
コメント

らいか
炊飯器に一緒に入れて炊けるのもあるみたいです(^^)
私は生米から鍋でガスで作っている為使用感はわかりませんが(^^;

ママ
私も、10倍粥の時は米粉使ってました。
米粉と水を鍋に入れて煮るだけなので、つぶしたりしなくてよくて楽チンでしたよ!
-
ひよっこ
米粉利用されてる方多いですね😊
余ったら何に使用されてましたか??- 7月16日
-
ママ
もうちょっと離乳食が進んでからも、パンケーキとかに使いました!
クックパッドで『離乳食 米粉』で調べると出て来ますよー😊
あとは、餃子の時に羽を米粉で作ったりしましたよ!- 7月16日
-
ひよっこ
かなり幅広く使えるんですね😍
丁寧にありがとうございます😊- 7月16日

ありこ
炊いた白米が無いようでしたら、炊飯器でお米からお粥を炊いたらいかがでしょうか😊
レンジで作れるものも買ったのですが、私は炊飯器が楽で使ってません💦
-
ひよっこ
10倍粥だとかなり大量に出来てしまいますかね??😅- 7月16日
-
ありこ
例えばお米50gとかやってしまうと凄い量ができてしまうので(笑)
その辺は調整しながらになります😅
米粉をお湯で溶いても10倍粥になりますよ😊- 7月16日
-
ひよっこ
ありがとうございます😊- 7月16日

きき
炊飯器で、息子分だけ容器に入れて
大人のお米と一緒に炊いています!
炊けたら、フードプロセッサーや
裏ごしなどをすれば完成です!
大人のは麦を入れる我が家では
便利で、使っています\(^ω^)/
湯のみとか耐熱のものでも
出来るらしいですが、
西松屋でそういうキット?容器を
購入しました🙌
-
ひよっこ
そんな便利な容器があるんですね❗️
早速調べてみます、ありがとうございます😊- 7月16日

みゆ
私は10倍粥のは米粉をグツグツさせました🙆✨楽チンです
-
ひよっこ
米粉…❣️
使う分だけ使用出来るし、楽チンそうですね😍
特にお米から作るのと栄養分的に変わりないんですよね??
無知ですみません😅- 7月16日
ひよっこ
そうなんですね!
調べてみます😊
ガスで炊くのもアリですね、より美味しく仕上がりそうです😍