
コメント

あいうえお
5000円貰ったのに5000円返したら、向こうもあげた意味ないじゃんってなるんじゃないですか?😱
お子さんにおもちゃと、ママ用にちょっとしたコーヒーとか紅茶のセットあげたりするのはどうですか??

退会ユーザー
西松屋で2500円ほどのカード?を買うのはどうでしょうか?基本もらった額の半額返しがいいみたいですよ😇
-
たーきー☆
お金だけでしたらよかったのですが、カバーオールも貰っているので金額に困っています…
- 7月16日
-
退会ユーザー
2500~3000円のお返しでいいと思いますよ🙌🏻💖あまり高額返すと向こうも気にすると思うので💦
- 7月16日
-
たーきー☆
貴重な意見、ありがとうございました!
- 7月16日

ゆき
カバーオールのお値段は調べてわからないですか?その合計の半返しで乳製品関係ない食べ物かハンドタオルなどが無難かなと思いますー🤔
-
たーきー☆
ブリーズの商品ですが多分3000円位しますよね?
買わないのでわからないんですが(^^;
なかなか難しいです。- 7月16日
-
ゆき
お祝いといえど時期的にセール価格の可能性も高いので3,000円くらいのお返しでいいのかなーと思います😅💦
- 7月16日

はらぺこあかむし
商品券よりもモノで返すのが無難かなと思います。欲しいものがわからないなら、カタログギフトはどうでしょう?
-
たーきー☆
やはり商品券だと良くないのですかね?カタログギフトも良さそうですね。貴重な意見をありがとうございました(^ー^)
- 7月16日

ママリ
こんなのどうですか?😊
私、これ内祝いで頂いたんですが、うちも3歳以上の子いましたがけっこう色々載っていて子供向けで選ぶものたくさんあったので迷いました☺️
3800円ぐらいですし、いいと思います❣️
-
たーきー☆
こういうのあるんですね!
調べて見ます!- 7月16日
たーきー☆
カバーオールを貰っているのですが、その分は気にしなくてもいいのでしょうか?(T-T)
あいうえお
その代わりにお子さんにちょっとしたおもちゃ買ってあげたら、どうでしょうか?
お友達ですよね?
気遣わないなら、どんな物が欲しいとか何となく聞けそうですし😆
きちんと返したいなら、商品券とかは半額くらいでいいと思います*̣̩⋆̩
たーきー☆
友達です。やっぱり素直に聞いた方が良いですよね(^^;
おもちゃ、絵本たくさんあったのできっともう持っていると思います…
貴重な意見、ありがとうございました!