
4ヶ月の男の子が夜中に起きてミルクを欲しがります。夜はまとまって寝てくれる方法はありますか?
2月23日生まれの男の子で4ヶ月です。
もううつ伏せや寝返りができて体がしっかりしてます。
まだ朝の3時4時にに起きてミルクを欲しがるんですが夜しっかり寝てくれような習慣をつけるために朝早くからお起こした方がいいのでしょうか?
今はだいたい10時頃に完璧目を覚まし、間間のお昼寝ね時間も長くて1時間程度です。ミルクは200ml飲むので4時間おきですが10時にねかせるようにしてますが3時4時にはおきてしまいます。大体この時期になると夜はまとまって寝てくれると聞くのですがなにか方法ありますか?
- ひろ
コメント

mamarina
こんばんは☺️
2月7日生まれの娘がいます。
うちのリズムをざっと書くと📝
5〜6時 起床
7時ごろ おっぱい
9時前後 寝る
10時ごろ 起きる
12時半〜13時ごろ おっぱい
13時半ごろ 寝る
14時半前後 起きる
15時半ごろ おっぱい
16時半前後 寝る
17時前後 起きる
17時半ごろ お風呂
18時前後 おっぱい→寝かしつけ
18時すぎ 就寝
0時近く おっぱい
4時前後 おっぱい
って感じの流れです!⏰
私も書き出して見直せてよかったです😊

ひみこ
こんばんは!
私も2月23日生まれの男の子がいます(*´罒`*)
うちも基本ミルクで寝かしつけと夜中だけ母乳です!
殆ど母乳は出てないと思うのですが…起きてミルクを作るのが面倒でつい…😅
朝は上の子の学校の準備でバタバタしてるので6時〜7時には起きて、しばらくは1人でゴロゴロして遊んで8時前後にミルク180ml、9時ごろに一度寝て1時間〜2時間で起きて12時頃に2回目のミルク、1時半頃から3時頃までお昼寝して4時前後に3回目、8時〜9時の間で4回目のミルクを飲んでその後寝ます。
夜中は起きそうな気配を感じたらすかさずおっぱいを加えさせて添い乳で一緒に寝てるので、割と寝た感はありますがやっぱり朝までぐっすりということはまだないです。
上の子は女の子でしたが、初めて朝まで起きずに寝たのは10ヶ月の時でした。
もう8年も前の事なので、うろ覚えですが…成長は人それぞれだと思ってお互い頑張りましょう٩( ᐛ )و
質問の答えになってなくてすいません💦
-
ひろ
回答ありがとうございます^ ^
やはり個人差があるのですね!
離乳食を始めよう前に私もできる限り生活リズムをととのえてと思っていましたが赤ちゃんによってだし、まとまって寝ないからといって焦る必要もないみたいですね😊✊️
お子さん同じ誕生日ですね💕親近感湧きました👶笑
ありがたいご回答ありがとうございました^ ^- 7月17日

ぶーたん
答えにはなっていませんが、うちの子がぐっすり寝てくれるようになったのは8ヶ月頃でした。
それでも10ヶ月頃には夜泣きで寝てくれなくなりましたが💧
それから最近までずーっと、朝までぐっすりなんて1割程度です(>_<)
寝るようになるかはわかりませんが、朝は7時くらいに起こして、夜ももっと早く寝かせてあげた方がいいとは思います!
-
ひろ
月齢関係なしに寝れるかは個人差があるようですね、参考になりますありがとうございました😊
パパの仕事が忙しいために夜もおそくお風呂の時間の交流を大事にしたいと思いおそくても10時にしてます。
はやければ早いほど夜中の授乳も早まりますので自分もつらいですし赤ちゃんに合わせようと、してますがリズムをつくるのも難しいですね💦- 7月17日
ひろ
全て書き出してくださりありがとうございます😊やはりまだ朝の4時頃には目覚めてしまいますね💦
個人差はあると思いますが、夜まとまって寝るこは8時間とかねてくれるみたいなのを聞いて昼間早めに起こしたりした方がいいのかなと思いました😞離乳食も来月から始めようかなと思っているためもうすこし改善できればなと思っています。