
コメント

emasara
へんしんバイクとかどうですか?
補助輪はつきませんが、
ペダルが取り外しできて、ストライダーのようになります。
補助輪つけると、ペダルが重くなるので、漕ぐのが結構大変ですし、ハンドルきって曲がるのも曲がりにくいです。
ストライダーで練習しておくと、一瞬で自転車乗れるようになりますよ!
emasara
へんしんバイクとかどうですか?
補助輪はつきませんが、
ペダルが取り外しできて、ストライダーのようになります。
補助輪つけると、ペダルが重くなるので、漕ぐのが結構大変ですし、ハンドルきって曲がるのも曲がりにくいです。
ストライダーで練習しておくと、一瞬で自転車乗れるようになりますよ!
「3歳」に関する質問
3歳の息子、 服前後逆、靴も左右逆に着替えがちです🌀 保育園の先生も一人一人みれないだろうなと思うので 家で見分け方教えてるんですが全く改善されません🥹 何か方法ありますか…? 靴は中敷に張るシールをやってみまし…
妊娠後期の方で第一子がもういる方、どのくらいの距離まで子供とお出かけしましたか? うちは来月3歳の娘がいるのですが、私が間も無く妊娠30週で、そろそろ娘を連れて遠出がキツくなってきて… 今週末と再来週末、子連…
3歳と0歳の娘と旅行に行こうかと計画中です。 0歳の娘は絶賛ハイハイ期。つい先日からつかまり立ちもしだすようになりました。 旅行の部屋をどのような部屋にしたらよいのか悩み中です。 フラットな部屋にしてもハイハイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
シャーリー
コメントありがとうございます!
ストライダーとは足で蹴る感じのやつですかね?!
なるほど!補助輪より良さそうですね!
へんしんバイクは、どこのメーカーがいいとかありますか?良ければ詳細教えて欲しいです☆
emasara
そうです!蹴ってのるやつです!
そのまま、へんしんバイク、という商品名のがあります。たまにホームセンターとか、あとはネット通販で買えます。近所にも乗っている子がいましたよ。その子は年少さんになった頃にはもうペダルつけて漕いでいましたよ。
シャーリー
教えて頂きありがとうございます!
あとからペダルを付けれるなら
長く使えそうですね!
早速探してみます!
ありがとうございました❤