
離婚したいです。旦那は基本休みなしで働いてくれており、育児皆無です…
離婚したいです。
旦那は基本休みなしで働いてくれており、育児皆無です。
家に居る時や休みの日はずっとゲームかアニメをみてます。私は毎日1人バタバタ家事育児です。
専業主婦なので当然のことかもしれませんが、お腹を下してトイレに行っても、自分のゲームが妨害されるのが気に入らなく子供にブチ切れて、私にもおい!早くでてこいや!とトイレもゆっくりさせてもらえません。
腹減った!飯!といわれご飯作ると、火を使ってるから暑いのか、暑い暑いぐちぐち言ってて、まだ終わらんの?暑いんだけど!とキレられます。昨日はお昼旦那休みだったのですが、疲れてるだろうからと気を遣って子供2人連れて朝から夕方まで出かけて、夕方帰ってきてご飯の準備をしてるときに息子が構ってほしそうにしていたら、もー!ゆっくりさせてくれよ!俺夜中から仕事!(夜勤)ってゲームみながらぶつくさ言ってました。今日も仕事が早く終わって帰ってきて、子供がギャーギャーうるさいので、家に帰ってきても休まらんな。と言われたので、実家帰りなよ。1人で実家でゆっくりしてきな。と言ったら存在無視が始まりました。基本私が反論すると存在無視が始まります。もう辛いです。病気になりそうです。ほぼ休みなしで仕事も辛いんだと思います。でも私だって1人で家事育児旦那のお世話と辛いです。そんなに偉そうにされるなら、もう家族のために休みなしで働いてくれなくてもいいです。離婚して私も働いて子供たちと3人でやっていきたいです。このような理由で離婚は厳しいでしょうか?
離婚後、最初生活が安定するまではサポートしてくれる身内ありです。
- ぶーちゃん(4歳5ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
ひいなさん、よく頑張ってますよ!
文読んで想像したら、私までドッと疲れちゃいました💦
ひいなさんが、旦那様を気遣ってどれだけ動いているのか…なのに、存在無視って…。一番大変な時期の長男君と、まだ1歳にならない子供を連れて旦那様に休んでもらうために外出してたことも、向こうにとってはそれが伝わってないんですものね。
トイレにもゆっくり行けず…しかも、子供が構って欲しそうにしているのにその悪態ですか。誰の子供か聞きたいですよね。子供ができたら何かしら犠牲になるし、子供といる時間が少ないからこそ一緒にいてほしいのに、自分の時間優先+態度。余計に疲れますね!
それなら養育費しっかりもらって離婚したほうが、気持ち的にもラクになると思います。
他人がこうして軽々しく離婚を勧めるものじゃないのは承知してますが、読んでいる限り、子供さんも遠慮しながらパパのところに行っているような気がしたので、子供のためにも離れたほうがいいのかな、と思いました。のびのびと育ってほしいですよね!

退会ユーザー
託児所かわいそうですか?
そのような旦那さんと一緒に暮らしてる子供のほうがかわいそうだと思いますが。
もうお子さんも2歳ならマネしておい!とかでてこいや!とか言うんじゃないですか?
男はこういうものだと息子さんが覚えてもいいんですか?
託児所がかわいそうというのと、子供がそういう態度のお父さんと一緒に生活して、お母さんが苦しんでるの見るのどっちがかわいそうですか?
-
ぶーちゃん
ありがとうございます🙇♂️
すみません。託児所可哀想というのは、最初の数ヶ月は朝も夜も働くつもりでいるので、ほとんど母親に会えない生活をさせてしまうと思うので、可哀想かな‥と💦
まさにもう旦那の真似をして私に、まま!おい!おい!と言ったりしています。
このまま旦那の背中みて息子が旦那みたいになったらという不安もあります。実際旦那がそうで、義父の背中を見て育ち、この有様な感じです。
こんなパパなのに、何故か息子はパパ大好きなパパっ子で、それがあるので今まで離婚に踏み切れなかったのですが、遅かれ早かれ離婚することになるのなら、今しかないのかなと思ってます。- 7月15日

☆★
出てこいやーはないですね😅💦💦
女性を何だと思っているのでしょうか、、、🤔
人をバカにするにも程があります。
お子さん連れて家を出られた方が良いかと思います💦💦
-
ぶーちゃん
ありがとうございます🙇♂️
テメーと呼んできたりもします。
とにかく口が悪くてそこにも嫌気がさしてます。
自分はよくて私はだめという性格なので、基本自分は棚に上げて私を見下し馬鹿にしてます。
離婚の方向で動いて行こうと思います。- 7月15日

