
8ヶ月の息子が夜中に起きてミルクを飲んでしまい、朝まで寝てくれないことに悩んでいます。昼寝はしっかりしているが、寝る時間が遅くなっており、早起きで困っています。
8ヶ月になった息子の夜についてです。
やっとミルクを180ml飲むようになったんですが
まだ朝まで寝てくれず決まって1時、5時に
起きるんですがミルクを50〜30ml残して
また寝ます。いつ朝まで寝てくれるのでしょうか‥
昼寝はだいたい1時間半〜3時間、
はいはい、つかまり立ち、伝い歩きで
運動量は足りてると思うのですが😰
最近は寝るのもだいたい21時とかで
だんだん遅くなってきてるのに、
起きるのは決まって7時〜7時半‥☹️
遅寝早起きで困ってます(>人<;)
- _(:3」∠)_(10歳)
コメント

neoco(7ヶ月)
7ヶ月の娘の母ですー。
先日卒乳した友人の赤ちゃんは、卒乳前、離乳食の食べが悪く、夜も起こされていたようですが、卒乳したら、食事をよく食べて夜中に起きなくなったそうです。
私はそい乳で怠けているので夜中に3.4回起きてます。こんなものかと思ってのんびりやってます。きっと息子さんは成長するために寝てる時もたくさん体の中が働いてるんですねー!
うちも遅寝で昨日から私の行動を2時間早くすることにして、20時に寝かせられるようにしました。
いろいろ試すしかないですよねー。

ま〜mama♥️
ミルクを飲みながら気持ちよ〜くなって夢の中なんでしょうねヾ(ω` )/💕
飲みたいけど眠たいみたいな(笑)
起きたらまた少しでもミルクあげてみてはいかがでしょうか?
うちの息子は最近、寝る時にミルクあげたら逆に元気になって.. 困ります!(笑)
-
_(:3」∠)_
回答ありがとうございます!
朝まで寝てくれない分夜中も飲むので1日のミルクが1000ml少し超えちゃってるのでどうしたものかと😱💦
180ml×4回
170ml×2回離乳食のときです
ミルクを飲んで元気ですか笑
昼間ならいいですが、夜にされたら
困りますね(>人<;)💦笑- 11月27日

keiloves0928
こんにちは( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
起きる時間が決まってるのは凄いですよぉ〜っ‼︎
体内時計がちゃんとしてるのでは?
うちも8ヶ月のムスメがいますが、最近パパと夜遊ぶのが楽しいらしくて寝るのが22時近くになる事も…。せっかく早寝早起きを頑張ってきたのにぃーって感じです‼︎
ミルクも夜中に140ぐらいあげてます。
まだ夜泣きしないので助かってます。
お昼寝の時間を17時までに終わらせると良いってなんかで見て実践してますが、いかがでしょう?
お互い頑張りましょうね♡
-
_(:3」∠)_
回答ありがとうございます!
そうなんですかね?☹
けど、早起きだとしんどいです‥笑
早起きなら朝までゆっくり寝かせてくれーと😭
言われてみればうちもパパと遊びたいのかもしれないです‥笑
最近仕事帰ってくるまで待ってるのかな‥笑
うちも夜泣きはとりあえずないので助かってます😭💕ほんのたまにありますが。
昼寝は夕方あまりしないので眠たいはずなんですけどね〜
新生児のときは昼寝を一切しないで泣いてたので元々あまり寝ない子みたいなんですけど、なおさら夜くらいしっかり寝ようよ!ってなります笑。タフなんだねって言われますが😊- 11月27日
_(:3」∠)_
回答ありがとうございます😊
卒乳とかになるとまだかかりそうですね‥笑😭
てっきり半年くらいから飲む量も増えたりしたら朝まで寝てくれるものだと思ってたので( i _ i )
やっぱり1人1人違いますね😅
一応、19時くらいまでにはお風呂も入れて寝る準備は整ってるんですけど、やはり試行錯誤ですね☹💦