
初産婦が立ち合い出産を希望しているが、義母から反対されてイライラしている。要望を尊重してほしい。
もうすぐ出産を控えた初産婦です。
私は立ち合いを希望しており、夫も立ち会いたいと言ってくれています。
義母に立ち会いをするのかと聞かれたので、夫がそのつもりだという事を話すと
「えーっ!立ち会いなんてしたってどうせ何したら良いか分からないのに!」
「私だったら立ち会いなんてしてほしくない!」
といった反応でした。
それは人それぞれだと思うので、最初は何とも思いませんでした。
しかし、それを会うたびに何回も何回も言ってくるのです。
そして毎回、
「本当に立ち会いなんてするの!?」
と夫に確認してきます。
立ち会い希望を知った頃から、もう予定日を2週間後に控えた今になっても何回も。
昨日もまた言われて、何だかイラッとしてしまいました。
遠まわしに立ち会いを反対されているような気がして…。
関係ないんだからほっといてほしい😭
- ママリ
コメント

ままり
鬱陶しいですね。
旦那さんから、いちいちうるさいと言ってもらうことはできないですか?

ひよこさん
義母は出産経験があるからそういうのでしょうね。けど、夫婦のことなんだからほっといて欲しいですよね。子供の産まれる瞬間を見たいって思うのは普通のことですから😅
また同じことを言ってきたら、子供が産まれる瞬間を見たいって思うのは普通じゃないのでしょうか?って言っちゃいますね!
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
確かに経験者ではありますもんね💦
その返し良いですね!
昨日はそう言えばよかった😭✨- 7月16日
-
ひよこさん
押しの強い義母で大変ですね!けど新しい家族が産まれるって素敵なことですもんね😙パパさんも立会い希望されてて素敵❤️あみさんもあまり気に病まず、言ってきても何か言ってるわ〜くらいで、いざ出産になった時夫婦のしたいようにしたらいいですよ(^^)産まれれば立会い云々より子供に夢中になっちゃいますから(*^▽^*)
ファイトです🤗- 7月16日
-
ママリ
私も流すスキルを身につけないといけませんね!!
ありがとうございます😭✨- 7月16日
-
ひよこさん
流すスキルも必要ですけど、人間ですからママリで愚痴ってスッキリしましょ(*^▽^*)赤ちゃんに早く会いたいですね😁
- 7月16日
-
ママリ
ありがとうございます!
本当に皆さんからコメント頂けて何だかスッキリしました✨
あと何日かでようやく会えるかと思うと楽しみです😆- 7月16日

おかわり姫
お義母さんはいい思いしなかったのでしょうね:(((´◦ω◦`))):
-
ママリ
何だかそんな感じがします…。
義母には何の関係もないことなのに謎です…。- 7月16日

はじめてのママリ
うざっ😨
何を根拠にして言ってるんですかね?
私は立ち合い出産しました!
結局緊急帝王切開になってしまって最後までは無理だったのですが、居てくれた方が絶対良かったです😊
そんな義母無視して頑張ってくださいね❤️
-
ママリ
ありがとうございます😭✨
義母の言葉なんて忘れて出産頑張ります!!- 7月16日

もも
いちいちしつこい姑さんですね😅うちも立ち合いましたが旦那さんいてくれてよかったなと思います!旦那さんももし次があれば立ち合いたいと言ってくれてます!
私は立会い出産は妊娠出産において射精しかできない男の義務だと思います🙄
-
ママリ
コメントありがとうございます!
夫婦共に立ち会い希望なら、立ち会い出産はすごく貴重な経験だし、メリットになりますよね😭✨- 7月16日

(*´꒳`*)
鬱陶しい限りですね😕
夫婦のことやしほっとけよって感じ!😡
私の義母もまだ?まだ?まだ?と旦那にしつこく聞いてきてかなりストレスです😑
難産になる!とか、はよ産まれるて言うてたやん!とか絶対じゃないしって感じです😤
-
ママリ
本当にほっといてほしいです!!
まだ?って聞かれるのも腹たちますね💦
いっそ退院した後に連絡してやりたい😂- 7月16日

ゆき
遠回しではなく、反対している印象を受けます!
旦那さんが決める事だと思います。
ママ的には一緒立ち会ってもらって、命の尊さや力強さを見て欲しいですよね。
うちの夫は分娩室の外で待っておくって言ってるので、無理にはお願いはしないです。
本当に旦那さんが決める事だと思いますね。
-
ママリ
やはり反対している印象ですよね😅
立ち会いは人によってメリットにもデメリットにもなりうると思うので、本当に本人が決めたら良いことだと思います✨
外野は口出ししないでほしいです😅💦- 7月16日

ゆき
旦那がしないって言ったら、私が立ち会いします❗パターンでは?
-
ママリ
それもないと思います💦
「素人がいたって仕方ないじゃない。助産師がいてくれる方がよっぽど心強いのに」
とも言っていたので…。
何だか立ち会い出産自体を良く思ってないようです😅💦- 7月16日

