
愚痴と言うか、吐き出させて下さい💦旦那が現場仕事なんですが8月に転職…
愚痴と言うか、吐き出させて下さい💦
旦那が現場仕事なんですが
8月に転職が決まっているのに
今の会社にまだ辞めると言えてないみたいです😓
最低でも1ヶ月前には言うようにと
言っていたのですがもう半月切ってしまいました💦
言わなきゃいけないのはわかっているけど
上の人に会う機会が無いというので
電話して時間を貰えるように
アポ取ってはやく話さないとと急かしているのですが
わかってるわかってると言うだけで
なかなか行動にうつしてくれません💦
そんな中旦那は風邪をひいてます。
そろそろ子供も産まれますし
病院にも行って欲しいですが
仕事休めないからと行ってくれません😓
俺も色々考えてると言う割りに
なかなか行動にうつしてくれないので困ってます💦
喧嘩にはならないのですが
何度話しても平行線のままです💦
産まれたら旦那に一番に抱っこして欲しかったのに
このままじゃ立ち会いすらさせられないなーと
思ってしまい残念な気持ちです😭
無事に退職できるのか、、
田舎の小さな会社とはいえ
こんなギリギリで退職させて貰えるのか、、。
- れっくす🦖(6歳)
コメント

ゆ
強めに奥さんが言うしかないと思いますよ😅

さみー
えー、有り得ないですね。
甘えるな、です。
行動に移すまで何度でも言いますね。
転職先にも迷惑がかかります。
いい大人なんだからそれくらい分かるでしょうに…。
-
れっくす🦖
さみーさん
ほんとにお恥ずかしいかぎりです💦
毎日早く言わないと
と、声をかけてはいるんですが
わかってるわかってる
でそれ以上言うと
俺が1番わかってると言って
逃げられます😓
今日は少し強めに話したので
行動にうつしてくれると
思いますが、、
風邪のけんも、病院行くように言いましたが、クーラーと扇風機のせいだと言ってきて、、、
沖縄で暑いですし、クーラー無しはこの先わたしも赤ちゃんも辛いので、諦めて病院に行って欲しいです😓- 7月16日

さらさら
会社には就業規則があるので、それ次第ですよね😓💦
就業規則に2週間前までに、と書いてあっても普通は1ヶ月前くらいには直属の上司に報告しなきゃですよね、、💦😓
-
れっくす🦖
そうですよね💦
わたしも早く言わないと言わないととは思っていたのですが、自分の出産に気を取られていたらあっという間に1ヶ月切っていて、、、反省してます😓
旦那も大人なんだから
自分で気まずさなど乗り越えて
欲しかったのですが
もう少し声かけをしつこくしてればよかったと思います😓- 7月16日

れっくす🦖
皆さま色々と
ご指摘ありがとうございました!
毎日休み無く仕事頑張ってくれていたので、少し甘やかしすぎたと反省してます😓
転職の理由も、ブラックな部分から逃れたいが為の理由で、会社のことより家族のメンタル面を優先してしまっていたのは事実です。
ですが、経営者の方の意見なども聞き、社会的に迷惑をかける行為をしようとしてることに、猛反省しました。
旦那と連絡が取れたらそのことも踏まえて話して、はやく会社に辞めることを話すように促します💦
ありがとうございました!

しょりー
会社の規定で退職の意思表明って1ヶ月前とか時期って決まってませんか?
わたしの旦那さんは今年の1月に転職しましたが、規定の決まりは1ヶ月前まででしたが受け持ってた仕事が多くて引き継ぎの事などもあり1ヶ月半位前の申告でも上司に色々言われて有給消化完全に出来ずに次に移ってました💦
旦那様は面倒ごとが億劫な方かもしれませんが、極端な話アポ取る時点の電話で「辞めます」である程度済む事ですし、体調管理の方も自己責任ですし、子どもも産まれるししっかりしてもらいたいですね( ˃˂ )
-
れっくす🦖
はい💦
辞めると決まってるのに
色々新しい仕事の顔合わせとか
始まってしまって余計気まずくて
言えなくなってしまったみたいです💦
大人なのでしっかりしなきゃいけないところだったのですが、わたしも働いていない後ろめたさや、旦那が休み無く頑張ってくれてるのでついつい甘やかしてしまい、反省してます😓
体調管理なども自分で出来るように
なって欲しいです💦- 7月16日
-
しょりー
実際に最後まで責任持って行動しなきゃなのは旦那様自身だし、本人以外は言う事しか出来ないから余計にモヤモヤしますよね…
わたしがもしれっくすさんの立場だったら「そんなに気まずいならわたしが会社に辞めますって電話しようか!?」って言っちゃいそうです😅笑
れっくすさんも体調など気をつけて風邪予防されてくださいね!- 7月16日
-
れっくす🦖
ありがとうございます😭
わたしも今日電話してあげようか?
って言ってみようかなと
思ってしまいました😓笑
はい!!
ありがとうございます!
風邪ひかないように気をつけます!!- 7月16日

ベル
奥さんも大変ですね💦
就業規則もそうですが、これまでお世話になった会社に迷惑かけないよう人として一刻も早く報告するのが筋だと思います💦
立つ鳥後を濁しまくりですね😂
新しい人の採用や引き継ぎなどもあると思うので…辞めるの決まって黙ってるとか会社からしたら嫌がらせでしかないと思います💦自分のことしか考えてないですよ💦
奥さんに言われないとそんなことも出来ないって、しかも言い訳の内容も…旦那さん情けないですね…
すみませんが読んでて子供すぎて旦那さんにイラッとしちゃいました😅
はやくじゃなく(既に遅いですから)、今日(休みなら休み明け)すぐ言ってもらうべきだと思います!
-
れっくす🦖
そうですよね💦
わたしももっとしっかり早く言うように言っておけばよかったと反省してます😓💦
普段は頼り甲斐のある旦那なんですが、今回のことでまだまだだなーと思ってしまいました😓
頼りっきり任せっきりを反省しました😓
とにかくはやく言うように伝えます!- 7月16日
れっくす🦖
そうですよね💦
強めに説得してみます!