ひあこ
サポートあるなら出ていきます(o^^o)
存在無視って^^;
モラハラだし、育児放棄ですよ。
離婚できますよ!
なんなら毎日の日記書いて証拠にしてください。
立派な証拠になりますよ!
-
ぶーちゃん
ありがとうございます🙇♂️
ここに相談してみてよかったです。
客観的に見ても離婚していい内容なんだと分かって安心しました。
日記なにも書いてませんでした。
今からでもいいんですかね?😭- 7月15日
-
ひあこ
はいっ!今からでも書きましょ!!
- 7月15日
-
ひあこ
日記プラスicレコーダーやスマホで録音とかも良いですよ(o^^o)
何を言われてどんな気持ちになったかなどしたためましょう!- 7月15日
-
ぶーちゃん
詳しくありがとうございます😭💗
スマホ録音ならいつでも出来そうです。日記も買いに行きます。- 7月15日

なっち(≧∇≦)
そんな態度の人とこれから長く入れる自信はないです……。
子どもは夫婦の関係を感じ取ってます。お母さんが嫌な気持ちになってるのもわかってると思います。
それなら、別れて生活を軌道に乗せてお子さんと楽しく過ごす方が、母子ともに幸せになれるのではないかなーと思います。
旦那さんはこれから変わるとは思えませんし……
-
ぶーちゃん
ありがとうございます🙇♂️
まさにそんな心境です。
もう今は別れたいとしか考えられないです。
先日旦那が出張で1週間帰らなかったのですが、びっくりするくらい穏やかな日々で、イライラもしないし、うるさくも言われないし、子供たちにもいつも以上に優しく接することができて、幸せでした。
上の子は最初のうちは、ぱぱを思い出して泣いたりするかもしれませんが、どうにか色んなところにたくさん遊びにお出かけしたり、仲良しなママ友たちの子供達とたくさん遊んでもらってパパがいなくても楽しい気持ちでいっぱいにさせる努力をします。
旦那が変わることは100%ないと思います。- 7月15日
ぶーちゃん
ありがとうございます🙇♂️
存在無視が一番精神的に辛いです。
まるで私が存在していないかのような錯覚に陥ります。
たしかに休みなしで仕事頑張ってくれてるのは本当に感謝してます。
でも、私にも感謝の労いが少しでもいいので欲しかったです。
俺は凄い大変な仕事をしてるけど、お前は家事も涼しい部屋で自分のペースでできるじゃん。と言われました。
なにも伝わってなくて辛いです。
今までずっと離婚に踏み切れなかったのは、息子がぱぱっ子で、ぱぱ大好きだからでした。でももう我慢の限界で。このまま旦那の背中みて、息子が旦那みたいになったらという不安もあります。離婚の方向で動いて行こうと思います。
退会ユーザー
そうなんですよ!ありがとうの一言でいいんですよね!
私は旦那から存在無視されたことがないので、そんなことされたら辛すぎると思います。やることが自己中すぎて、他の方のコメント読みましたが、これ以上大事な息子さんをパパ似にさせちゃダメです!
パパっ子とのことですが、相手してくれたりしますか?もしかしたら、幼いながらにパパに嫌われないようにそうしてることはないですか?
退会ユーザー
すみません。うちも今月から保育園なので、可哀想とか言われるとちょっといらっとしてしまって(^◇^;)
実家には帰れないんですか?
こんなにひどい男が世の中にいるんだ、、、というぐらい口が悪いですね。
とりあえず、録音して離婚できるように準備しましょ(^^)
ぶーちゃん
いえいえ😭こちらこそ説明不足の言葉足らずで不快な気持ちにさせてしまってすみませんでした💦
託児所に預ける事自体を可哀想という意味ではなく、子供2人を急にパパもいなくなりさらに母親ともあまり会えない状況にさせてしまう事が可哀想ではないかなという意味でした😭
実家は両親離婚してお互い再婚して、それぞれの新しい家庭があるので、実家はもうない感じです。
口の悪さも大嫌いです。テメェとか言われると、何様?とイライラします。
これから録音するくせをつけようと思います。
退会ユーザー
子供は適応力高いから、託児所でも保育士さんが可愛がってくれますよ(^^)
お休みの日にいっぱい甘えさせてあげればいいと思います!
ひいなさんが実家に帰れないからと旦那さんも強気に出てるのかもしれませんね(><)
日記とかでもいいと思います。いつ何を言われたって。
ぶーちゃん
そうなんです。それがあれば、まだ我慢はできます。
存在無視は本当につらいです。精神的に。あ、私なんでここにいるんだろ?誰にも必要とされてないのに。とか考えたりするまでになります。
はい😭ありがとうございます!
最初は子供に大変な思いをさせてしまうかもしれませんが、子供たちの心のケアを忘れずに頑張っていきます!
たまに一緒になってばかやってあやしたりはしてます。その時の息子は本当に嬉しそうです。
旦那が出張で1週間帰らなかった時があったのですが、帰ってきたらホッとした顔で涙ぐんで抱きついて離れなかったんですよね‥。私は旦那がいなくて伸び伸びマイペースで過ごせて凄く幸せだったのですが😭