※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハッピー!
産婦人科・小児科

一歳7ヶ月の息子が内反足、外反足と診断され、専門病院で治療を受ける予定です。息子は走るのが好きで、足がもつれて転ぶこともあるが、極端に曲がっておらず、早足で歩いています。治療内容について不安があります。

一歳7ヶ月の息子が、内反足、外反足と診断されました。
右 外反則 、左内反足といった感じです。

出産後4ヶ月検診の時に、足首が少し曲がっているけれど
自然に治ると言われその言葉を鵜呑みにしたため。そのまま放置してしまってたのですが

一歳半健診で指摘を受けて
あらためて小児科で診てもらい新弾を受けました。

来月お盆明けに、紹介していただいた専門病院
に行くことになったのですが、

どのような治療をするんでしょうか?

息子は、走るのが大好きで本当によく走ります。
足がもつれて転ぶこともよくありますが。

極端に曲がっているわけではなくて
歩くというよりかは、
ぴょんぴょんと飛び跳ねるような
ペンギンのような ちょこちょことした
早足で歩いてます。(走ってます)

コメント

さくらんぼ

まずは足首の可動域(どのくらい前後左右に動くか)、体重をかけたらどのくらい傾きの角度が傾くかなどの測定や足底板(インソール)の作成じゃないでしょうか。靴を作る場合もあります👟急に手術!とかはまずないと思いますよー。

踵周りが硬いドイツなどの靴でサイズがあったものを、踵に合わせて毎回固定する正しい履き方で履かせると良いと思います。ただ、かなり高いので、予算的に難しい場合もあるかと思います。
その場合は質の良い靴を大きめで買って長く履かせるより、質はまぁまぁの靴をジャストサイズでどんどん変えていったほうが良いと思います。(2万円の靴で2.5センチ分我慢させるより、4000円の靴で0.5センチ毎に靴を5足買ってあげる方が良い。3000円で1センチ刻みの方がまだマシですかね。但し、足の症状のレベルによりますし、同じ値段でも靴の質は大きく異なります)
暑くなりますが、かかとのないサンダルよりはスニーカータイプが良いですよ。

また、下記の記事は特に内外反足に対して書かれているものではないので参考になるかわかりませんが、単純な「つま先に1センチの余裕がある靴を買いましょう」みたいなポイントだけではなくて文章で考え方が書いてあります。良かったら見てみると良いかもです😃
https://www.google.co.jp/amp/s/tomoe.life/12378/amp

  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    ママリ、コピー出来ないんでしたね😥

    くつ選び+いい靴+山田彩乃でググると出ました。

    • 7月18日
  • ハッピー!

    ハッピー!


    ありがとうございます!

    右足が特に外に曲がっていてキチンとは測れてないですが3センチほどくるぶし から外側に向いてます(T . T)
    足を床につけてない状態でも
    ハッキリとわかる感じです。

    左足は、床に足をつけないとわからない程度です。

    靴選び!とても重要ですね!

    主人が、医学書に載っていそうなほどに酷い
    外反母趾&扁平足 なので

    にて欲しくないなぁと思っています。

    だから、か靴選びは
    こまめに買い換える!方向で考えていきたいと思いました。
    検索してみます。

    まだ治療すれば間に合う!と信じて 頑張って行きたいと思います。

    • 7月19日
  • さくらんぼ

    さくらんぼ

    お医者様や装具士さんにもお父さんの足の写真も見せるといいかもしれません。症状は違いますが、靭帯の強さや骨格など共通点があると判断される可能性もあります。
    スリッポンやゴムではない紐靴、マジックベルトの幅が甲の広い面積をカバーする靴を履かせてあげて下さいね。毎回開け閉めして、かかとをしっかりと合わせて履かせてあげて下さい。
    お子さんの足は成長期なので、大人に比べて格段に良くなるそうです。心配かとは思いますが、頑張って下さい!!
    買うかは別にしてアルカなどの子供靴を見てみて、靴のかかと部分の硬さなど体感しておくのも良いかもです。高い靴でも靴は履きグセで歪んでいくので、お下がりや中古はやめておいた方が良いですよー!

    • 7月19日