
陣痛で苦しんだ時、母が嫌味を言い続けて辛い。陣痛は個人差で恥ずかしいことじゃないはず。母の言動に困惑しています。
すみません、愚痴らせてください
娘を産んだ時、私は陣痛が本当に辛くて…
理性がぶっ飛んでずっと叫んでました
それを、一年経った今も、母は「あんなの始めて」「本当に恥ずかしかった」とずっと言ってきます
そもそも母に連絡したのだって、生まれた後に連絡したら一生嫌味言われるだろうと思って連絡しただけなのに…
陣痛で辛い中、お願いだから来ないでくれって言ったにもかかわらず、「そんなわけいかないでしょ!!」と無理矢理来られたのに…
母は歳の離れた弟を産んだ時、陣痛こそ冷静にやり過ごしたものの、つわりでずっと寝込んでて、その間ずっと泣いたりヒステリー出したりしてたのに…
産後鬱になって、小学生の私に泣きながら弟を渡してどっかに行っちゃったりしたのに…
「私は陣痛の時そんなにならないで周りに配慮できた」って…
つわりや産後鬱は仕方ないことだけど、陣痛で苦しむことは恥ずかしいことなの??
全部個人差のある生理的なもので、仕方のないことじゃないの?
どっちにしろ一生嫌味言われ続けるのなら、生まれそうって言わなきゃ良かった…
辛いながらすごく楽しいお産の思い出だったはずが、どんどん嫌な思い出になってる…
- あき(7歳)
コメント

退会ユーザー
お母さんは何に対して恥ずかしいと思っているのでしょうか?
院内での話であれば当たり前のことですし、誰かに迷惑をかけたわけではないですよね…
声が出る人・出ない人いますが、
叫びまくったとしても恥じるべきことではないと思います!!

mom
私も陣痛3日目の促進剤でズタボロ。
発狂しました。
そんな中、義理母がうるさい黙りなさいって私に言ってきました。
殺してもいいよね?
産後の恨みは一生の恨み
-
あき
コメントありがとうございます!
一緒です!!微弱陣痛で赤ちゃんしんどくなってるからって三日目にすごい勢いで促進剤足されて発狂しました
殺すのはアレですが(笑)どっかで恨み晴らしても全然いいと思います!!- 7月15日
-
mom
微弱陣痛でもNST80の波が3分間隔だったのに産まれないなんて・・・
毎日思い出します。つらいです- 7月15日

まゆころ
私なら
1年経った今でもそんなネチネチ言ってくるなら
次の出産の時に絶対連絡しないから。
産まれたら連絡するから
そしたら来なよ。
とか言っちゃうかもしれないです😅
痛みって人によって我慢できる度合いが
違うじゃないですか、。
なので別に陣痛で苦しんだり、
叫んだりしてるのは
普通だと思いますよ💡
-
あき
温かい言葉、ありがとうございます
心が軽くなりました(>_<)
そうなんですよね…私普通の痛みに強い方だと思ってたんですけど、陣痛はまた違ってて…すごい勉強になりました
そう言ってやりたいですけど、また嫌味言われそうなので…
でも次産む時はは絶対に連絡しません- 7月15日
-
まゆころ
私は痛みにちょー弱いんで
叫ぶつもりで居ます😂
今まで味わったことのない
未知の痛みを体験するんだから
仕方ないですよね!
私の友達は痛すぎて
助産師さんに「今すぐ腹切って出せよ!」つて
キレた子もいれば
出産するまで1回も声出さなかった子も
居ますよ!
十人十色でいいんです!!
確かに嫌味言われそうなら
連絡しない方がいいですね!
産んでから文句言われても
前回のことがあったから
とか適当に言っとけば
大丈夫な気もしますよね!- 7月15日
-
あき
多分、痛みに強いつもりでいたので、親から言われて余計に苛立つのかなあ、と思っています
十人十色でいいって、優しい言葉本当にありがとうございます!
たぁちまさん、きっと素敵なお母さんになるだろうなあって思いました(´∀`*)
次は産んでから連絡して、「前恥ずかしかったみたいだから」とでも言おうかなあ、と思ってます(笑)- 7月15日
-
まゆころ
産んだ後とかって
親に何言われてもムカつく時あるとか
友達が言ってましたw
もしかしたらあきさんも
そーだったのかな?と勝手に思ってたり、、
私自身子どもが好きなので
保育園で働いていたのですが
周りが怒らない先生ばっかで
めっちゃ怒ってましたよw
なので自分の子どもにも
めっちゃ怒る気がしますw
旦那は
「女の子なら俺絶対怒らないから。」
とか言ってましたけど😏💔
確かにそれいいかも知れませんね😍❤️
親は何も言い返せないですよね!- 7月15日

