
コメント

mom
また!?と思うけど人の家のことだし、計画があるのかもしれないから仕方ない。と心で呟く程度です。

hi-chan
私は何も思いません!
と言うかおめでとーって感じです😊👍
繁忙期に妊娠したからといって、嫌な気持ちにはなりませんよ〜😅
赤ちゃんが産まれることはすごくおめでたいことですからね😆❣️
-
maa
ありがとうございます😊
今回同じ部署で3人同じような時期に子供ができたので印象は悪めですが気にせず行こうと思います!- 7月14日

むーさん
質問の回答になってはいませんが、
私は復職して一年半ほどで産休に入りました。
私としては年齢的に早めに欲しかったので
それを職場の人にはそれとなく伝えてました。
が、、、結局は
え、こんなに早くできるとはおもってなかったです_| ̄|○
と言われました。
いつできても、いやな顔する方はいやな顔するので気にしないのが一番だと思います★
復職前に妊娠が分かってたら別ですが、、、
-
maa
そんなこと言う人いるんですね😭
少子化抑制に貢献してるんだぞ!くらいの気持ちでないとダメですね😅- 7月14日

ma-chan
私も親になるまでは、もう妊娠?ってちょっと思ってましたけど。でも、嫌な気はしてなかったです!ママ、大変だろうなぁ!くらいでした。
2歳差だと、結構すぐですよね!!(*_*)✋
うちは、早生まれなので、今妊娠しても、年齢は年子だけど学年は2学年差なので余計とそう思うかもしれません!!(+_+)
-
maa
私もそうでした💦
自分が結婚したときはすぐにできたら迷惑だろうからっていうのとしばらく2人の時間もほしかったので結婚から1年くらいで妊娠しましたが、同じ部署で同じ時期に妊娠した人と結婚してすぐ出来た子がいてなんだろなーってなりました😭
3歳差だと中学生以降大変だし2歳差かなーと思っていますが本当にすぐですよね💦- 7月15日
-
ma-chan
私も3歳差よりは、2歳差希望です‼️(>_<)でも、うちは早生まれなのでほんと、早くしないとあっという間に3学年差になっちゃいそうです(*_*)私の職場は、3人連続で育休とって、復帰して2週間で4人目わかって、一ヶ月もしないうちに切迫で休んでる後輩いました!!(>_<)✋上には上がいるので、私はいちいち気にしません‼️笑
- 7月15日
-
maa
4ヶ月ということは3月生まれですかね?あんまりギリギリ狙うと4月生まれとかになっちゃいそうですね💦
4人とかすごいですね💦
うちはショールームの受付嬢の子(1人だけで唯一の土日勤務、水曜休み)ができちゃった結婚して復帰後すぐに2人目できてつわりでしばらく午前中勤務してました😅
切迫とかは予測つかないしなんともいえないですけどちょっとーってなりますね😅
私も気にせずいくことにします(笑)- 7月15日

いぬ
復帰して数ヶ月でまた産休に入ってた人は、ずっと語り継がれて?ますね。(^_^;)
すぐ作りたいならあらかじめ宣言しておいた方がいいかもですね。妊娠中も働けるとは限らないですし💦
-
maa
うちの会社にもできちゃった結婚からの復帰後すぐまた出来た人がいて影ですごく言われてました💦
2人目だと上の子のこともあるし切迫とかの心配もありそうですしね💦- 7月15日
maa
私も子供ができる前はそうでした😅
主人とよう話し合おうと思います。