
コメント

ママナ
わかりますよ💦
辛いですよね💦
私も検索ばっかりするなってよく言われます。
だって悩んでるし、少しでも同じような人いたらなんかホッとするし、、
。

さいとうはじめ
わかりますよー。
病院通って妊活されてるなら、お金がかかるわけじゃないですか。
お金がかかると、精神的にも不安になります。できれば低コストで抑えたいものです。その為にはできるだけ早く授かりたいですし、となれば夫の協力は必要です。
その辺の理解が、男性にはないんですよねー。
うちはあと半年妊娠できなきゃ受診も考えてますが、夫はお金に関する事は関心あるので協力的です。
-
ぐでたま
お金かかるんですよ😭
しかも婦人系の病気もちで、妊娠しにくいってこともあり私はすごく焦りも感じているのに、
それを理解してくれない旦那。
これが女と男の違いなんだなーと。
さいとうはじめさんの旦那さん協力的で羨ましいです!- 7月17日
kumi
私もそうです。
生理前の1週間は毎日ネット見て、喜んだり沈んだりです。
仲良し日になってもその日しかないと思っているのにダメだったりで…
ここで皆さんの意見を聞いて励まされます❗
ぐでたま
分かってくださり嬉しいです!!
検索がやめられないほどのこの不安を全く理解してもらえず、悲しくなりました😭
ぐでたま
調べすぎて一喜一憂しすぎるのはよくないのは分かってますが、気になってしまいますよね!!
土曜日に生理予定日で特に敏感な時に嫌な態度とられてイライラです😅
kumi
すごくよくわかります。
もっと簡単に妊娠すると思ってました❗
いつも私だけ卵管造影とかしていたい思いをしていたのですが、来月やっと検査に行ってくれるみたいです。
ぐでたま
7ヶ月以上経ち、私は焦っているのですが、旦那は仲良しを楽しむ方が大切だと。その結果できてたらいいけど。
という考え。
妊娠するのも女、
周りから急かされるのも女
男の人ってどこか他人事なんですよね。
kumiさんの旦那さんは検査してくれるんですね!!協力的なの羨ましいです。
kumi
私も今月で七ヶ月になります。
自分達が楽しむといいながら急きょ閉店になったり、憤りを感じますよね。
だんだん周りも気にしてか早くできるといいねと言わなくなりました…(--;)
卵管造営影したり辛い姿を見ているので、やっと検査する気になったみたいです。
毎回仲良し日近くはギクシャクしがちです。
早く赤ちゃんが来るといいですね❗
ぐでたま
妊活期間も同じなんですね!
親近感がわきます😊
旦那とのギクシャクを乗り越えて
お互いカワイイ赤ちゃんに会えますように❤️