
寝ない…抱っこしたら覚醒してバタバタ…おっぱい吸わせてもバタバタ…旦那…
寝ない…抱っこしたら覚醒してバタバタ…おっぱい吸わせてもバタバタ…旦那はイビキかいてうるさくていつも寝られないし、息子もそのせいかよくベットで動いて気になって毎日眠れない…夜中なんで起きれないで一回もみてくれてないくせに帰ってくるなり疲れただのうるせーんだよ。
こっちは妊娠してから生活180度変わってんだよ、お前大して変わってねーだろ。
お前のイビキがうるさくて子供が長座布団で私がカーペットで寝てんのになんとも思わねーのかよ。
仕方ないで片付けてんじゃねーよ。
寝かしつけだって寝ないとすぐサジ投げるくせに
- もちもち(6歳)
コメント

✩ こめこぱん ✩
めちゃわかります...❣️
妊娠してなにもかも変わってそれでも子供のために頑張ってやってるのに旦那はまるで変わらない😠💢
こっちは子供の授乳と寝かしつけるタイミング考えて行動しよるのに旦那は片付けもせずソファでぐうたら挙句寝落ちです☺️🖕
母親ならなんでもできるって思って泣いても少しあやして交代したり手を抜くのがまじで許せません🤮
こっちだってまだまだ勉強中なのに❣️
どうでもいい事ですが子供の予防接種の紙に保護者の欄に旦那の名前書きたくないですもん🤣
回答にならず愚痴になっちゃってすみません🙇♀️💦

ひとみん
お疲れ様です😖
今里帰り中で、親のイビキがうるさ過ぎて寝られません💦
暑いけどエアコンない部屋に逃げてきました😭
狭い家なので、ここでも聞こえます💦
全然状況は違いますが、イビキうるさいって辛いですよね😭
-
もちもち
本人は気持ちよく寝てるのがまた腹立たしいですよね笑
わざとではないけど…子供もいるからクーラーない部屋は可哀想で…難しいですよね- 7月18日
-
ひとみん
寝た後のことはどうしようもないんですけどね😓
腹ただしいです笑
男の人ってなかなか自分の生活スタイル変えてくれないですよね💦
私も帰ってから不安です😱
もちもちさんが少しでも寝られますように😢- 7月18日

よきゅ
イライラしますよね、イビキ💧
もううちは妊娠中から寝室分けました👍🏻息子達と私で寝てますが、イビキのない快適な夜を過ごせます😆✨
旦那もたぶん気楽だと思うのでしばらくこれで行こうかと😊
おススメです💕
-
もちもち
わたしは居間に移動しました!カーペットの上で寝る感じですけど…隣の部屋が寝室で扉開いてるけど真横にいるのとはまた違うので少し楽です( ^ω^ )
- 7月18日
-
よきゅ
明日からは旦那様にカーペットで寝てもらいましょう👍🏻お子さんとベットで寝てください😭
- 7月18日

おさる
イビキは横向きに寝かせると少し収まりますよ😌
主人もかなりうるさい人なので毎回寝たあと横向きにさせてます笑
-
もちもち
変えてるんですけど寝相も悪いからすぐ戻ってイビキかくんですよ( ˘ω˘ ;)
今なんてうつ伏せになりながらイビキかいてます…- 7月18日
-
おさる
うちも枕に顔突っ伏していびきかいてる時あって笑っちゃいました😂
気持ちよく爆睡している姿を見てると本当に羨ましいですよね😩- 7月18日

りんりん
わかりますーわかりますよぉ~
うちも寝室別になりました。旦那は子供が泣いても起きることないです、
旦那のいびきうるさいし、
空調の好みがちがうし、
別室は楽です!
腹立つこと色々あるときは、無言の反発をよくしてます。
水筒のパッキンをつけ忘れたふりしたり、期限のあやしいウィンナーを朝から食べさせたり(笑)
寝てるところにクーラ切ってやったり。
もちもち
本当に!子供のためになんか勉強してんの?って思います。そのくせわたしにはあれしろこれしろって言ってきて私だってわかってるし、早くやった方がいいのわかるけど、もうちょっとペース考えてよ!
いっぱいいっぱいなのにって思います…
✩ こめこぱん ✩
なんでもかんでも私任せにせんで勉強して協力してよ!ち思いますよね😠
一ヶ月我慢して我慢してストレスやばかったので実家に一週間くらい逃げました...🙊笑
もちもち
わたし実家ないんで逃げれないんですよー( ˘ω˘ ;)
旦那出張行ったら行ったで大変だけど、今は行ってもらいたい笑
✩ こめこぱん ✩
ひぃ😵きついですね😭💦
甘えちゃってる私が恥ずかしいです...
出張行った時に少しでも息抜きしてくださいね❣️😆
少し手を抜きながらお互い頑張りましょー💪💪