
コメント

みーちょ
11ヶ月で出来ないのは許容範囲ではないでしょうか(*⁰▿⁰*)?
はいはいする時期は長い方が良いと保健師さんに言われたことがあります。
女の子は成長が早いと言われていますが全員に当てはまるわけではありません。子供の成長はほんとに個人差があります( ・∇・)

*夢*
子供に関わる仕事をしてました。
娘さんはハイハイが好きな子なんだと思いますよ😊
ハイハイで速く移動出来るから今はまだ歩く必要が娘さんにはないのかもしれないです!
気になるようであれば
つかまり立ちすると届くくらいの場所にお気に入りのおもちゃを置いてみたりすると
気になってつかまり立ちしようかなって思ってくれるかもしれないです😊
育児書などに書いてあることは平均の子のことでしかないです!
なので娘さんペースを見守ってあげて欲しいなって思いました😊✨
赤ちゃんも一人の人間なので
好きなことはどんどん出来たりしますし
苦手なことはゆっくりゆっくりだったりもします!
11ヶ月ならまだまだゆっくり見守ってあげてください!
-
ししまる子
すみません。・°°・(>_<)・°°・。
ハイハイはまだ出来ず、ズリバイしかできません💦
そうですよね😭
娘のペースできっと成長してくれる事を信じてゆったりとした気持ちで見守りたいと思います😭- 7月17日
-
*夢*
ズリバイでも良いと思いますよ😊✨
娘さんは娘さんのペースで頑張ってるので💪✨
急にトントントンと出来るようになってビックリすることになるかもしれないですよ😅- 7月17日
-
ししまる子
ありがとうございまず😭
なんだかとても気持ちが楽になれました。・°°・(>_<)・°°・。
成長を楽しみに子育て頑張りたいと思います☺️💪- 7月17日
-
*夢*
いえいえ😊✨
お互い子育て頑張りましょー😆- 7月17日

コルン
うちの双子は来週11ヶ月ですが、1人はズリバイもめっちゃ遅いです🤣
1人はハイハイしだしましたが、もう1人がかなりおかしいズリバイでなかなか進めてません😅
個人差があるしハイハイなく立ってしまう子もいてるので、そんなに気にしなくても大丈夫なんではないでしょーか??
やりだすと1週間とかで全部できる子もいてますし、しっかりしてから立ったしてくれた方がこちらも安心ですしね☺️
ししまる子
そうですかね〜〜😭
もうちょい気長に成長を見守るしかないですかね。・°°・(>_<)・°°・。
不安で不安で仕方ありません😖