meg
何も恥ずかしいことではありません!!命がけで出産するんですもんね!いろんなお産があるので、陣痛が辛い人もいればつわりがひどい人もいたり、全部キツイ人もいたり…女性であり、母ならお産を頑張ったことを褒めて欲しいですよね…( ; ; )
-
あき
ありがとうございます!!
めちゃ心が軽くなりました
色々お産があるし、どれも恥ずかしいものじゃないって、改めて思えました(>_<)
本当に頑張ったこと、わかって欲しいですし、できないならせめて話題に出さないで欲しいです…- 7月15日

あ
お母さんの言うことは気にしない気にしない!
…といっても言われるとイライラしちゃいますよね(^_^;)
お母さんも昔色々あったのに、それを言わず嫌味言われても我慢して飲み込んでるあきさんは偉いですね!
あきさんの方が大人な対応だと思います。
もし我慢の限界がきたら昔のこと言ってあげたらいいですよ。
自分のしたことは忘れちゃうものですからね。
これからは嫌味聞かなくて済むようにあまり会わないようにしたらいいと思います。
-
あき
すごい温かいお言葉ありがとうございます(>_<)
なんか泣きそうになりました💦
ちょっと限界来てるので距離もとって、耐えられなくなったら昔のことほじくり返して言い返したいと思います!- 7月15日

退会ユーザー
わたしは腰しか痛みがなく、痛みが来たら深呼吸してイキみ逃しして、分娩時も痛みが来たらイキむときだからイキむために息を止めて、って感じでその波がない時は痛くなかったので叫ぶタイミングはなかったですが(パニックで呼吸の仕方がわからないくらい痛かったですが)、産後入院中に廊下をウロウロしてて、陣痛に耐える部屋、分娩室からと叫び声は普通に聞こえてましたよ😭
分娩中も先生がお股に手を突っ込んで?赤ちゃんの頭をグリグリしてて、なぜか私はそこは痛くなかったですが、その痛みをちゃんと感じてたかと思うと絶対叫ぶとおもいます😭💦
人それぞれ痛みの強さ、箇所、時間などは違いますし、それに耐える方法なども様々なので、叫んで頑張ってる人の事を恥ずかしいなんてとても思えません😭💦
うちは子どもが女の子ですが、この痛みを経験すると思えば、この子が将来出産する時、ものすごい叫んでも恥ずかしいなんて思えません😢😢😢
-
あき
叫ばなかったのすごいです(笑)
痛みの耐え方は色々で、恥ずべきことじゃないって言って頂けると本当、心が軽くなります
痛いのは仕方ないって思ってても、やっぱり言われると恥ずかしかったので💦
ありがとうございます!!- 7月15日

スヌさん
あっ、同じくです(^_^;
私もまさか自分があんなに叫びまくるとは思ってませんでした💦たぶんけっこう響き渡ってました💦自分でもびっくりするほどでしたから笑笑
こっちは必死なんですもん!
ぜんぜん恥ずかしいことなんかじゃないですよー(*^^)v
-
あき
一緒ですね!!
私は自分がもっと痛みに強い方だと思ってました💦
(だから母から言われると余計に苛立つのかもですが…)
恥ずかしいことじゃないって言って頂けると心が軽くなります!!
ありがとうございます😊- 7月15日

