
仕事中の生理対策についてアドバイスをください。
カテゴリー違いかもしれませんが、質問です。
皆さんは、仕事と生理日が重なった場合、どのようにして生理用品を持ち歩いてトイレに行っていますか?
私は販売員をしていて、職員用のトイレはなく、お客様と同じトイレを使っています。
なので、いわゆるOLさんが化粧ポーチをトイレに置いておく、みたいな事ができません。
オマケに、ロッカーも遠いので、取りに行くのが大変です。
制服はなく、エプロンとシャツ、スラックス着用で、ポケットもあまり大きくありません。
だからといって、ポーチなど私物を店内に持ち込む事も出来ません。
とりあえず、ナプキンとタンポンを併用して、取り換える回数を減らしたり工夫はしているものの、やはり手元にないと不安で…。
皆さんの知恵やアイディアなどを教えてください。
- まちすえ♪(10歳)
コメント

ママたん
ロッカーとは別に近くに個人の物置くとこはないですかね?
ないならポケットに入れて休憩中にきちんと変える感じにしてました(><)

ママ
ズボンにポケットがあるのでそこに入れてます。
仕事中から入れておくと邪魔ですし、上になにか羽織らないとトイレいけないルールなので(お客さんと同じトイレなので💦)、上着を取りに行く時にナプキンも取りに行きます。
ポケットがないズボンで働いてた頃はズボンのウエストに挟んでました😂
シャツでちょうど隠れます。
-
まちすえ♪
上に羽織らないとトイレ行けないルール、生理の時はいいですね。
ウエストに挟むのは目から鱗です。
今度試してみます。
ありがとうございます。- 7月15日

退会ユーザー
ポケット付きのサニタリーショーツを履いてそれに入れたり、ズボンのポケットに入れたりしていました!
-
まちすえ♪
ちょうどサニタリーショーツを買いに行ったら、ポケット付き、子供用しかないのかと思ったら、大人用もありました!
連休中は割引セールやっていたようで、お得に買えました(笑)
ありがとうございます。- 7月15日

あにこ⛄ガチダ部
飲食店でキッチン業務をしてました!
仕事中は夜用の大きいナプキンをして、ズボンの後ろポケットに昼用ナプキンを入れてました。
-
まちすえ♪
夜用じゃないと落ち着きませんよね。
後ろポケットなら、あまり目立たないかもしれませんね。
ありがとうございます。- 7月15日

あー
ポケットタイプになってるハンドタオル?みたいなのがあるので、それに入れたら普通にトイレ行くからタオル持ってくんだーって感じに見られるのであまり恥ずかしくなく持っていけます😊
こういうのです😊これならポケットなくても最悪机の引き出しとかどこかしら置いてても恥ずかしくないかなと思います😊
-
まちすえ♪
なるほどー!
これ、こういう時に便利そうですね。
デパートのハンカチ売場で見た事あります。
早速、探してみます!
ありがとうございます。- 7月15日
まちすえ♪
個人の物置くところ、ないんですよ…。
休憩中にトイレに行くのは必須ですよね。
ありがとうございます。