

ちぃ
1.8時から16時まで預けてました✨
2.1週間慣らし保育しました。
3.断乳しました。
4.1ヶ月前から同じように過ごしました。

もも
私は9時から4時時短で復帰。であずけてます。
慣らし保育は2週間でした。が、娘はなれるまで、2ヶ月以上かかりました。
復帰が決まってたので、8ヶ月(2ヶ月まえ)から早起き、お昼時間をあわせていきました。

*mo❥
①7時半〜早いと17時半、遅いと19時まで
②慣らし保育はありませんでした😂
③完ミだったのでミルク持って行ってました🍼
④だいたい1ヶ月前くらいからです!
看護師で院内保育だったので
復帰初日からフルで預けてました😭

トム*
1歳ではなく10ヶ月からですが参考になればと思います😊
①8:30〜15:00or16:00
②1週間
泣いていてもいいけどミルクまたは離乳食が食べられるのが原則と言われました
③離乳食が3食食べれていれば母乳はどちらでもいいみたいなので、保育園の間は特にあげてません。
ミルクも試しましたが哺乳瓶もマグでも拒否だったので( ̄▽ ̄;)
寝かしつけも抱っこで問題なかったので無しになりました。他の子はミルクを飲んでましたよ✨
④慣らし保育の2日前くらいから少しずつ早く起きるようにしました!
私自身も出勤するつもりで支度してみて、どのくらい前に起きたら大丈夫なのか検証しましたよ😀

菜の花
5月から保育園入りました!
①7時30分から17時40分まで。
②1週間の予定でしたが、慣らし保育三日目に熱出して休んだしたので慣らし保育は二週間かかりました💧
④保育園入園が決まったのが4月下旬で慣らし保育始まる三日前ぐらいから一応やってました。
コメント