コメント
ママリ
母親側に特別な問題がない限りお子さん2人の親権はほぼ母親側になると思います!
特にお腹のお子さんは確実にa..さんの親権になりますよ~。
ただ、旦那さん側も親権を主張してこられる場合、不利益になるような事を主張されないようにお気をつけください。もしも身に覚えのない虐待疑惑など持ち出されたら厄介かもしれません💦💦
ママリ
母親側に特別な問題がない限りお子さん2人の親権はほぼ母親側になると思います!
特にお腹のお子さんは確実にa..さんの親権になりますよ~。
ただ、旦那さん側も親権を主張してこられる場合、不利益になるような事を主張されないようにお気をつけください。もしも身に覚えのない虐待疑惑など持ち出されたら厄介かもしれません💦💦
「ココロ・悩み」に関する質問
批判的なコメントはご遠慮ください。 長男もうすぐ10歳で知的なしの自閉症とADHDを持っています。 知的なしなのに、行動や言動の精神年齢が低くて困っています。 病院の先生からは、精神年齢は5歳~6歳だと言われていま…
ポジティブで考え方が上手な方教えてください🙇♀️ 自分が嫌で生きづらくて凄く悩んで居ます。 私はネガティブな性格で、今ある幸せより "無いもの"ばかりに目を向けてしまいます。 特に自分のコンプレックス(クマや歯の…
1歳3ヶ月の男の子を育ててます。 にこにこと愛嬌のあるタイプで、特に育てにくさを感じてなかったのですが1歳を過ぎてからかなり暴力的というか乱暴さが目立ってきました(>_<) おもちゃの扱い方が荒い。ガンガンぶつける…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
at.
ありがとうございます!
ならよかったです😭
育児はしっかり取り組んでいます!
逆に旦那の方が何もしません😞
ママリ
実姉も入院中➕無職やったのにお腹の子と乳児の親権を得る事が出来ました♡
今の法律上では、子どもが小さければ小さいほど母親を必要としている考え方が強く根付いているので大丈夫だと思います( ¨̮ )!
応援しています✨
at.
お姉さん親権大丈夫だったんですね😭💓
参考になります!!
ありがとうございます!
頑張ります!☺️