
若くてヤンチャそうで子供が3.4人居る家庭ほど少し高い車を乗っていて…
若くてヤンチャそうで子供が3.4人居る家庭ほど少し高い車を乗っていて子供はブランド服を着ているのってなぜなのでしょうか?単純な疑問です🙇♀️
我が家も子供3人居てて平均より少し高いくらいの収入ではありますが、毎回ブランド服を着せてあげるほどの余裕はないです。
全員お揃いのブランドだったりいい車に乗ろうと思えばかなり経済力がないと無理なのではと思ったのですが、かなり経済力があるのかやりくり上手なのか🤔
稼いでいれば保育料も高いだろうし、その分フルタイムで頑張っているのかなと思ってたら延長をしない時間で夫婦共にお迎えに来ていたりで、どうしてるんだろう?と単純に疑問に思いました🙇♀️🙇♀️
羨ましさやすごいなと尊敬もありどうしてるのがすごく気になりました…
- ママリ

なっそん
私もそれ謎に思ってました😂
貯金してないとか、実家がある程度お金もってるとかですかね…🤔💭

はじめてのママリ🔰
祖父母が裕福で買ってもらえる環境だったり、自営業で高収入が安定して入ってくる環境なのかなぁと思っています^_^

はじめてのママリ🔰
実家が太いとかですかね?
それか車は残クレや中古、型落ち。
ブランド服は中古とかですかね?🤔

ママリ
お金の使い方が違うのかなーって
思っています!
実際のところは分からないので憶測ですが
貯蓄や運用に回すよりも
今使う派という感じで、服などにお金をかけているのかなーと🤔

りんご
私の周りでは、母親が夜職
父親が風俗経営
どっちかの実家住みでお金入れない
結構アウトラインの仕事をしてる
人がそのパターンです😥
父親が普通の自営業の所は
母親もパートしたりで 特別贅沢をしているようには見えません🤔

はじめてのママリ🔰
私自身も、
若い時って見た目やブランド物への優先度が高め
→歳とってきたらブランドとかどうでもいいから、旅行や習い事とかの経験や、貯金を優先したい
の思考に変わって来たので
大事に思ってる物と、お金の使い方が違うのかなーと思いました🙂うちも経験や貯金の優先度下げればブランドも買えなくもないので🤔

はじめてのママリ🔰
近所にもいます。金回りいいなーとおもってましたがよくよくきくとママさんはばりばり看護師でかせいでました笑
やんちゃな男の人って体力系の仕事している人も多く収入もあるのかも

はじめてのママリ🔰
私も同じように思います😂
貯蓄0、車は残クレ、児童手当は使うって感じですかね?🤔
あとは親が自営で家族手当てを貰っている!とか自宅で稼げる副業をしているとかですかね🤔

はじめてのママリ🔰
自営業や実家が太いのかなと思います!
親も自営で息子も自営な家庭が多い気がします!

はじめてのママリ🔰
地元で親の会社手伝ってる次期社長とかのパターンでよくあります!
あとあんまり先のこと考えてない😂

みぃ
ほんと個人的な意見で偏見も混じってると思いますが、。
私は母親は夜職で、父親は経営者、のペアが多いのかなと思ってます。
母親に関しては現役or元夜職って感じですかね🤔
夜職は給料いいので貯めてればそこを切り崩してとかですかね。
あと普通に親が金を持っていて、お祝い金をブランド物に使ってるとか。
親にローン組んでもらって車や家を買ってるんかなと思います😂
そしてこれまた偏見ですが、自称経営者って人は数年後に大体が逮捕or破産してる気がします……
私は現在22歳、同い歳の友達もママになりましたが元夜職です。そして旦那は経営者!と自慢してました。
SNSは元夜職の頃の写真をアップして「懐かし〜戻りたい〜」など呟いてます。ブランド物など子供に着せてはいませんが、チラチラ自分の夜職時代に買ったCHANELのネックレスや家の間取りを載せてるので自慢混じり、同窓会でも旦那は経営者と言ってみんなに凄いと言われたいという感じでした。
そういう承認欲求が強い人ほどブランドにこだわって見せつけてる、SNSにアップしてるので他より目立ってるだけ、目に入るだけな気がします🤔

はじめてのママリ🔰
貯金してないとか、やりくり上手とかそのご家族見てないからなんとも言えませんが、どこにお金をかけるかじゃないかなと思います!!
家やクルマ、服など見た目にお金掛けて貯金はしないパターン
旅行や習い事はしっかりするけど、身なりなどにはお金を必要最低限しかかけないパターン!我が家は後者です😉
地方だと若くてやんちゃな方ってコミュ力高いし、ツテとかで何かしら高収入な方多いなぁとは思います!!

はじめてのママリ🔰
ヤンキーな人って自営業の人多くないですか?なので比較的裕福なのかなと💓

はじめてのママリ🔰
見えるところにお金を使うかそうじゃないかかなと思ってました!

ゆう
まさに我が家です!
ヤンチャそうには見えないですが19で出産して現在25歳で4人子供がいます!
皆さんの回答見るとイメージ悪そうですね😂
貯金してなさそうとか児童手当使ってるだの残クレだの援助があるだの…😂
まぁそういう人も中にはいますもんね…!
実際は主人が会社経営してるので余裕があります!
貯蓄もしつつ子供たちにも習い事させたり見た目にも気を使いつつって感じです!
コメント