
コメント

妃菜ママ♡
手当をもらっていた場合は確か無理だったと思います!
ずるして手当てだけもらった人がいたみたいでニュースになってから私はダメと言われてしまいました汗
でも何かしらきちんとした理由があれば返還という形でやめれると思います!

ymi¨̮♡
私は4月復帰予定でしたが辞めました(^^♪理由は家族が復帰に反対したこと、会社自体が移転する為通えない等ですかね¨̮♡
-
遥ママ♡
コメントありがとう
ございます!
そうなんですか!
退職はお子さんがどの位
の時に会社に話しましたか?
私ももともと旦那が
仕事復帰に反対で…ただ
会社から産休とってって
話をされて私が断れずに
今のような形になって
しまったんですが、
我が子と生活してるうちに
保育園に預けるのが
嫌になってしまって😢- 11月28日
-
ymi¨̮♡
10月いっぱいで退職したので本当に最近です笑
私も最初は復帰予定でしたが1歳で預けるのも嫌だし、会社自体が適当な会社だったので嫌で嫌で(・~・`)会社には復帰する意思はあったが、家族と話した所保育園へ預けることを反対され、また新しい職場に通うのも難しいと伝えました!- 11月28日
-
遥ママ♡
育休中にもらっていたお金は
返金したりされましたか?
なるほどー(>_<)私も妊娠
してやっと辞められるって
思ってたら産休って言われて
そのときに断っておけば
よかったんですが…
みんないい人たちでとても
よくしてもらっていたので
言えずに…
早めに会社に相談して
みようと思います(´・_・`)- 11月28日
-
ymi¨̮♡
返金はしてないですよー(^^♪
法律上そういう規定はないって調べた時書いてありました(^^)- 11月28日
-
遥ママ♡
そおなんですね!
色々教えていただいて
ありがとうございました♡- 11月28日

ゆうひ0627
育休中のお金を返せば辞められます。保育園が見つからないという理由が一番いいのでは?
-
遥ママ♡
コメントありがとう
ございます!
そうなんですかー。
退職したい理由ってのが
産んでから保育園に
預けるのが嫌になって
しまって…旦那の収入で
やっていけなくはないから
自分が働かなくても
いいのかなーなんて…
今出産してまだ一週間
なのできっと産休中に
なるとは思うんですが、
早めに相談した方が
いいですよね(´・_・`)- 11月28日

きてぃ
育休中に、家庭の都合で通えない距離に引っ越さなければならなくなったとか、やむをえない理由と認められないと無理と思います( ˙ ˙ )育休って、復帰前提で貰う特別休暇なので。育休貰って辞めた先輩がいますが、上司や職場スタッフからかなりバッシング受けてました(°_°)
-
遥ママ♡
コメントありがとう
ございます!!
なるほどー(>_<)嘘をついて
旦那の会社の関係で
引っ越さなきゃいけなくなった
といった場合ばれること
ってあるんですかね?😔
今出産して一週間くらい
なんですがいまは産休中
だと思うんですが、産休の
うちだったら退職
できますかね?(´・_・`)
たしかに会社側からしたら
納得いかないですよね😢- 11月28日
-
きてぃ
どうなんでしょう( ˙ ˙ )調べられたりするのかは、ちょっとわからないです( ´ ` )
産休も育休と同じ感じですよ(´⊿︎`)妊娠がわかって産後は復帰する予定ない人は、産休入るのと同時に退職してました( ˙▿︎˙ )- 11月28日

退会ユーザー
前の職場の人で育休もらうだけもらって、復帰の時期に辞めた人がいましたが正直ありえないですね(・・;)
人それぞれいろいろ事情はあるかと思いますが、もし今の時点で辞めなければいけない事情があるなら、正直に話して早めに辞めた方がいいと思いますよ!
-
遥ママ♡
コメントありがとう
ございます!!
そおですよね。
まだ産休になるみたい
なので早めに会社に
話に行きたいと思います!- 11月28日

KE
旦那さんが嫌がってるならもう産休じゃなくて退職にした方が良いかもですね(^Д^)
生活に困ってないなら尚更^^*答えになってませんが…
ファイトです!!
-
遥ママ♡
コメントありがとう
ございます!
そおですよね(>_<)
俺が働いてるんだから
お前が働く必要はないよって
言っていて。
旦那は小さいうちに
保育園にいれるのに
抵抗があるみたいで。
会社に話しに行ってみます!
ありがとうございます(*^^*)- 11月28日

みっくんのママ
こんばんは。
産休は産前産後8週間ずつもらえます。出産して1週間ということなので、まだ産休中ですよ☺︎
産後8週間たったら育休に変わります。なのでそれまでに諸々の手続きをしないといけないと思います。
ちなみに私の職場は育休中に退職できます。旦那の転勤とか第2子妊娠とか理由は必要でしたが…(^◇^;)
-
遥ママ♡
コメントありがとう
ございます!
そうなんですね!
なら早めに話しに行った方が
いいですね(´・_・`)
詳しく教えていただき
ありがとうございます!- 11月28日

りんりんちっち
私も、昨日旦那とそれ話してて。復帰せず辞めようということにしました!
それはいけないことですが。
手当ての返金などはしなくていいはずです。
国から法律にしたがってもらってるお金ですよね?会社からはもらってませんから。
-
遥ママ♡
コメントありがとう
ございます!
返金しなくていいんですね!
私たちもよく話し合って
早めに会社に話しに
いきたいと思っています。- 11月29日

ママリ
お金の返還とかはないと思いますよ!
気持ち的に復帰予定でお金貰ってやっぱり退職ってやらしいなあ、とか他の人に何か思われるかな?とかはあると思いますが、そもそも育休手当は会社から支払われるものではないので退社になったからって会社が損したとかではないです。
確かに復帰予定と話してあると人事の事もあると思うので早めに相談がいいとは思いますが、事情が変わったと言えばあり得る話ですよ!
保育園が見つからなかった、や実家の親の面倒を見なくてはいけなくなった、子供に障害があった等、理由は様々です。
私も復帰予定でいますが私の場合上司から育休とって辞めるもありやで!無理せんときや(^^)と昨日言われたばかりです!
-
遥ママ♡
コメントありがとう
ございます!!
詳しく教えていただき
ありがとうございます!
たしかに育児の手当ては
会社からでるものでは
ないですもんね(>_<)
会社の方とてもいい人
ですね(´・_・`)♡
そうゆう風に言って貰える
と気が楽ですよね!- 11月29日
遥ママ♡
コメントありがとう
ございます!
そうなんですか?(>_<)
いま出産して一週間
なんですが今はまだ産休に
なるんですかね?(´・_・`)
産休中なら退職できる
可能性はありますか?
質問だらけですいません。
妃菜ママ♡
まだ手当もらってないですよね?
今のうちに会社に相談してみてはいかがですか?
遥ママ♡
一応育休の手当てはまだ
もらっていないです(´・_・`)
そうしてみます!
ありがとうございます😊