ゆうちゃん
あんなの始めてって、ずっと産婦人科にいるわけじゃないのに(笑)
出産の時に発狂するなんて全然珍しい事じゃないみたいですし、声を出して発散できるならそれでいいじゃないかと、私は思います😃
-
あき
助産師さんからも「いきみ逃せるなら叫んででいいよ」とは言われたのですが、何度も「恥ずかしかった」って言われると、そうなのか…と思ってしまって💦
でも、そうですよね
発散することが最優先だったんだ!!って思います(>_<)
ありがとうございます!- 7月15日

ONE
私もむちゃくちゃ叫びすぎて旦那に『うるさい』って言われました💩母にはそのことに関しては何も言われませんでしたが、出産中私がビビって中々いきめず、時間がかかってしまい、何度か『今まで何回か出産立ち会ったけどこんなん初めてや!いい加減にして!』と怒られましたね。赤ちゃんが1番苦しいのはわかりますが、あの時の言葉は私をどんどんマイナスにしていきました( ¯ᒡ̱¯ )途中助産師さんもフォローするぐらい文句ばっか!なんで最後は『ほめて!』って自分から言いました💦笑 次は母には立ちあいさせないつもりです!
-
あき
わかります(>_<)
出産中怒られるの辛いですよね💦
私も母から怒られるたびにもうどうでもいい!ってなりました(>_<)
でも自分から「ほめて」って言えるの偉いです!!
本当、自分の気持ちが楽なお産が一番なので、次は私も絶対に母は呼ばないです(>_<)
ありがとうございます!- 7月15日

さくら
お母さんは自分のことしかかんがえてないと思います。周りの人の事のよううにいってますが。
産後鬱になるのは仕方がないですが育児が嫌でほおりだすのも自分のことしか考えれないからだと思います。その間に大怪我などをしても見ていた子供のせいに一生すると思います。すいません。自分の親はもっとひどい感じでしたm(__)m
私も陣痛痛くて床穴があくんじゃないかってぐらい足で床を蹴ってました。。。(笑)そして叫んでました!!今では忘れられない思い出です!(笑)二人目はスルッと出てきて陣痛覚えてないぐらいです。
-
あき
ありがとうございます!
さくらさんの親もひどい感じなんですね💦
精神衛生上良くないから距離置かないとと思いながら、詰められるとかわせないヘタレです(>_<)
でも赤ちゃんのためにもきちんと距離置くか、言われてもかわせるようにするかしないとですよね💦
陣痛の思い出もありがとうございます(笑)
二人目は楽だったんですね!
それを願ってます(笑)- 7月15日

M
私も1人目の出産の時叫びました…
しかも💩でる!💩でるってばー!って…
それ赤ちゃんの頭だから大丈夫よー。
って助産師さんに言われましたが
理性がぶっ飛んでるせいか
いや、違う!これは💩!くそでかい💩だって!って…笑
私の父曰く産院中に💩!💩!💩!って声が響いてたみたいです…笑
でも命がけで産んだので全然恥ずかしくなかったです‼️
-
あき
すみません爆笑しました(笑)
でも本当にありがとうございます!!
そうですよね
命がけで命を生み出すんですもん!
どうなってもおかしくないし、恥ずかしくないですよね(>_<)
いい思い出だった!って思うようにします!- 7月15日

ゆずママ
じゃあ私も恥ずかしい部類に入っちゃいますよ〜(笑)
夜中、病棟の廊下でめーーっちゃ叫んでたし、廊下で座り込んで痛くて辛くて泣き叫んだし、なんなら廊下で嘔吐しちゃったし😅産んですぐ、助産師さんにこんな叫んでる人いませんよねと聞いたら、普通ですよ〜って言われたので恥ずかしい事ではないですよ!
自分では恥ずかしかったな〜とは思ってたまに思い出して旦那と話してますが、旦那は私の股から漏れ出た血混じりの羊水を見て具合悪くなったこと、私が吐いたことをバカにしたように言うのでムカつきます😑

