![ちぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜に漠然とした不安を感じています。マタニティブルーかもしれません。母親になれるか、産めるか、体調や仕事に不安があります。赤ちゃんの育ち方も心配です。同じような方と話したいです。
夜になると漠然とした不安に襲われます(´;ω;`)
何が不安かと聞かれても、よくわかんなくて…
マタニティブルーなんですかね?
おそらく、
私なんかが母親になれるのかなーとか、
ちゃんと産めるのかな?とか、
ずっと体調落ち着かなくて家にこもっててダメ人間だなーとか、
仕事復帰したいけど出来そうになくて、次出勤して自分の席がなくなってたらどうしよう、とか 、
赤ちゃんちゃんと育ってるのかな?とか、
そういうことだと思うんですが😭
これ打ってても自分でも意味わからんこと言ってるなーって感じですが、もし寝れなくてお暇な方、同じような方いらっしゃればお話したいです😢
- ちぃちゃん(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ちひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひ
私も妊娠中そうでした 😢
訳もわからずで
泣いたりもしてました …
![みやはる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやはる
私もママなれるのかなぁ〜とかいろいろ考えてました!シングルマザーだから。でもどんどんベビちゃんはちぃちゃんのお腹の中でぐんぐん成長してます❤(ӦvӦ。)
大丈夫ですょ〜!
生まれてすぐ私ママ?ってかんじでしたから〜ワラッ
-
ちぃちゃん
もしかしたら今のって胎動かな?っていうことが増えて来たので、今までより実感が湧いてきた分、不安も大きくなってるっぽいです💦
大丈夫ですかね😢- 7月18日
-
みやはる
そーだよねぇなにもかも心配だよね!
プラスに考えていきましょ٩(๑´3`๑)۶
赤ちゃん生まれてからど〜一緒に生活していくかとか💡
それも不安なっちゃうなら
今を楽しんでみて٩(♡ε♡ )۶- 7月18日
![A A♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A A♡
妊娠中は色々不安になったり、マイナスに考えちゃったり。
私もよく泣いたり、不安で寝れずドキドキしたりしていましたよ!
一人になるとその不安が大きくなったり考えだしたらとまらなくて、ちぃちゃんさんの気持ちよくわかります!
ちゃんと母親にはなれますよ!大丈夫!!今だってお腹の中で一生懸命育てているし、赤ちゃんのことを心配したり考えていらっしゃるんだから❁
-
ちぃちゃん
ホルモンバランスの影響でしょうか?😢
優しいお言葉ありがとうございます😭💕
旦那さんが朝早くて夜遅くに仕事から帰ってくるので、1人の時間が長くて余計に色々考えちゃいます💦- 7月18日
-
A A♡
専門的なことはわかりませんがホルモンバランスの影響もあると思います!
一度旦那さんに伝えてみてはいかがですか?
男の人は理解しがたいというか
「そんなこと悩んでるの?」と理解してもらうのが難しいかもしれませんが、
「はじめての妊娠で、一人になると不安」と言葉でちゃんと伝えて、今ちぃちゃんさんが抱えていらっしゃる悩み、不安を知ってもらうことは大事だと思います!!- 7月18日
-
ちぃちゃん
旦那さんに言ったことあるんですけど、楽観的な性格なので、
大丈夫大丈夫〜🙆♀️🎶
で終わりました😱💦笑
泣くの我慢してたけど泣いたほうがより重みをわかってもらえますかね?😅💦笑- 7月18日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
私も海外在住ですが、仕事もなく旦那が一週間も主張中引きこもり生活なので、お金の事とかこれからの事考えると怖くて不安になります、、。マタニティブルーですね…
-
ちぃちゃん
海外なんですね😵💦
余計に不安ですよね(´;ω;`)
私も今仕事を休んでるし、旦那さんは朝早くて夜遅くに帰ってくるので、その間1人の時間が長くて色々考えちゃいます😵
お金の面も色々不安ですよね😭- 7月18日
![どらどら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらどら
一人目のときそうでした😳
なんか言葉ではどうにも言い表しできないですよね😱
