
明日のお祭りで抱っこ紐かベビーカーか迷っています。混雑考慮し、暑さ対策も万全です。行くことは前提で回答をお願いします。
明日、パパがお祭りで踊ります。
猛暑の中娘と見に行く予定なのですが、
皆さんだったら
抱っこ紐(前向きだっこ)
ベビーカー
どちらで行きますか?
結構地域の皆が楽しみにしているお祭りで、
割かし混むのでベビーカーだと邪魔になるかな…?とも思うのですが、ベビーカーで来てる人もちらほら見かけたことがあります。
抱っこ紐は抱っこ紐で密着して暑いので迷い中です。
もちろん、授乳室やオムツ替えできるトイレ、涼める場所は調べてあり、保冷剤、麦茶などもしっかり持っていきます。
行かないという回答はなしで、行くこと前提のご回答をお待ちしてますm(_ _)m
- はっち(7歳)
コメント

くま
ベビーカーですね、、
ベビーカーに収納があるなら抱っこ紐も持っていきます!

なぎさ
よさこいとかですか?
狭いのでベビーカーは移動しにくいかもしれないですけど、ベビーカーのほうがお母さんは楽ですよ😥
-
はっち
あ、よさこいです😂笑
ステージなら場所とっとけばベビーカー乗せたまま娘も見れるのですが、暑いし、タイムテーブルの関係もあって、流しだけ見て帰ろうと思っているので、そうなるとどちらにせよ娘はだっこしないと見れないよなーと思い悩み中です😅- 7月14日
-
なぎさ
光が丘のお祭りだったり?笑
流しの場合道が悪かったり混んでたりすることも多いので抱っこにして、行き帰りはベビーカーで旦那さんのチームの荷物置き場にたたんで置かせてもらうとか出来そうにないですかね?😥- 7月14日
-
はっち
大正解です笑
この時期によさこいといったら…って感じですよね😁💦笑
荷物置き場も、更衣室位しか無くて狭いので、置かせてもらうのは厳しいです💔
やはりベビーカーは厳しそうなので
抱っこ紐に保冷剤で行って、お目当てのチームは沢山あるけれど、自分のチーム1演舞だけ見て、帰ろうと思います☺️
ありがとうございました🎶- 7月14日

あっくんママ
抱っこ紐は絶対暑そうですね😱
私だったら、ベビーカーやチャイルドシート用の
保冷剤入れれる冷却シート?みたいなの
お持ちでしたらベビーカーに
それ敷いて行きます!😊
パパが踊るなら見に行かなきゃ
ですもんね!!😆💓
-
はっち
ご回答ありがとうございます!ベビーカー、抱っこ紐用の保冷剤は持ってるのでそれ敷く予定です*ˊᵕˋ*
道が狭いのと階段多めなので悩んでおり…
踊るの見るためにどっちにしろ抱っこしないと娘は見れないので悩み中です🤔- 7月14日
はっち
やっぱり抱っこ紐きついですよね…😅