
愚痴です。おとといから40度を超えるがありました。(私が)昨日もズル…
愚痴です。
おとといから40度を超えるがありました。(私が)
昨日もズルズルと熱が上がったり下がったりで、今日やっと病院へ行けました。
旦那は早く帰ってきてくれたり、夜は1日だけですが初めて息子と二人で寝てくれたりと、頑張ってくれたと思います。
しかし、息子はまだ夜もちょこちょこ起きるので、その夜が辛かったのか「寝た気がしない!」と疲れたアピールをめっちゃしてきます😂
いや、私いつもそうですよ。息子が産まれてから毎日欠かさずそうですよ、と。
今日も息子の朝寝をさせてから病院へ行ったので、実質30分くらい面倒を見てくれていたのですが、私が帰ってきたらぐずっている息子を無視して、さっさと自分だけお昼寝をしてしまいました。
たしかに毎日仕事頑張ってると思います。忙しい中早く帰って来てくれて感謝してます。
でももっと、気を配ってくれよ!と思うのは贅沢でしょうか。
家事も育児も休みなしと言いますが、ちょっと放棄したい気分です。
- はちまき(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
お疲れ様ですお察しします😑
寝た気がしない。これ言われると、は?貴様何言ってんだって思いますw男って本当にダメですよね(笑)
一度産後の女性の体調不良と寝不足を体験させてやりたいですよね。そしてそれプラス家事と育児をやってみろと!
お大事にしてくださいね😌🙏

退会ユーザー
私そういう時、でしょー?毎日それだからね!大変だよー!今回やってくれるて助かる。ってアピール仕返します。笑
もっとやれ!と念を込めながら!
それ位わかりやすく言わないと男は解らないと思って😂
体調悪い時位、休みの時位もっとやってくれよって思いますよね。
そういう我が家も私と息子が体調悪く旦那は休みですが一人だけ長いお昼寝に入ってます💦
39度の息子も寝て欲しい😣
-
はちまき
分かりやすく言わないと分からないですよねー女は、察しろ!と思ってしまいますが😂
息子さん大丈夫ですか?早く良くなりますように😢- 7月14日

はっぴーらぶママ
わかります!
一日くらい寝不足だからって何なの?って思います。
こっちは仕事しながら家事と育児で、子供のことで有給使うから、自分の体調不良くらいじゃ休んでられないのに。夜はソファーで寝落ちしやがるし、昼寝はしてるし。イラッとします。
うちは共働きなんですけど、私が乳腺炎になって熱が出てきてフラフラで仕事から帰ってきても、飲みに行って子供のことは何にもしてくれず、インフルエンザになってもお風呂も入れてくれず、何にもしてくれませんでした。
そもそも普段から何にもしない旦那なんで期待すらしてないですけどね💧
お大事にしてくださいね💦
-
はちまき
私はまだ育休中なので、こんなんで復帰なんて考えられません…ホント、尊敬します😭
まだ自分がしんどかったら、一緒にお昼寝できるだけ、ありがたいと思わないといけないかもしれませんね💦- 7月14日

ともこ
体調少しはよくなりましたか?
ダンナさんですがよくあるパターンかなと思いました。
私は寝たい気がしないとか言われたら、それ毎日やってるから。と言いますよ。
ダンナほとんど聞いてないですが(笑)
気を配れとか気を利かせろとか私も思いますがオトコって脳味噌の作りがそれに対応してないみたいですよ。私は諦めました。
-
はちまき
ありがとうございます!だいぶ回復しました☺️
脳みその作りが違うって、ホント思います!!多少諦めはあるのですが、まだ期待してしまう自分もいます…
ストレートに言わないとだめですね😢- 7月14日
はちまき
ありがとうございます!
共感していただいて嬉しいです!
仕事も大変なのは重々承知ですが、それにしても!と思いますよね😂
母体健康が1番だと、つくづく思いました😢