
コメント

ちょこぱん
母親側に特別な問題がない限りお子さん2人の親権はほぼ母親側になると思います!
特にお腹のお子さんは確実にa..さんの親権になりますよ~。
ただ、旦那さん側も親権を主張してこられる場合、不利益になるような事を主張されないようにお気をつけください。もしも身に覚えのない虐待疑惑など持ち出されたら厄介かもしれません💦💦
ちょこぱん
母親側に特別な問題がない限りお子さん2人の親権はほぼ母親側になると思います!
特にお腹のお子さんは確実にa..さんの親権になりますよ~。
ただ、旦那さん側も親権を主張してこられる場合、不利益になるような事を主張されないようにお気をつけください。もしも身に覚えのない虐待疑惑など持ち出されたら厄介かもしれません💦💦
「ココロ・悩み」に関する質問
小5の息子が友達のSwitchのカセットを間違えて持って帰ってきていました💦金曜日に友達と月曜日に返すという話をしてきたみたいですが、早めに返した方がいいですよね😣 息子も黙っていたので返す話も本当がどうかは分かり…
先日、園の個人懇談がありました。 年中の娘についてです。内容は、 「トイレの失敗多い。(外遊びの時にめんどくさくて行かないことがある)」 「集団での気持ちの切り替えが難しく、できないことがあると、お部屋を出て泣…
もうすぐ一歳九ヶ月の息子ですが自閉症、発達障害を疑っています。 発語はほぼなし。一度だけ「ねこ」「やさい」「ワンワン」とか言えましたが、最近は「あっち」しかいいません。 バイバイはほとんどできません。たまー…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
at.
ありがとうございます!
ならよかったです😭
育児はしっかり取り組んでいます!
逆に旦那の方が何もしません😞
ちょこぱん
実姉も入院中➕無職やったのにお腹の子と乳児の親権を得る事が出来ました♡
今の法律上では、子どもが小さければ小さいほど母親を必要としている考え方が強く根付いているので大丈夫だと思います( ¨̮ )!
応援しています✨
at.
お姉さん親権大丈夫だったんですね😭💓
参考になります!!
ありがとうございます!
頑張ります!☺️