どきんこきん姉妹+怪獣くん
私もいきみ逃しのときはなんとか声を出さずに(というより、声を出すと力がちがうほうに行ってしまい、陣痛が遠退くと言われました)いけましたが、さすがに息むときは声が出まくってしまいました!
自分が満足したお産ならそれでいいんですよね(^-^)

退会ユーザー
それは嫌な思いをしましたね😔💦
私が出産した日は同じ日に出産する人が多くて、あちこちから悲鳴が聞こえてましたよ😱💦
私は実母ではないんですが、義母に「陣痛の時の息つぎ可笑しくて笑っちゃった」
「陣痛の時、あなた動き回るから押さえるの大変だったんだから!」と出産後言われ、義母が大っ嫌いになりました😞
来て欲しいって頼んでないし、(むしろ来てほしくなかった)後で文句言うなら来るな💢と思いました😓
私もあきさんと同じで、促進剤を打っての出産で死ぬかと思う痛みでした😭
(義母は促進剤を使って産んだことはないみたいでした😕)
最初は声をずっと我慢してたのですが、なかなか子宮口が開かず、もういいやと声を出すようになって少ししたら子宮口が全開と言われました!😆
私の場合は声を出すことによってリラックスできたのかも?と思いました😊
知人の看護師にも聞いたのですが、「お母さん世代はもう陣痛の痛さを忘れてるんだと思う」って言ってました。
なのでお母さんも忘れてるだけで、陣痛の時叫んでたかもしれませんよ?😁(笑)
陣痛の時必死だったから記憶がないって人も周りにいるので…😣
どんなお産も恥ずかしいものなんてないと思います!
だって中には亡くなってしまう方もいるくらいの命がけなんですもん…😢
私は娘が出産したら、「よく頑張ったね、偉いね😭✨」って抱きしめてあげたいです😢…と言いつつ、私の子どもは息子です👶♪(笑)
もし次出産のことを言われたら、「声出したほうがお産が早く進む人もいるみたい!私は自分のお産恥ずかしかったとは思わないよ。だって◯◯(子どもさんの名前)も一緒に頑張ってくれた痛みだから、そして◯◯が元気に産まれてきてくれたから、私は私のお産を誇りに思うよ😊✨」って言ってみたらいいかもしれません😌

はるにゃん
痛くて痛くて頑張ってる中で
恥ずかしかったとか言われたら
凄い嫌な気持ちと
腹立ちますね。。
人それぞれ感じ方も
産まれ方も痛みも違うのに(´д`)
私も人に恥じることじゃ
ないって思います!
病院側からしたら
何人ものお産見てるわけですし
何とも思わないかと!
お母さんちょっと酷いですね…
私もそれなら恥ずかしい人に
入ります。
1人目が4日かかっての難産で
産みました。
一日一本の促進剤使って
だったんですけど、
叫びまくって泣いて泣いて
暴れて病院内に響き渡ってました。
流石に家族は、うるさいとか
言わなかったですけど
ずっと付き添ってくれてたので
恥ずかしかっただろうなぁとは
逆に思いました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
しかも分娩室の真裏が
授乳室ってことに後から気付いて
更に冷や汗が凄かったです。。
そんなこんなで
そろそろ2人目も産まれますが
また泣き叫ぶんだろなって思ってます!…
冷静に静かにして陣痛に耐えて
産むなんて中々出来ないですよ😔
最低限のデリカシーも
必要ですよね。
家族とはいえ。。
あき
ありがとうございます
何に対してなんですかね…
朧げながら「これから出産の人もいるのに!!」と怒られた覚えはあります
恥じるべきことではないって言って頂けて嬉しいです
ちょっと心が軽くなりました!