
仕事と子育てで悩んでいます。仕事がうまくいかず、子供も泣いたり体調を崩したりしています。自分を責めてしまい辛いです。
ただの愚痴です。
相談できる相手がいないのでここに書かせてください。
仕事がうまくいかない
ミスが多くて
聞いたはずの話を忘れちゃう
言われた通りにできない
人任せにすることが多く感じる
テキパキ動けない
的確な指示が出せない
かえって周りの人の仕事を増やしてる気がする
時短からフルタイムに戻しても
結局こんなんじゃ迷惑なだけだろうな
仕事で落ち込むことが多いからか
子育てもうまくいかないと悩むことが増えた
泣いてばかりの娘
体調崩してばかりの娘
フルタイムに戻す時期が早すぎたかな
仕事も子育ても家事も中途半端に
なっちゃって自分を責めることも多く
とっても辛いです。
仕事でも何かあると口癖のように
すみませんと謝ってばかりです。
使えないって思われてるだろうな…
私ってダメ人間なんだろうな…
- 🐱サンリオアリス🐰(4歳0ヶ月, 8歳)
コメント

キャスケット
全然ダメじゃないですよ!
落ち込むのは家事、育児、お仕事全部頑張ってる証拠ですよ!
全て完璧なんて出来なくて当たり前ですよ!
中途半端でもいいじゃないですか^ ^
色々手抜きできるところはしながら、人に頼れるところは頼りながら頑張りましょう^ ^

Cocona
ママになると考えることが多くて
なかなか独身時代のようにいかないことも多いですよね。
家のこと、子供のこと、行事や休日予定と意識していないようで考えることはかなり多いです。
なのでしょうがないかなーと思います。
今までと同じやり方だと迷惑かけるなら、メモを取るなり、チェックを増やすなりで防ぐしかないと思います。
また復帰してまもないなら慣れてくるとまた違うかなと思いますよ😊
お金をもらうためと割り切って、自分できる限りのことをして、あまり気にしすぎないのがいいと思います。
-
🐱サンリオアリス🐰
家でも仕事でも考えることが多くて多くて頭がパンクしそうです🤯
しょうがないと思いつつできることは頑張らなきゃですね‼️
防ぐ努力も頑張ります‼️
そうですね!お金をもらうため!ですね。気にしいな性格なんとかしたいです😫- 7月18日

yummier
私は聞いたらメモをとります
あまりやったことのないことなどはメモを見たりして出来るだけ自分でやる
それでも出来なかったら先輩を呼んで教えてもらい復習します
できなくてもできないなりに頑張っていれば
できるようになろうと努力する姿
見てる人は見てますよ!
-
🐱サンリオアリス🐰
私もメモはとりますがバタバタしてて忙しいとメモすら取れなくて…
できないなりの努力大切ですね!
頑張ります‼️- 7月18日

sun
わかりますわかります。わたしも全く同じです。できた日は浮かれて出来ないと沈んで一喜一憂の毎日の自分が嫌になります。努力は怠らないで前に進んで行くしかないですよね。仕事から家事育児、一緒頑張りましょう。
-
🐱サンリオアリス🐰
同じです同じです😭
毎日落ち込みっぱなしです😰
努力しつつ頑張らなきゃですね!- 7月18日
🐱サンリオアリス🐰
ありがとうございます😢
私頑張ってるんですかね?
完璧になんて無理そうです😭
手抜きしながら頑張らなきゃですね‼️