※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていちゃん
ココロ・悩み

出産後、2人目を考える不安。主人との意見の違いや経済的な心配。同じ経験の方、解決法は?

こんにちは。
先日、女の子を出産しました。出産したばかりなのに、2人目を作った方が良いのかなとか色々と考えてしまいます。1人目も手一杯なのに…
実家と義実家の影響もあると思います。主人は1人で良いと言っていて、私自身は娘のために産んだ方が良いのかな?経済的やっていけるのかな?1人目、2人目の障害とか大丈夫かななど悶々とした迷いがあります。産後すぐにこの様な気持ちになって不安定になった方はいますか?また解決法がありましたら教えてください。

コメント

0407

大丈夫ですか?
私も一人目産んだ後は一人目に手がかかり二人目なんて考えられませんでした。でも兄弟をつくってあげたほうが…など考えましたが、一人でこんないっぱいいっぱいだしたくさん子供のものを買い集めたりお金もかかるし、やっぱり一人でいいってずっと思ってました‼

でも息子が2歳くらいになったとき、手があまりかからず自分に余裕がでてきたらまた赤ちゃんが欲しいなと自然と思えるようになり、息子も他の赤ちゃんをみるのが好きでどこか遊びへ行くと兄弟で遊んでる子がいたりすると二人もいいなと思えるようになりました。
金銭面は余裕がかなりある!ってわけではないですが、毎月ギリギリというわけでもなかったので旦那と話して二人目をとなりました(^^)
その時の気持ちとタイミングで大丈夫かと思いますよ☆

  • ていちゃん

    ていちゃん

    ありがとうござます。育児していると色々と考えてしまいます。気持ちの余裕が必要ですよね

    • 7月15日
  • 0407

    0407

    今は考えず、ゆっくり体を休めながらお子さんと向き合うのが一番かと思います。
    お母さんも0歳からスタートなので試行錯誤しながら、育児に正解はないと思うのであまり深く考えないにしてくださいね(^^)

    • 7月15日