![笹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9日目の赤ちゃんが夜泣きで困っています。ミルクをあげても泣き止まず、対処法を知りたいそうです。
助けて下さい。
生後9日目の子で、はじめての出産・育児に悪戦苦闘しております。
はじめは混合でいきたいと思っていたのですが、産後貧血が酷く母乳がほとんど出ない為、赤ちゃんも吸ってくれません。(それでも吸ってくれないと出ないと思い、吸わせようとすると最近は嫌がりギャン泣き)なので現在完ミです。
ミルクを今80mlあげていますが、少し残したり、全部飲んだりします。
ミルクのあとスッと寝てくれる時はいいのですが、夕方から夜にかけてミルクを飲んだ後もギャン泣きすることが多くなってきました。
オムツを替えても抱っこしてもなかなか泣き止みません。
このような場合、ミルクを少し足しては与えてはダメでしょうか?
また、やはりミルクをあげてから3時間はあけなければダメですか?
そのほか対処法など教えて頂きたいですm(_ _)m
返信が遅くなったり、いいねだけになったりするかもしれませんが、よろしくお願いします。
- 笹(4歳2ヶ月, 6歳)
![ジェームス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェームス
黄昏泣きですかねぇ…
おしゃぶりしてみてはどうですか?
![ぼくちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼくちゃん
ぷーさんもおっしゃる通り 黄昏泣きですかね🤔全然解決ではないのですが、息子が泣き止まない時は 音楽流して歌いながら抱っこであやしてます笑 特にmiwaさんのあなたがここにいてだきしめることができるなら は なんだか落ち着きます。私が笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ミルクは足りてると思います。
泣き止まない時はおしゃぶりしておくるみしてひたすらユラユラしてたらいつのまにか眠ってました😌
添い乳ができないのでおしゃぶり大活躍中です。
間隔はできるだけ3時間あけてましたが前のミルクの飲む量が少なかったら2時間半であげたりしてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
新生児なら3時間開けておいた方がいいですが、どうしてもダメなら白湯上げてみるか2時間半たったらミルクをあげてみたり、100cc作っておいて様子見ながらあげるって感じにしてみてはどうだしょうか?
ただ、満腹中枢がまだないので吐いてしまうかも知れませんし、逆にお腹いっぱい過ぎて泣いてしまうかもしれないですが…😓
![hi-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hi-chan
うちもそんな時期がありましたよ🤔💦
ほんとーに暴れてギャン泣きでした💦
そのギャン泣きする時間の前だけ10とか20足してみてはどうですか?
私は今は完母ですが、新生児の頃は混合で、2時間半でもミルクあげてましたよ😊✨
さすがに2時間であげるのは早いと思いますが2時間半なら大丈夫と助産師さんにも言われました👍💕
それでもギャン泣きはすると思うので、私は諦めて泣け泣けー!泣いて疲れて寝ろー!くらいの気持ちでひたすら抱っこゆらゆらしてました🤣
![バニラビーンズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バニラビーンズ
ミルクあげすぎると嘔吐の原因にもなりますし、生後まもなくで80も飲めているのならミルク量は充分だとおもいます。
この時期は暑くて泣くだけで汗をかきますから、3時間ピッタリとはいわなくとも2.45時間はあけるべきです。
夕方から夜は赤ちゃんも不安定になりやすく、寂しくなったりして泣いてしまうこと多いそうです。
ひたすら抱っこしながらおしゃぶりを試してみると良いかもしれません。
もしくは、おくるみ活用してみると落ち着きやすいかもです。
やはり抱っこして辛抱するしかないです😂
2ヶ月も経てば夜泣きも減り、
かなり楽になりますよ!!
今だけです☺️
![笹](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
笹
ご回答頂いた皆様、ありがとうございました❗️
まとめてでの、お返事になってすみません💦
黄昏泣きというのがあるんですね😣
おしゃぶりやおくるみなど試してみたいと思います。
コメント