

退会ユーザー
24wくらいでわかりました(^O^)

おにく
18週ぐらいのときの健診で分かったと思いますʕ•̫͡•ོʔ
女の子だったので、最後まで断言はされませんでした。
7割女の子!とのこと(笑)
女の子の判定は難しいんですよね、男の子みたいについてるわけじゃないから...(・´ω`・ )

のん。
初めてまして☆
21w5dの初産婦です。
私は、5ヶ月検診の時
まだ性別わからなくて
6ヶ月検診の時に確定
しました( * ¨ * )

茗
上の子は男の子で25wくらい、下の子は女の子で27wくらいに分かりましたよ!
人によっては30w超える方もいらっしゃいますし、私の友人は5ヶ月の時に女の子と言われていて、8ヶ月になって、やっぱり男の子!と言われた子がいます。

退会ユーザー
私は24週くらいでした(*^^*)

y♡mama.
6ヶ月くらいのときに、これで女の子じゃなかったら先生は先生やっていけないや〜って言われました
服はまだまだずっと先でも大丈夫
私は臨月に入ってから買いに行きました

ももも
いま17週だけどまだわからないです(´・_・`)

ボビーダズラー
19w1dでの検診で男の子だとわかりました。大抵5ヶ月くらいでわかるそうですよ。
出産準備は8ヶ月目くらいからで大丈夫ですよ。万が一の事もありますから、流産の可能性がなくなった以降の方がいいと思いますよ。

さわみん
私は結構早めにわかりましたが、子ども用品を買ったのは9ヶ月入ってからです☻

まごたん◡̈♥︎
私の場合は性別判明したのは20週すぎてからですね♡
性別を分かりたくなかったので気にしていませんでしたがエコーの時に、素人の私が見てもハッキリ分かるくらいシンボルが…♂笑
性別だけ診てもらえるクリニックなら14週以降ならokだったかと思います…
どうしてもという場合は探してみてはどうでしょうか?( ¨̮ )

実衣
私のいってた病院は7ヶ月まで性別は秘密でしたよ
24wくらいにやっと見てもらいました
私は1人目の時も産休入ってから準備始めましたが間に合いましたよ
赤ちゃん用品のほとんどは性別わからなくても揃えられると思います
服も男女どちらが着てもいいデザインたくさんありますよ

りんりん
私は前回のエコー時23週でしたが、まだ確定できてません(*_*)
女の子かなー?まだわからないけど。といった感じです。
子ども用品を買うのはまだまだ先でいいと思いますよ(*^^*)
私の周りでは妊娠後期に買い揃える人が多いです!

hanamiiiiiin
私の子はお股全開してくれてたので、15w3dで男の子確定ですねー!って言われました!(*^^*)
コメント