
混合授乳でのスケジュールや母乳の出について教えてください。
混合授乳についてです。
今直母片方10分ずつ計20分をしてからミルクを60か足りなさそうなら80あげています。
(搾乳は病院にてピジョンの手動タイプと自宅にてカネソンの搾乳ポンプを試しましたが、両方どんなにカップと胸を密着させて乳首がセンターに来るようにして前傾姿勢を取っても容器の中に母乳が落ちず下乳の方の乳輪やカップと胸の接着面だけがベトベトに母乳で濡れてしまう状態なので搾乳は諦めています😭)
上記の方法での授乳に大体40分〜1時間過ぎくらいかかります💦
娘は産まれてから昼間のみの母子同室、私が退院する日からほぼ1ヶ月GCUにて入院しており今やっとこさ自宅にて育児開始なので授乳からミルクのこの1連の作業がまだまだ手際が悪くて時間がかかっているという事もあります😅
助産師さんからはミルクのみの時があってもいいよと言われてるし、混合よりミルクのみの方が手早く済みますが夜間は哺乳瓶洗ったり行ったり来たりもちょっと面倒ですし、混合の場合もそうなのですがミルク作ってる間等に娘が泣くのもちょっと気がかりで…(夜泣き等については家族もご近所さんも気にしなくていいと言ってくれてはいるのですが…😅)
直母の時間は20分以内と言われたけれど、20分以内にしてもその後ミルクを10分程かけて飲むのだから、どうせなら遊び飲みをしない範囲でもう少し母乳飲ませたらお腹いっぱいにならないかな??と最近思ってるのですが、混合だからとミルクを吸うのにかかる時間は関係なしにおっぱいは20分以内!とやっぱり区切る方がいいのでしょうか?
おっぱいをもう少し長く吸わせてミルクの量を減らせたらな〜というのが希望です😂
ミルクの消費も凄いですし、母乳+ミルク60じゃ足りなくて泣いたりミルクオンリーにすると次の授乳まで4時間ちょい空いたりします💦
完母じゃなくてもいいのですが、吸いたいだけ吸わせれるのならば私がどうしようもなく眠い時だけうとうとしつつ添い乳したいなという甘えなのですが…(笑)
母乳の出が良くなくて混合授乳されてる皆様のスケジュールどんな感じか教えて頂けると助かります🙌
- 恭宇夜(6歳)
コメント

退会ユーザー
最初は母乳が満足行くほど出なかったのでミルク足してました!
でも今は母乳左右10分ずつで満足するようになりました!こうなるまでは、10分ずつ以上吸わせてましたよ!吸われた方がよく出るようになるし母乳も作られるということだったので…
ですがあんまり長すぎると乳首が切れて痛いと思うので無理のない範囲で10分以上でも良いと思います!
母乳だけだと夜中はかなり楽です!
恭宇夜
コメントありがとうございます!
やっぱり母乳のみだと夜間楽なんですね…!😂😂
ちなみにあやさんは長くてどれくらいの時間吸ってもらっていましたか?🤔
退会ユーザー
夜中におっぱいあげたあとミルク作ってゲップさせて哺乳瓶洗って…ってかなり手間ですよね😖
母乳だけになって夜間はかなり楽に感じます!
ちゃんと出るようになるまでは疲れはてて赤ちゃんが寝ちゃうまで吸わせてました!1時間くらいかかることもありました!でも乳首にクリーム塗らないと切れてしみて痛かったです…
あと満腹中枢が発達してなかったので疲れるまで飲ませると吐き戻しも多かったです!今はちょうど良いところで離してくれるようになりましたが…
恭宇夜
なるほど…!!ありがとうございます!
ちょっと好きなだけ吸わせてみて娘の体力等も考慮しながら授乳して、それでも母乳が出てなくて足りないようならミルクを足してみることにします!🙌✨✨
退会ユーザー
吸えば吸うほどよく作られるそうですから、お母さんが大丈夫であればたくさん吸わせてあげて良いと思います!
早く楽になると良いですね☺️