※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
★
子育て・グッズ

離乳食の量やミルクの量について相談です。他の時と同じ量が良いとのアドバイスを受けたが、これまでの量が少なかったか心配しています。

先輩ママさん教えてください🙏✨
今離乳食を始めて2ヶ月が過ぎてモグモグ期なのですがこの時期みなさんは一食の合計はどの位あげていましたか❓
私は今小さじ20位あげているのですがもっとあげていいのでしょうか❓
あと完ミなのですが離乳食の後はミルクはいつもと同じ量あげていましたか❓
今日赤ちゃん本舗の栄養指導の方に離乳食の後のミルクも他の時と同じように200あげていいのよと言われました💦
私は離乳食のあと120とかしかあげていなかったので今までかわいそうなことしてたのかと思って💦

コメント

たんたん

2ヶ月過ぎた頃だと120〜130gくらいあげてました😊
モグモグ期ですと
・おかゆ 50〜80g
・豆腐 30〜40g
 またはひき肉や白身魚 10〜15g
・野菜、果物 20〜30g
これくらいが目安のようです☺️

まだまだミルクや母乳からの栄養がメインで離乳食後は飲みたいだけ飲ませていいと言われてたので、とくに減らしたりせず飲みたいだけあげてましたよ🎶

あり

7倍粥裏ごしなし50g
野菜2〜4種類30g
果物は毎日はあげませんが15g
豆腐なら30g、魚やささみなら15g、ヨーグルトなら45g
くらいを1回に用意してます!
なので100〜120gくらいですかね🤔
6〜5倍粥にする時に量も少しずつ増やしていこうかなと思ってます!
完母なのでミルク🥛についてはわかりませんが、足りないと泣いたり、体重が極端に減らなければ、大丈夫だと思いますよ!