  • さっちん

    さっちん


    初めまして(๑´ㅂ`๑)

    どのような症状なんですか??
    私の娘はCT2回
    MRI2回、脳波、心臓
    背中から髄液をとり
    髄膜炎の検査しました。
    一時期はICUにも入り
    入院もしてました😭😭
    脳波は異常なしでした!
    先生からは
    脳波とってるときに
    発作がでないと
    キャッチできないと言われました。
    もちろん発作がでていなくても
    常に脳波が異常な動きする
    お子さんもいてるみたいなんですが。


    うちの子はCTで脳出血の跡が
    あったのがわかったので
    それが原因かなってところです!
    出産のときに恥骨に頭が
    挟まってしまって
    分娩室に入ってからも
    2時間近くかかってしまったのが
    原因で脳出血しちゃったみたいで
    よくあることみたいです(ᯅ̈ )

    • 7月19日
  • さぎりん

    さぎりん

    産まれてから退院までの5日間、
    黄疸で引っかかっていて毎日かかとから採決されていただけで、
    その他の事は何も言われていませんでした…
    初めての子供なので、動きなどもこれが普通なのだとずっと思っていたし、
    助産師さんも何も言わなかったので( ´・ω・`)

    うちも硬直などがなく、
    昨日顔がなんだか白いなあ…と思い
    症状など書いてママリで質問させていただきました。
    新生児痙攣では??と言われ調べてみると、なんだか当てはまるような気がして…(´;ω;`)

    脳波は言われてないのでしていないと思います💦
    参考にならずすいません(´;ω;`)

    • 7月19日
りこ

はじめまして!
うちの子は、

手をクロールのように大きく動かす。
しかめっ面を繰り返す。
眼球を片側に寄せたり水平に動かす。
目を見開いて凝視する。

などです!
気になって調べたら、一見痙攣とは思わない分かりづらい動きでも新生児けいれんとネットで書かれていたのでそれにすごく当てはまっていて😢

他にも、モロー反射の激しい版みたいな腕を天井に上げてひきつけを起こしてるみたいにビクビクさせるのを何回か続けたり、唇や脚がたまにガクガク震えたり、寝たと思ったら急にヒーッと言いながら驚いてひきつけてるみたいな顔したり…心配な動きがありすぎて😣

子宮口全開のまま2時間近くかかったということですかね?💦
私は陣痛の間隔がなかなか縮まらなく子宮口がほぼ全開になるまで10時間近くかかりました😣いきみ始めてからはすぐに産まれましたが…

  • りこ

    りこ


    あと、やたら手がワナワナ動いてます。
    泣いている時は特にブルブルガクガク手が動いてます💦

    • 7月19日
  • さぎりん

    さぎりん

    毎日見てるとなんとなくの違いでも心配になってしまいますよね( ´・ω・`)

    うちも寝たと思ったらヒーってなる時があります😢
    これも新生児痙攣の症状なんですかね…

    入院中はなにか気になる症状などありましたか??

    • 7月19日
  • りこ

    りこ


    入院中、ぐずってると思ったら急に黒目が右に引っ張られて顔も右向いて、元に戻そうとしても強い力で戻せませんでした。何回かやるので気になるなーと思い調べたら新生児けいれんがヒットしました。
    その後は眼球が何度もすごい速さで水平に動いたり…
    動画撮って助産師さんや先生に見せましたがウーンという感じで😥

    ヒーッてなる時お子さんの動きなどはどうですか?
    うちは手をグーにして顔の横、驚いたような顔をしてひきつけ?って思う感じです😔

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんにちは。
    その後経過どうですか?
    先日産んだ子の動きがそんな感じで、、、

    • 3月23日