まりも
うっざっ‼️そんなん夫婦の事にあれこれ言ってくんなですね👾
うちは三人共立会いですよ😊産まれた瞬間泣いてました❤️2人の子供なんだ〜大切に育てよって思いました🙆♀️私は絶対立会いさせるべきだと思います!
-
ママリ
本当に、夫婦のことですよね💦
三人共立ち会いされたんですね✨
生まれる瞬間に立ち会うかどうかって、子どもの誕生の瞬間の感動に大きな差がありますよね!- 7月16日

ママリ
絶対育児に対しても文句言ってきそう…
立会い出産やめようかなって思ってきて💕とか言って結局やるパターンにしたりと
今から回避の仕方や免疫つけておいた方がいいですよ!!!
-
ママリ
なるほどです✨
適当に話し合わせといて、実際は無視!っていう作戦ですね😂✨
免疫をつけておく事も大切ですね💦- 7月16日

りんご
生まれてから「お義母さんは立ち会い出産あんまりよく思われていなかったみたいですが、うちは本当に良かったです😄主人がいてくれるだけで頼りになって❗️」「やっぱり立ち会い出産したから良かったんですねぇ❗️」と合うたびに何回も何回も言ってあげましょう❗️義母さんがグダグダ言えるのは今だけですが今後一生言えますよ❗️「お義母さんは反対だったみたいですが、本当に良かった❗️」「お義母さんはなんであんなに反対だったんですか⁉️」って🤣
-
ママリ
そう言ってやりたいです😂
なんなら夫からもそう言ってほしいです😂
生まれたあとも立ち会いについてなんか言ってきたら、しっかりそう言ってやります!笑- 7月16日

ママリ🔰
私は陣痛が来て病院についてからずっと側に居てくれて腰をさすってくれたり飲みもの飲ませてくれたりご飯食べさせてくれたり…
飲みもの自分で飲めないくらい大変でした…立ち合いしてくれて助かったなぁーと思ったので旦那には感謝しています‼️
35時間格闘しました😖😖
本当にしんどくて、もぉー出産したくないーーっとまで助産師さんや旦那に叫んでしまいました💦
そんな時も助産師 旦那も優しくしてくれました‼️心強かったです‼️35時間1人で乗れた自信なかったですよー😱
義母さんは反対していますが、あみさん 旦那さんで決めた事なので立ち合い出産いいと思いますよ‼️
立ち合いしてくれて良かった💑嫌だった💔
はしてみないと分からない事です‼️
義母の言う事なんて無視しましょ‼️😜
-
ママリ
コメントありがとうございます!
35時間!!!
おつかれさまでした😭✨
本当に旦那さんと2人で乗り越えられた出産だったんですね✨
義母のことはスルーできるスキルを身につけます!
けんぼーさんの言う通り、してみないと結果どう思うかなんて分かりませんもんね✨- 7月16日
-
ママリ🔰
35時間1人だったと思うと…
安産だろうと、難産だろうと出産って何度も何度も経験出来る事でもないし、女性でも恵まれない女性もいる中…旦那さん、男性には絶対に経験出来ないことですよね🤭
色々考え方あるかと思いますが…
旦那さんにとってもいい経験になるかと思います🤲
初産婦でしたら尚更だと思います👨👩👧
体無理せず、妊婦生活 楽しんで出産に向けて…頑張ってください☺️
陰ながら応援しています📣- 7月16日

はじめてのママリ🔰
立会出産、私はしてもらって本当によったです。先生も助産師さんもお産がかなり進むまではずっとついててくれる訳ではなく1人で格闘する時間もかなりあったので、旦那さんが横にいてくれるだけで全然安心感が違いました。痛みの間隔を測ってもらったり、お茶飲ませてもらったり、擦ってもらったり、やってもらうことも沢山ありましたよ!擦ってもらうのも旦那さんが一番要求を言えて(もっと強くとか、場所が違うとか、ずっと擦っててとか)楽でした。
一生に数回しかないことですし、夫婦で決めるべきことで、義母さんが口を挟める場面じゃないですよね。旦那さんからハッキリ言ってもらったほうがいいです。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
やはり旦那さんがいてくれるだけで精神的にもかなり違いますよね✨
お話し聞けて良かったです😊
ありがとうございます✨
本当に義母は口出ししないでほしいです😞💦- 7月16日

ろんりんるー
姑、うざい💧
次言われたら「わたしは立ち会って欲しいです。主人のことをすごく頼りにしています。そばにいてくれるだけで心強いです。
そして主人と生まれてくる瞬間を分かち合いたいです。ダメですか?」と冷静に言ってやりましょう、旦那さんがいるところで❗️
-
ママリ
本当に鬱陶しいです😓
きっぱり言わないとダメですね!
うちの義母の場合、言っても伝わらなさそうですが…💦笑- 7月16日
ママリ
コメントありがとうございます😊
頼めば言ってくれるとは思いますが…夫自身は何とも思っていないようで😓
些細な事だけど、本当に鬱陶しく感じてしまいます。