※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん♥︎
子育て・グッズ

お子さんの睡眠スタイルについてお聞きします。 ①夜は何時に寝かせていますか? ②寝かしつけ方は? ③夜中に授乳はありますか?

3ヶ月くらいのお子さんがいる方に、睡眠スタイルについてお聞きしたいです。

①夜は何時くらいに寝かせていますか?
②どのように寝かしつけていますか?
③夜中の授乳はありますか?

答えられるだけでも結構ですので、お願い致します(*^_^*)

コメント

ぷぅ✩॰*

今7カ月ですが3カ月の時は
①7:30〜8:30
②母乳をあげて、立って抱っこユラユラで長くて30分位で寝るので布団に下ろす
③夜中も4〜8回ほどの授乳をし、その度に立って抱っこして寝てから下ろす


でした( /_ ; )

今は添い乳にしたのでだいぶ楽です(^^)

  • まーちゃん♥︎

    まーちゃん♥︎

    夜中も授乳が多めで大変でしたね(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
    回答ありがとうございました!

    • 11月28日
かずりゅう

3ヶ月ちょっとの息子がいます^ ^

①だいたい9時に寝ます!
疲れている時は8時です!

②寝る前は泣きます(>_<)
抱っこしても無駄なのでそのまま泣かせておくと5分くらいで寝ます!

③夜のミルクは寝る前にミルク飲んでから寝れば1時と7時くらいにミルクの時間になります^ ^
起きるのが8時くらいです^ ^

  • まーちゃん♥︎

    まーちゃん♥︎

    5分くらいで寝るとは、いい子ちゃんですね꒰ ´͈ω`͈꒱
    回答ありがとうございました!

    • 11月28日
たかよこ

同じ月齢です(*^^*)
①19時くらいに寝かしつけてます。
…が2時間くらいで起きてしまうことが最近は多いです。
②いちばん最初は抱っこで暗くした室内をウロウロで寝てくれます。
が、そのあとからは、添い寝でしか寝つきが悪くなっています(;^_^A
③数日前から2時間おきの授乳担ってしまいました。
その前は3時間おきくらいでした(*^^*)

たくさん寝る子が羨ましくて…

  • まーちゃん♥︎

    まーちゃん♥︎

    夜中に2時間おきは、しんどいですよね( ºωº )
    回答ありがとうございました!

    • 11月28日
あ-ちゃん

3か月の男の子がいます🤗

①7時半〜8時半→ぐずり始める…
②だいたい添い乳 です…( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )
③夜中オムツかおっぱいで泣いて起きるので添い乳してます😅

寝かしつけは毎回1発ではいかず、3度目くらいです…笑
添い乳で寝るときもあれば、寝付けなくて、抱っこしてお尻トントンもあります😌

  • まーちゃん♥︎

    まーちゃん♥︎

    やはり、ウチも一発でいかない時が多いです( •́દ•̩̥̀ )
    回答ありがとうございました!

    • 11月28日
えりのん

①20時くらい
②おっぱい飲んだあとすぐベッドに置くと大体自分で寝ます。
③夜中4時くらいに胸が限界であげます

こんな感じでやってます(^O^)

  • まーちゃん♥︎

    まーちゃん♥︎

    自分で寝るとは、とってもママ思いなお子様ですね(^^)
    回答ありがとうございました!

    • 11月28日
ちゃんつー

もうすぐ3ヶ月の娘がいます♡完母です!
①20時から21時
②抱っこゆらゆらで寝付いたら座ってトントンで爆睡した頃布団に降ろします
③夜中3時くらいにオムツ&おっぱいで起きます

  • まーちゃん♥︎

    まーちゃん♥︎

    やはり、抱っこでゆらゆらが定番ですよね(o^^o)
    回答ありがとうございました!

    • 11月28日
ちよこ819

3ヶ月です(*^^*)

①19時半くらいにお風呂に入り、20時過ぎから寝室に行きます。
②暖まった寝室で薄暗い光の中授乳して、抱っこで寝かしつけるか、なかなか寝なければ添い乳してます。お雛様巻きを緩めにしてます。これで21時くらいに寝ます。
③夜中は添い乳なんで起きたらそのまま吸わせます。大きくは3〜4回、細々と起きるときもあるのでその都度吸わせてます。

  • まーちゃん♥︎

    まーちゃん♥︎

    添い乳だと、夜中の授乳が増えるのですかね( •́ ̯•̀ )
    回答ありがとうございました!

    • 11月28日
なぴママ

もうすぐ5ヶ月ですが、3ヶ月のときの様子を書いておきますね(^-^)/

⑴大体10時。子供が眠たそうなら早めに寝かせてます。

⑵1人寝の要領で布団に寝かし、布団の上からお腹をトントン…。
顔をこすってたら眠たい証拠なので、顔も撫でてやったり…大体5分~10分で寝てました。
顔はこするものの、唸ってたり泣くようなら抱っこしてお尻のちょい上?をポンポン叩きながら体をゆりかごのようにユラユラ…。

⑶夜中の授乳、夜泣きなしです。あっても月に1度あるかなー?ってぐらい。

最近少し夜泣きをしますが、たぶん予防接種の時の恐怖感や嫌な夢を見ているのかもしれません。トントンしたり手を握ってやるとまた寝てます。

  • まーちゃん♥︎

    まーちゃん♥︎

    小さい頃から1人寝の練習をさせておくと、後あと楽になりそうですよね(^ ^)
    回答ありがとうございました!

    • 11月28日
初めてのママリ

①沐浴が18〜19時で、そのあと寝かしつけです✩
だいたい19-21時くらいに眠ります。ぐずってる日は22時までぐずる日もあります✩

②抱っこで寝かすか、ちょうど授乳の時間で眠そうだったら添い乳でも寝ます(o^^o)
だいたい1時間~1時間半かかります✩

③夜中は3〜4回あります✩
前まで座って授乳してましたが、腕が腱鞘炎でひどいので、添い乳にしました*\(^o^)/*

  • まーちゃん♥︎

    まーちゃん♥︎

    グズってなかなか寝てくれない時ってありますよね〜(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
    回答ありがとうございました!

    • 11月28日