回りに相談したくても、母親になるなら強くなりなさいばっかり言われもっと落ち込んでました😂
-
ちぃちゃん
そうなんです、なんて言ったらいいのかわからなくて、ほんと漠然としすぎてて😅
わかっていただける方がいるだけで救われます😭💕
そんなこと言われなくてもわかってるよー!!って感じですよね😅💦- 7月18日
-
どらどら
わかりますよ(😭
身の回りに理解してくれるかたいなくてもここのサイトはわかってくれる方沢山いますから🤣
ほんとわかってるのを言われたらイライラします😱
出産重ねると少しずつ気持ちは落ち着いてきました🤣
初産はほんと何もかもわからないことだらけですもんね😭- 7月18日
-
ちぃちゃん
ほんとママリがあってよかったです😭💕
わからないことだらけで何が不安かもわからなくて、ネガティブなことばっかり考えちゃいます😅- 7月18日
-
どらどら
ネガティブ思考ありました😂
ちゃんと育てれるかが一番不安でした🤣
なんだかんだ悩んでたときの子も3歳になるのでなんだかんだ子供は成長するなと思いました😂- 7月18日
-
ちぃちゃん
ほんとそれが一番不安ですよね😭
産むのはなんとかなりそうやけど…
みんな同じなんですね😊- 7月18日
-
どらどら
今回は一人目ですか?😀
ほんと最初の子はわからないことばかりで毎日がネガティブだったです🤣
どう接していいかわからないし、ついつい怒りすぎたり😭
周りとも比べてないつもりでも気づいたら言葉の発達の違いとか考えてしまいますね😂- 7月18日
-
ちぃちゃん
初めての出産です💦
未知の世界すぎて😱
友達の子は可愛くてよくあやしたり、遊んだりするんですが、数時間限定やし、それが毎日24時間ってなるとどーなっちゃうのか不安で😂笑
成長は個人差あるのにやっぱり周りと比べてしまいそうですよね😭- 7月18日
![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aya
めっちゃわかります😭
悪阻しんどいし、夜寝れなくて色々考えちゃいます😂
ママリ見てたら、出産も出産後もすごく大変そうなのに、今この状況で既に心が折れそうなのにちゃんと母親としてやっていけるのかなーって😭
幸せなはずなのになんだか不安で複雑です💦
-
ちぃちゃん
ほんとそれです💦💦
体は思うように動かないし、しんどいし、眠いのに寝れないことあるし、こんな弱い母親でどうする!!って考えちゃいます😢- 7月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も何かよく分からないけど不安だし、ちゃんと母親やっていけるのかな?産めるかな?って思って、1人になれば悩んで泣いてました😢
私は、安定期くらいと後期と2回マタニティーブルーになりました😅
でも、赤ちゃんが選んで来てくれたのだから、ちゃんと母親になれますよ!というか、もう母親になってます😁✨
赤ちゃんも赤ちゃんで、こちらの世界への不安や心配もあると思います!
赤ちゃんと一緒ならちゃんと乗り越えられますよ( ˘ᵕ˘ )
-
ちぃちゃん
ちょうど私の今の時期と被ってますね😅💦
色々不安で考えてしまうんですよね…😢
まだ胎動もないのであまり実感がなくて💦
検診も4週間開くから、その間に赤ちゃんになんかあったらどうしようとか変なこと考えちゃって😭
そうですよね、赤ちゃんの方が不安ですよね😵💦- 7月18日
ちぃちゃん
たまに夜に泣きそうになります💦
あとテレビで赤ちゃんの映像見るだけで泣けます(笑)
昨日ははじめてのおつかい見て号泣しました😅
ちひ
夜なぜか泣いちゃいますよね 😢
わかります!
私もすごく涙もろくなりました笑
産んでからも泣きました 😂💦
子育てがこんなにも
大変なのか!って(笑)
なので産まれる前に
有意義に過ごしてくださいね 😌✨
ちぃちゃん
仕事から帰ってきた旦那さんはすぐ寝ちゃうしあんまりゆっくり話せないので余計に泣きます(笑)
子育て大変ですよね…それも悩みの1つかもしれません😭
私は普段からよく寝るほうで、赤ちゃんが泣いてても起きれるんかな?とか、自分が眠たくて赤ちゃんにイライラするんじゃないかとか考えちゃいます😵
ちひ
旦那もそんな感じでした 💦
私もよく寝るので
不安に思ってたのですが
子どもが少し動いただけでも
敏感になりました!笑
一瞬で目が覚めます 😂😂
イライラはしょっちゅうしてます笑
でも今だけだぞ 〜
って自分に言い聞かせてます 🤤💦
ちぃちゃん
明後日仕事休みみたいやから話してみようかな…
休みの日しかゆっくり話せないので😅
敏感になるんですね!😊🎶
自然とそうなっちゃいますかね?(*¯︶¯*)