※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とんとん
お仕事

3歳の娘と1歳の息子がおり、息子が通園しているため、仕事復帰後は子どもたちの病気で仕事を休むことが多い。上司に祖母に頼むことを提案され、息子の予防について言われたことに理解できないと感じている。

3歳の娘と1歳の息子がいます。愚痴です。

もうすぐ1歳3ヶ月になる息子は今年の4月から0歳児クラスに通園してます。私もそれによって4月の終わりから仕事復帰しました。
案の定、病気たくさんもらって来ます。突発性発疹にはじまり、風邪からの中耳炎、下痢と。娘もそうだったのでわかってはいました。

なので、その都度仕事を休まなくてはいけません。なるべく私が休みますが、どうしても休めないときは主人に休んでもらったりもしました。

でも、確かに休んでばかりなのは事実です。でも、仕方ないですよね。熱あるから登園できないし。


そんな日が続いたある日、上司に言われました。
おばあちゃんに頼めないの?と。

祖母にはお迎えお願いしたりしていますが、1歳の小さい頃に熱がでているなら仕事休んででも母親が見るべきという考えです。

なので上司に祖母には頼めないと伝えました。
すると、びっくりすること言われました。

じゃ、なるべく風邪をひかせないように


は?って頭の中なりました。1歳3ヶ月のこに、どうやって予防しろと?
マスクできるわけじゃない、うがいもできない。

何を言ってるのか意味わかりませんでした。

職場もちょくちょく休まれると大変だからと呆れ顔で言われました。

理解ある上司って世の中いるんでしょうかね。

コメント

ママちゃん

その上司には子供いないんですかね⁉️

風邪をひかないようにするなんて、当然だけど、気をつけててもどうにもならないから休むんだよ❗️って感じですよね。

  • とんとん

    とんとん

    金曜日に担任の先生と話をしたら同じクラスの子9人中、一人しか登園してないと言われました。みんな、発熱、咳鼻水、下痢の症状で休んでると。息子と全く同じ症状でした。

    以前、アデノウイルスが流行ったときは先生から覚悟しておいてくださいと言われたほどです😅

    • 7月15日
#ぷうこ

娘が1歳2ヶ月で、私は5月から仕事復帰しました。
仕事復帰をした最初の1ヶ月強で、5日間の子の看護休暇がなくなりました。夫の休みの日には、夫に看てもらいました。両方祖父母が遠方で頼れません。
しかし、子どもの病気とはいえ、仕事を休めば一緒に仕事をしているメンバーに負担がかかります。職場に迷惑をかけ続けることを、子どもが病気で登園できないから仕方ないとは割り切れませんでした。今は病児保育を使うことで、何とか乗り切っています。

職場に理解を求めてもよいのかもしれませんが、仕事を休ませてもらって当然、病気で仕方ないのだから、という態度だと、よくは思われなくて当然だと思います。仕事をしてお給料をもらっているのであれば、やはり仕事で見返すしかないですよね。

moon

理解のない上司ですね😞

私も今月から息子を保育園に預けてパートにでています。
まだ病気をもらってきてはいませんが、これからだろうなーと覚悟しています。
気休めかもしれませんが、保育園から帰宅後は、息子の手と足をハンドソープで洗って、なにがついているか謎だし、汗もかいているので衣類一式を交換しています。
息子は小食なので、栄養が気になるので、これまた気休めかもしれませんが、野菜ジュースやヤクルト、飲むヨーグルトなどを飲めるときに飲ませてます。
できる限りの予防をして、それでも病気してしまうのは仕方ないので、堂々と休んでいいと思います!

  • とんとん

    とんとん


    息子は姉がいるため生後2ヶ月から風邪を引いて発熱して夜間救急連れて行ったりしました。0歳のころから何度も風邪をひき熱をだしていたので少し免疫があったのか初登園して4月は皆勤賞だったのです!
    それが5月の終わりから疲れがではじめたのか、突発性発疹をもらって来たのがきっかけで、そこから一週間おきに発熱するように😫


    うちも手洗いは遊びの延長か大好きです!笑

    食事、息子も嫌なものはべーとだしてしまい、野菜不足が気になるので野菜ジュース飲ませたりします😅ちゃんと食事で取れるのが一番とはわかっていますが、嫌なものは口開かない😭

    • 7月15日
おはる

休むのは仕方ないけど、すべてを理解して許しては違うかなと思いました。
病児やファミサポ、ベビーシッターなど利用できるものはありますしね。