
コメント

ザト
我が家も夫婦共働きで月50万ほどの手取り、住宅ローンは約8.4万です。
共働きでも収入の比率によると思いますが、妊娠や出産などで働けない期間が発生しないのであれば、共働きの月の手取りで計算します。
働けない期間があるなら共働きではなくご主人単身で手取りの3割に収まるようにするのが良いと思います。(>_<;=;>_<)。

うさ
我が家は手取り同じくらいでローンは月10万くらいの予定です💦ゆかさんちみたいに貯金たくさんできないと思います😅
うちはファイナンシャルプランナーさんに見ていただいて、大丈夫そうということでローン額決めました!もし良ければ一度見ていただくと安心かと思いますよ!
-
うさ
あ、あとボーナス払いあるかないかでも違うと思います!我が家はボーナス払いはなしのため、月々が上がりました😅
- 7月14日
-
ゆか
月10万ですか!私もボーナス払いはなしでいきます😃
月8万ならいけそうですかね💦ファイナンシャルプランナーさんに見て頂きますね😃- 7月14日

STM
旦那だけの月30万程で
月々ローンが6.8万円です!
固定資産税や修繕費なども
貯めていかないといけませんし
子供の学費、習い事、保険など
(子供2人分)考えてのローンです。
ずっと払っていくものなので
月々8万でもいけそうな見込が
あるなら大丈夫だと思いますが
ご主人様の給料だけでの
ローン額を考えた方がいいと
思います(^^;
-
ゆか
将来的には子供二人欲しいと思っているので、今目には見えていないお金も発生してきますもんね💦
慎重に考えなくては😥
アドバイスありがとうございます🙇♀️- 7月14日

ママリ🔰
共働きですが旦那だけの給料約45万で月9万の住宅ローン組んでます( ・ᴗ・ )
旦那の給料で全てやりくりしてますが、いつも必ず10万は余ります。
今後ずっと共働きでいくならいいと思いますが、あくまでも旦那さんの年収をベースに考えた方がいいかなーと思います( ・ᴗ・ )
-
ゆか
ありがとうございます😊
今後も共働きで行きますが、もう少し金額を検討してみます!- 7月14日

シィママ
旦那様だけのお給料で45万ほどで、住宅ローン11万円です😀
私も妊娠前は働いていましたが、主人のお給料だけで生活してました。
2人の収入で組むローンは怖かったです😰
-
ゆか
ありがとうございます😊
もう少し検討してみます!- 7月14日

みゆ
主人手取り40万、私手取り20万で月11万ボーナス払い無しのローンです。
ギリギリ主人の収入だけでも払えそうな金額にしました。
実際は私も働き続ける予定です。
-
ゆか
ありがとうございます😊
11万ですか!すごい👍
もう少し検討してみます!- 7月14日

つき
我が家も共働きで月50万手取りで
月8.7万でボーナス月はプラス
15万(計23万)払ってますよ💫
今産休育休ですがその他のローンは
特にないので旦那の給料(25〜35万)
でやっていけてますよ🙆♀️
産休育休の間は働けませんし、
固定資産税等の出費はありますが
貯金から賄えるのであれば
問題ないかと🙌
働ける期間の方が長いですし、
月々それだけ貯金に回せてるなら
私は十分だと思います😆❤️
-
ゆか
月8万くらいならやっていけますかね😅日々節約の毎日です🤔ありがとうございます!
- 7月15日
ゆか
夫婦での収入比率はほど半々です!私は今育休中なので…
住宅ローン会社の人に、共働きなので二本柱で行き奥様のローンも控除を受けましょう?と言われました!イマイチ意味が分からず…
勉強不足ですみません💦