

RY ♛ Mama
BFしてみたらどーですか??

はじめてのママリ🔰
言われるとイラッとくる気持ち分かります😢
お子さん離乳食食べないんですか?😲
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
全く食べないことはないんですが、完食はしなくて💦しばらく甘みのあるかぼちゃを食べさせてたのでこれから食材を増やしていこうと思ってたらそう言われ…。- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
下に返信しちゃいました💦
- 7月16日

ひろちゃん
昔の人の考えですよね!
肝臓や胃、他の臓器に負担がかかると
教えてあげたほうがいいです!
病気で何も食べれなかった人が、
いきなり固形物や味付けが濃いの食べれないでしょ!って言っちゃいます!💦子供の糖尿病とかもあるくらいなんで怖いです💦
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
昔の人はそんなに考えてなかったんだなと思うと、私が考えすぎなのかと思うようになりました(*_*)
一緒にご飯食べてる時に、味付けしてるものを薄味やし食べさせてみる?とかこの前は勝手にすももを食べさせられたり…。- 7月16日

ma💓mi
味付けしろとは言われたことないですけど、義母が「味ないとやろー」とか食べてる娘に「まずいねー」とか言ってきます😑
離乳食は素材の味ですよね😂
手間かけて作ったものをそんなふうに言われると腹たちますよね😤
まずいねーにはさすがにイラっときて、すぐ旦那にラインで文句言いました😁
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
消化器官が発達してない。胃に負担がかかる等言うんですけどね…。
まだ始めたばかりなのにさすがに味付けするのは早いですよね??- 7月16日
-
ma💓mi
私は、離乳食はじめて2ヶ月ぐらいから だしを使ってます😊
でも、まだまだ 素材だけの味で食べさせてるものばっかです😊- 7月16日
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
したとしてもだしからですよね?
母親はコンソメを進めてきました…🤧- 7月16日
-
ma💓mi
赤ちゃん用の粉末も売ってますけど、離乳食はだしで十分だと思います☺️
うちの娘は味がついてるかついてないかより、飲み込みやすいか飲み込みにくいかで、食べるか食べないかに差があった気がします😫
水分が少ないと飲み込みにくくて食べてくれなかったんですけど、少しお湯をたしてトロトロになるとどんどん食べてくれました☺️- 7月16日

はじめてのママリ🔰
まだまだ味付けなしで良いですよー!
味付けしたとしても、出汁で炊くくらいかな🤔
親世代は、何かと口を出してくるもの。
子供を守る意味でも、このまま味付けなしで貫きましょー✨
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
出汁とかではなく、コンソメなど大人と一緒に作ったものを薄めたらいいと。
毎回離乳食のことになると言い合いになります(笑)- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
コンソメなんて、まだまだですよー!!
赤ちゃん用の粉末も売ってますが、私は素材の味を覚えてほしかったので、それらを使い始めたのは8ヶ月くらいだったかな🤔
お子さんのママは、❁れいくんまま❁さんだけです🌼
❁れいくんまま❁さんが納得出来る事をしたら良いと思いますよ☺️- 7月16日

◡̈*
口で食べる練習してる時期なのに味付けすすめてくる意図が分からないですね😓食べないのは時期の問題もあると思います💡うちの子がちゃんと食べたのは8ヶ月からですよ!今でも味付けなしの出汁で風味付けた離乳食です😄
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
全然市販のものを否定するつもりはなく必要になった時は使おうと思ってますが、私の中ではまだその時期ではないし食べ物に慣れる練習に味付けはまだいらないですよね🤧
ありがとうございます😭❣️- 7月16日

ハルくん
親御さんと同居されてるんですか?
口うるさい親って腹が立ちますよ(~O~;)
私も母親が苦手です。自分の意見が一番正しいみたいで逆らうことが出来ませんでした。
今は旦那と子供の3人暮らしでうるさいのがいなくて暮らしやすいです。
出産して里帰りしたときは地獄でした。
ストレスが溜まると子供に笑顔で接することができないし辛いですよね。
市販の離乳食は添加物が入ってるし味が濃いみたいで一度も使ったことがないです。
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
シングルなので、母親と3人で暮らしています(´・_・`)
普段はとても助かってるんですけどね🤧
子どもの肌が弱いこともあり過保護かもしれませんが慎重に進めていきたいと思ってます。それなのに無責任なことばかり言われて毎回嫌な空気になり…。
添加物心配ですよね💦私も遠出した時とかいざという時しか使いたくないです💦- 7月16日

なーふ
スルースキルも大事ですね!
味付けは9ヶ月頃にするんだーと方針を言っておきましょう✨
同じ野菜でも茹でより蒸しや、焼き芋みたいにじーっくり火を通すと甘みと旨みが出て美味しいですね^ ^
あとイブシギンのしぜんだしは、塩分不使用で5ヶ月から使えて本当オススメです。
和光堂とかのだしは塩分入りなので💦💦
-
🧸𓂃 𓈒𓏸
いつも言い返してしまうので私も冷静にならないといけないなといつも思ってます💦
そうなんですね😳!参考にさせていただきます!オススメも教えてくださりありがとうございます(๑^ ^๑)- 7月16日

退会ユーザー
いつか無味では食べなくなるときが来るので、味付けはそれまでは取っておいた方が楽ですよ^ ^
ただ自分で取った出汁(カツオ、昆布)は旨味たっぷりなので使うのは構わないと栄養士に言われたことがあります!
口出しされたら流して、自分のやり方でいいと思いますよ^ ^

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も最初食べてくれなくて思い切って1週間食べさせるのやめました😓😓
これから頑張ってこうってときに
いろいろ言われるとイラッとするタイプなので、私も同じ状況なら鬱陶しいって思うと思います!
アドバイスありがとう!ぐらいの気持ちでいられればいいんですがそんな余裕なかったです😅
味付けは最終手段かなって思います!
あとはどうしても食べないならミルク使うとかですかね🙄
色々自分で考えたらやり方でいいと思います😊😊
コメント