
コメント

ゆーママ
職業関係なく収入によって保育料変わります👀
住んでるところの自治体で保育料の設定も変わるので役所のホームページなどで確認するとある程度の金額わかりますよ☺️
私は4月から保育園入れて扶養内パートでてますが保育料でパート代消えたりはしないです

はこ
私も現在扶養内パートで働いています。
保育料払ってマイナスにならなければ、と思い働きに出ました。
働きにでるのはしんどいですが、毎日子供とずーといる方が私はしんどいと思います(´・_・`)
私の子供も毎日友達と遊べて楽しそうなので保育園入れてよかったです✩*॰¨̮
ちなみに、1歳児クラスで今は保育料39,000円ですが9月から53,000円になりそうです、吐き気します(笑)
私は扶養内パートで80,000前後稼いでいます。
-
ちい
私も子ども毎日はしんどいので働こうかと思いました(-""-;)
それにいろいろ学ぶ機会になるのかなと思ったのもあります!
53000円はきついですね(>_<)- 7月17日

ママ
地域や収入によって保育料は変わりますよ
職業は関係ないはずです😅
うちの地域は1500~5万なので、扶養内ぎりぎりだとしても3万くらいは残ります。
-
ちい
そうなんですね! ありがとうございます(^-^)
- 7月17日
ちい
そうなんですね! 調べてみます、ありがとうございます!