
月に何回かはゴルフ…。毎週日曜日は趣味のバレーボール…。好きなことば…
月に何回かはゴルフ…。毎週日曜日は趣味のバレーボール…。
好きなことばかりしている夫にイライラします。
たまに家にいるときに家事をお願いしたくて洗濯物畳んでくれる?と頼むと嫌な顔をされます。
娘のことは大好きなのですが、娘はパパ見知りをし始め抱っこされるだけでギャン泣きです。
娘にとったらたまに見るおじさんとしか思えないのでしょうか。
家事も育児もひとりでやるのは大変ですけど、夫に頼りたくないと意固地になってる自分がいます。
いま、夫婦間はギクシャクしています。
今日は作った夕飯にも手を付けずに外に食べに行ってしまいました。まだ戻りません。
自分から歩み寄ったほうがよいのでしょうか。
- きょんち(7歳)
コメント

月
どちらかが歩み寄るしかないですよね。
それかしっかり話し合う。
変わってくれない限りは、きょんちさんのモヤモヤイライラも続きますし、、。
両親がギクシャクしてると、おのずと娘さんにも伝わると思うので、仲直り?できるといいですね。

あおむし
旦那さんが好きなことやってるなら、たまには1人の時間をもらったほうがスッキリするんじゃないでしょうか🤔?
お子さんもパパ見知りしてるから余計に旦那さんも育児に積極的になれない部分もあると思います。
お子さんに気がひけるかもしれませんが、1人の時間をもらって旦那さんにお子さんみててもらいましょう❗
じゃないとイライラするし、パパ見知りもなおりません😅
それを受け入れてもらえないなら私だったら今後を考えてしまうかもしれません…。
-
きょんち
アドバイスありがとうございます。パパ見知りをなくすためにも娘とパパがコミュニケーションを取る時間をもっと増やすべきですね。わたしにとっても一人の時間は大切かもしれません!
- 7月16日

みぃママ
旦那さんがゴルフやバレーボールに言ってる日数分、きょんちさんもお休みをもらったらどうでしょう?
どんなにママっ子の子供でも、パパならたまには見ないといけません、パパなのだから。そもそも、パパに人見知りって、パパが子供に携わる時間が短い証拠です。なので、強制的に預けましょう。人見知りの子供を何日か見てると、パパもママのありがたさが分かるのではないでしょうか?
こういう時、『俺は働いてる』という人がいますが、パパが働いてる時ママが子守をしてるので、ママが家事するときはパパが子守をしないといけません。その辺を勘違いしてるパパもたくさんいます。
-
きょんち
アドバイスありがとうございます。パパに娘を見てもらう時間を増やそうと思います。わたしの一人時間を作らせてもらって強制的に子守をやってもらいます!
- 7月16日

しずか
意地になってしまう気持ちわかります。嫌な顔されるともういいやってなっちゃいますよね😱
うちは4ヶ月の娘がいるのですが大好きなお風呂意外は旦那にぎゃん泣きします。
でもだんだん大きくなってきたらパパだとわかるのでしばらくの辛抱です🎵
うちはゴルフに釣りに飲みに休みはだいたい予定入ってます😢
仕事はしてくれてるから休みはしたいことさせないとかなって思うようにしてます😢
少しでも会話する時間つくれたらかわるかもしれないですよ☺?
頑張ってください🎵
-
きょんち
アドバイスありがとうございます。意地になる自分がつらくなるのですがついつい…。しずかさんのような寛大な心があると旦那様は幸せですね。わたしも見習いたい。やはり会話は大事ですよね。お互い引っかかってる部分を話し合うのも必要なことですね。
- 7月16日
きょんち
アドバイスありがとうございます。そうですよね。このままだと平行線で精神的にもつらいです。月さんのおっしゃるとおり娘にも伝わってしまいそうです。早く仲直りできるように切り替えてみます。